1: 名無し1号さん
導くより導いてくれる人が必要なんだよな木場さん
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/948
引用元: img.2chan.net/b/res/981693996.htm
【悲報】ラブコメ漫画の終わらせ方、未だに何が正解かわからない…【画像あり】ガンダムのペイルライダー計画さん、開発期間の設定が無茶過ぎる…【悲報】仲良し4人グループのうち3人がapexやってた時のワイwwwwwww「この会社のゲームは安心して買える」っていうのある?【画像】ラブライブ声優さん、美人揃いwww【水星の魔女】ろくでもない父親がガンダムシリーズにまた1人…
2: 名無し1号さん
木場さんどう考えてもスマブレ社長なんかには向いてないんだけど目をかけた流星塾生の中に社長候補が見つからなかったから仕方ないね
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/946
3: 名無し1号さん
木場さん戦闘力は高いからな…
4: 名無し1号さん
まあある意味一番人間らしいよ木場さん
7: 名無し1号さん
>まあある意味一番人間らしいよ木場さん
不自由なく暮らしてた世間知らずな好青年がいきなり死人になったらそりゃ主体性無くして空っぽにもなるよなって思う
5: 名無し1号さん
木場さんは普通の人なのに不相応な力得て不相応な立場に立たされちゃった感がある
8: 名無し1号さん
>木場さんは普通の人なのに不相応な力得て不相応な立場に立たされちゃった感がある
白にも黒にもなりきれない完全な灰色体質の癖して一時の感情の勢いでなにか決定的なことしてしまうのにすぐシラフに戻るタイプ
10: 名無し1号さん
>白にも黒にもなりきれない完全な灰色体質の癖して一時の感情の勢いでなにか決定的なことしてしまうのにすぐシラフに戻るタイプ
やっぱ社長は無理だよこの人!
6: 名無し1号さん
木場さんはヤクザ作品で近い人探すと無駄に強いところだけ違う漫画版の津上翔一
9: 名無し1号さん
木場さんは優柔不断なのに一線越えるのに躊躇なさすぎる
11: 名無し1号さん
>木場さんは優柔不断なのに一線越えるのに躊躇なさすぎる
躊躇ないというか頭に血が上っちゃうというか…
12: 名無し1号さん
>木場さんは優柔不断なのに一線越えるのに躊躇なさすぎる
ある程度のライン超えると躊躇なくなるタイプ
13: 名無し1号さん
>木場さんは優柔不断なのに一線越えるのに躊躇なさすぎる
始末悪いのは越えたあと後悔することが多い
14: 名無し1号さん
木場さん自身のブチギレラインはわりと深いとこにあるんだけど
思い込んじゃったらめっちゃ早い
15: 名無し1号さん
木場もキレる時の状況は理解できなくもないんだけど
取り返しの付かない選択しちゃうんだよな
16: 名無し1号さん
その点長田さんはすげぇよなこっそりそこらの人間殺し回ってるもの
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/947
17: 名無し1号さん
海堂もかなり灰色体質なんだけど木場さんとの決定的な違いは諦めが有るところだな
木場さんは人間であることもマトモであることも諦めきれてないからああなる
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/948
18: 名無し1号さん
露骨に可哀想な長田さんの家庭と違って木場さんの家庭はどうしようもないというかもうどっちか死ぬしかなくない?感がある
19: 名無し1号さん
ラストはオルフェノクと人間のために生きようとしたけど
人間側に受けた仕打ちからそっち諦めてオルフェノク側に振り切ったって感じ
とはいえ完全に捨てきれてもない
20: 名無し1号さん
木場さんは力も持ったらいけないタイプの人な気がする
21: 名無し1号さん
こういっちゃ本当に悪いがあの時死ねなかったのが一番の不幸だよね…
22: 名無し1号さん
長田さんは人殺し過ぎ!
23: 名無し1号さん
>長田さんは人殺し過ぎ!
成績いいですよ❤️
24: 名無し1号さん
>長田さんは人殺し過ぎ!
クソバレー部全員殺してスカッとしたのが初殺人じゃ人殺すハードルも下がるというもよ
25: 名無し1号さん
ここだけの話木場さんはオルフェノクにならなくても親が死んだら遺産全部あの親戚に騙し取られてたと思うよ…
26: 名無し1号さん
>ここだけの話木場さんはオルフェノクにならなくても親が死んだら遺産全部あの親戚に騙し取られてたと思うよ…
生前に親交があった人たち全員が清々しいほどクズでね
元カノの兄貴も相当おかしい
27: 名無し1号さん
人間にもオルフェノクにもなり切れないのが木場
28: 名無し1号さん
振り切れないのがある意味とても人間らしいよ木場
29: 名無し1号さん
木場さんは平等に人を信じるのもヤバイ
というか木場さんと草加を足して割ったらわりといい感じになりそう
30: 名無し1号さん
木場さんは周りが善人なら超いい奴だと思う
31: 名無し1号さん
海堂は唯一の殺人が正当防衛なあたり言動に対して人が良すぎる
33: 名無し1号さん
>海堂は唯一の殺人が正当防衛なあたり言動に対して人が良すぎる
斜に構えた小市民すぎていいよね…
32:
名無し1号さん
海堂は手遅れなんだけど木場への言葉が悲しすぎる
34: 名無し1号さん
海堂はあんな美人の長田さんのアプローチに全く見向きもしないのは逆に凄いとは思った
唯一パラロスの死の直前を除いて
35: 名無し1号さん
ラビットオルフェノク影山の回は本当にポイッと人間捨てるやつがあるかー!はそうだが海堂さん7割は良くないところあったよ
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/509
37: 名無し1号さん
>ラビットオルフェノク影山の回は本当にポイッと人間捨てるやつがあるかー!はそうだが
>海堂さん7割は良くないところあったよ
影山が最後の戦いで指パッチンするのが切ない
36: 名無し1号さん
海堂だけならいいけど崖っぷちギリギリでUターンして周りは落ちるみたいな事がしょっちゅうあるからな…
38: 名無し1号さん
海堂事故らせた教授が引くほど極悪人なのがマジでびっくりするのいいよね…
39: 名無し1号さん
>海堂事故らせた教授が引くほど極悪人なのがマジでびっくりするのいいよね…
あれだけは木場さん間違ってなかったと思うよ
40: 名無し1号さん
海堂さんは子供にも人気があったと聞いたけど割と素でロクでもない部分もあるのが味わい深い
41: 名無し1号さん
>海堂さんは子供にも人気があったと聞いたけど割と素でロクでもない部分もあるのが味わい深い
ロクでもないなりにブレることなく愚直に生きてたのも大きいだろうなあって


S.H.フィギュアーツ ホースオルフェノク(魂ウェブ限定)
オススメブログ新着記事
- 仮面ライダー555
本編では海堂が、映画では巧が木場さんの夢を継いでくれたのがせめてもの救いなのかな…