※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
【悲報】昔のネトゲ「1時間で2%経験値貯まったぞ!50時間で1レベル上がる!うおおおお!」
【速報】「オーバーウォッチ2」、ついに今週からサービス開始する
【悲報】遊戯王オタクワイ「オベリスクって元ネタあるんや!滅茶苦茶カッコええんやろなぁ!」→結果wwww
スターオーシャン6が凄い気になってるんだけど…
アニメのオープニングって必要か?
アムロさん、やはりビームを見てから回避してた
先ずは秘書補佐にならないと…
あの会社ってメインなんなんだ?
採用ページになんて書いてあんだろ
財団だから表向きはグループ企業への出資がメインかな。
もしかしたらメダルの研究とかも下請けの企業に出資の条件下として委託してるとか?
3大何やってんだか分からん企業の中でも相対的にマシに見えるけど、ライドベンダー隊は犠牲になるし上層部は自由人多くて振り回されるしやっぱりハードでは……?
ならシャルモン洋菓子店とかも楽しめるかも
おっさんのお眼鏡にさえ叶えば
どのみちぺーぺーの給料じゃ無理だって?
やはり出世して秘書ヒューマギアを付けてもらえる身分にならないとダメか…
仮に使用料払ってリースできても常に暴走の危険性あるからなあ
時代的にはスマートフォンを販売しているだろうなぁ...
555のスマートブレインはファイズフォンと同じ型の携帯を作ってたが、ジオウで未来から来たツクヨミ達が持ってるファイズフォンXもガラケータイプだったな。
(ジオウの時代までスマートブレインが残ってるのか?というツッコミもあったけど)
スマートブレインは上層部がオルフェノクで人間はそもそも対象外っぽいが。
ただ大企業だと平成以降のライダーを中心に胡散臭いところが多いし、中小企業だと家族経営や仲間内の結束が強い分外部募集してなさそうな雰囲気がするのがなあ。
龍騎のOREジャーナルとかどうなんすかね、採用試験とかやってるのかな? 元々マスコミ志望だったのもあるし強いて言うならあそこがいいんだけど…
ジオウの時代には潰れてるけどね…
そういえばそうでした…
OREジャーナルも実際働くと
女性陣が「話しかけんなよ」みたいな空気出して来そうで…
花鶏も絶対嫌だし龍騎世界では働きたくねえ
めぐみさんはそこそこフレンドリーだったろ
「話しかけんなよ」してるの令子さんだけで残り2人はある程度優しいと思う
でもあのキャラについていける自信がない
レッドさんの給料を初めて超えた時、
「働くのって大変なんだな……」
と心底思ったものですよ。
あの5人と一緒に働けて社長があんな人だから、とにかく楽しそうな職場だよね。
ただしあの面子と並んで「なんか面白いことやれ!」って言われたら、逃げるよ。
クウガのおやっさんの喫茶店、ポレポレで働きたい
昼時とか結構忙しそうだけど
喫茶どんぶらのほうが面白いかな
たまに変な人(人以外も)来るけど
大企業だし、社長は特撮界の社長としては異例の真人間だし
瀬奈お嬢様のサポートいいよね
宇宙人に愛されるブランド経営は面白そう
アサヒちゃんとお知り合いになりたいなんて邪な希望は…少しある
アットホームな職場です(嘘偽りがひとつもない)
ここに限らずヒーローがよく使ったりたまり場にしている店で働いてみたいなあ、最近だとカラフルやどんぶらとか。どんぶらははるかが着ている制服が可愛いのがポイント高いし。
いずれもトップは斃されているけど
現代まで両社が生き延びていたらスゴイだろうなぁ...
桐原コンッエルン(原文ママ)は表向きは慈善事業もやっているんじゃなかったっけ
ネロス帝国としての側面が消えたら割といいのかも
確かゴーカイジャーの劇中でも名前あったので存続はしてるっぽい
ZAIAは本社も日本支社も真っ黒だからやめとく
内海さんと一緒に新素材開発したい。
休憩時間には所長と一緒にたい焼き食べたい。
実写版の一平の店の「彩」も良いな
あ、社長は作さんで
ヒーロー活動出来ない人は、博物館の案内人やってればOK
世間の評判がちと悪いのが、玉に瑕
プレシャス保管施設の担当とかになるとちょっと怖いな。
中々危ないモノが集められてるし、
ネガティブに襲撃されるかも知れんし…
超古代の秘密を…ひ、ひ、光よぉおお!!!
社長も滅茶苦茶フレンドリーで重役どころか平社員の家族構成と誕生日とかまで把握してそうで、そう言う日には有給休暇くれそうだし。
まあ…実際にはその社長が最大のネックなんだけどね…。
今はピンチヒッターでミオママが社長やってるから多分大丈夫!
特撮に出てくるヤバい企業も問題なのはトップやそこに資金提供する黒幕で一般社員レベルで言えば結構ホワイトなところもあったりするからね…
その裏の一端に触れた場合どうなるかの保証はしかねるけど。
社長がウルトラマンになるために脳味噌お借りされたりするもんな…
一平くんと一緒に働いたらすごい楽しそうだし、万城目さんかっこいいし
万城目さん直々にセスナの飛行指導してくれるのいいな
本編終了後もキラメイで瀬奈お嬢様のスポンサー&カラットの支援者として活躍してたり、ドンブラにも獣拳鬼の人がスクラッチの靴履いてたりと、後々も健在なので将来性も安心な会社だわ
出典:https://www.toei.co.jp/tv/kiramager/story/1221856_3066.html
高寺、塚田はよさそうな職場描いてるっぽいね
いや、猛士は仕方ないとはいえ鬼はブラックシフトだったが……
ビルから英寿の別荘の改築まで手掛けてるみたいだし、先輩方も人当たりの悪い道長にちゃんと声かけてくれてるからなあ。
出典:https://www.kamen-rider-official.com/geats/6/
ヤツデンワニがビルの1室にオフィスを構えるくらいに企業化してたけど
ヤツデンワニってマクー監獄から逃げた後どうなったんだろう
みんな何かといなくなるのでひとりでフォローすることが多いんだろうけど
男性は大部屋で寝泊りですけど、それでも良いですか?
劇中ですらジャンセスナを売却しないと経営が苦しそうだったけど
いや そもそもジャンセスナって現役で飛べるだろうか?
放映当時の軍用機はまだ現役だと思うけど
ヒューマギアそのものを製造してる会社に入りたい。
新世界だとなおよし
呉島主任の下で働いてみたい
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。
こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/
タイガのE.G.I.S。新世代ヒーローズに出て来る特捜チームから見ても働いてみたいな