1: 名無し1号さん


戦隊強化フォームスレ
引用元: may.2chan.net/b/res/1021941827.htm
【悲報】ラブコメ漫画の終わらせ方、未だに何が正解かわからない…【画像あり】ガンダムのペイルライダー計画さん、開発期間の設定が無茶過ぎる…【悲報】仲良し4人グループのうち3人がapexやってた時のワイwwwwwww「この会社のゲームは安心して買える」っていうのある?【画像】ラブライブ声優さん、美人揃いwww【水星の魔女】ろくでもない父親がガンダムシリーズにまた1人…
2: 名無し1号さん
スーパーゲキレンジャーが印象深いなぁ
特訓を経てついに強化変身~強敵を相手に無双っていうこれでもか王道的で熱い初登場だった

(C)東映
23: 名無し1号さん
>スーパーゲキレンジャーが印象深いなぁ
>特訓を経てついに強化変身~強敵を相手に無双っていうこれでもか王道的で熱い初登場だった
ゲキレンの場合拳法モチーフなので
本当の最強は平常心みたいな感じで
全臨伝授後は通常フォームこそ最強ってなったのも感慨深い
24: 名無し1号さん
スーパー化できるようになった3人とケンが更に追加で出たせいでその間の523が凄く割食う形になってたな
ロボもおさがりだしやっぱり全体的に不遇感漂ってる
それはともかく配信で久しぶりに見たら理央がレツのことを知った時あいつの弟かと言って
523の存在を早い段階から匂わせていたのは感心したわ
26: 名無し1号さん
変身の後の戦闘シーンはカッコ良かったよね超ゲキレンジャー
一人あたり強敵一体ずつ戦って倒してくシチュは熱いわ…
27: 名無し1号さん
>変身の後の戦闘シーンはカッコ良かったよね超ゲキレンジャー
アレは挿入歌の過激気!が良い感じに戦闘盛り上げてくれてて
強化フォームお披露目演出の中でも上位に入るカッコイイ演出
3: 名無し1号さん
バディと融合ってのは路線変更ってのを抜きにしても熱かった

(C)2012 テレビ朝日・東映AG・東映
20: 名無し1号さん
>バディと融合ってのは路線変更ってのを抜きにしても熱かった
葉月サブロー博士の声なのはどう解釈していいか未だにわからない…
4: 名無し1号さん
元祖はファイブテクターか?
もっと古いのもありそう
6: 名無し1号さん
>元祖はファイブテクターか?
>もっと古いのもありそう
ダイナブラックのバトルテクター?
5: 名無し1号さん
チョウゼツニンジャー!!
日曜の朝から山形ユキオの濃い声と歌を聴く羽目になろうとは…

出典:https://www.toei.co.jp/tv/ninnin/story/1205895_2393.html
22: 名無し1号さん
>日曜の朝から山形ユキオの濃い声と歌を聴く羽目になろうとは…
演技が意外にうまいのもびっくりしたな
7: 名無し1号さん
ファイブテクターは健兄さん体張り過ぎな記憶が強すぎる
8: 名無し1号さん
マックスリュウソウレッド格好良すぎるな……
ノブレスも嫌いじゃない
17: 名無し1号さん
>マックスリュウソウレッド格好良すぎるな……
マックスはずっと強いのも良かったなあ
登場直後の技コピーされたところくらいしか苦戦してなかったような
18: 名無し1号さん
>>マックスリュウソウレッド格好良すぎるな……
>マックスはずっと強いのも良かったなあ
>登場直後の技コピーされたところくらいしか苦戦してなかったような
vsでも強すぎて中身ごと壊してしまうから使えないのちいよね…
9: 名無し1号さん
リュウソウは強化が豊富だったな
他5人強竜装とマックスの並び立ち最高にかっこよかったわ
ノブレスもゴールド用っぽく使われててこっちも扱いはよかった
10: 名無し1号さん
鬼に金棒
アスナにドッシンソウル

出典:https://www.toei.co.jp/tv/ryusoulger/story/1215071_2963.html
11: 名無し1号さん
ノブレスを汎用にしつつスレ画を専用にしたのは英断
12: 名無し1号さん
獣装光ギンガマン好き
5人全員アクションフィギュアが出たり良い時代だった
13: 名無し1号さん
ドラゴンアーマーが付くだけでこんなにかっこよくなるなんて

(C)東映
14: 名無し1号さん
>ドラゴンアーマーが付くだけでこんなにかっこよくなるなんて
逆にアーマーなしドラゴンはなんか貧相に見えた
15: 名無し1号さん
>逆にアーマーなしドラゴンはなんか貧相に見えた
ドラゴンレンジャーはアーマーに負けないよう頭部のシルエットもちょっと派手にしてるから
アーマー取っちゃうと思ってる以上に頭がデカく見えるのよな
16: 名無し1号さん
他のキカイノイドの変身態とお揃いになるのいいよね…

出典:https://www.toei.co.jp/tv/zenkaiger/story/1226472_3141.html
19: 名無し1号さん
スワットモード好き

(C)東映
21: 名無し1号さん
ファイブテクターは結構がっつり活用してんだなと配信観て思った
25: 名無し1号さん
ライバルのアイテムを引き継ぐっていうジュウレンジャーが一番熱いかなと
28: 名無し1号さん
映画で手に入れた強化フォームって普通出番少ないのに
超出番の多かったハイパーシンケンレッド
29: 名無し1号さん
そういえばゴーカイレッドって(TV本編の中では)固有の強化形態が無かったんだったな…って改めて思った思い出

出典:https://p-bandai.jp/item/item-1000166780
30: 名無し1号さん
炎の字や甲の字が落とし込まれてるのがいい
(C) Hasbro
31: 名無し1号さん
弟達を纏って戦うほか更にもう1段階強くなる

(C)2021 テレビ朝日・東映AG・東映
32: 名無し1号さん
全員使えて基本レッドだけどその回のメインも使う
VSみたいな特別な時に全員同時に使う
ってのが好き


スーパー戦隊シリーズ 騎士竜戦隊リュウソウジャー Blu-ray COLLECTION 1
オススメブログ新着記事
- DC
- バットマン
初の追加戦士専用強化形態だったゴーカイシルバーゴールドモード好き。必殺技のレジェンドリームも歴代追加戦士の幻影と共に発動するのが特別感があって良かったな