
出典:https://www.tv-asahi.co.jp/geats/rider/#na-go
0: 名無し1号さん
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
【緊急】ワイ、奨学金返済を滞納し無事ブラックリスト入りした結果wwwwwwwwww
【悲報】ゴーイングメリー号の生涯、ヤバすぎるwwwwwwwwwww
【悲報】中国の「生配信ブーム」、路上をとんでもない風景に変えてしまうwwwww
ゲームはパッケージ版で買う派ワイ、ふと疑問を持つ
声優・上坂すみれ←こいつが天下取れた理由
クラックス・ドゥガチは巨悪だが偉人でもあった
猫というかジ〇ニャンがモチーフのような…w
まさか何匹も同族が出現するとは・・・
1匹はお父さんが化けてたけどw
バロッサ星人「声優も仕事しないといけないからな」
戦隊の味方だとだとマスター・シャーフーとかかね
てことは、ツシマヤマネコがモチーフのウルトラマンメビウスも
ここで言う猫(イエネコ)とは分けた方がいいのかな?
ギンガットがパワーが少なくなった影響で普通のネコサイズになって、ゲストキャラの子供の飼い猫になりかけた事がありましたね。
(元の子供の飼い猫が行方不明になっていて、結局、ギンガットもパワーを取り戻して、飼い猫が戻ってきて、全て丸く収まりました!)
コヨミ(の中の人)のお気に入り。
カザリ自体はネコ科モチーフ(ライオン、トラ、チーター)であって猫モチーフではないけど仕草とかは結構猫をイメージしていたような感じだった
調べてみたら純粋な猫科ヤミーって、大食いのネコヤミーと、手術大好きシャムネコヤミーだけで、あとは中盤から登場した合成系のライオンクラゲとイカジャガーしか猫科モチーフいないんだよね。
なんかもっといたような気がしたんだけど、それだけカザリのキャラがインパクトあったってコトかな?
パッと見中には見えないけど後ろから見るとお尻としっぽがあってめっちゃかわいい
化け猫モチーフで怪談シリーズに登場する怪人なのにネーミングがこれだからな……。
あの妖艶な雰囲気は欧米人の持つ猫に対するイメージだなあって感じがする
ミックは本当に強かった…飼い猫としてのクセでの打開がなければどうしようもなかった。
変身者がネコそのものというレアなケースですね
他に思いつくのはセーラールナだな
後のハードボイルドキャットである
塩沢ときにさせたというね。
実はギリシア神話とは全く何の関係もない。
人間化け猫作戦を展開するも、肝心の猫人間は知能まで猫並みになってしまうというマヌケっぷり。
オオカミがモチーフだと思ってたわ・・・
ぶっちゃけそう言われても猫よりは犬に近い顔だと思う
猫好きだったのはそう言う理由からだったのか…
エイドクガーが長時間捕まっていてもゲルパー薬不足で死ぬことは無かったことからして、恐らく怪人クラスにはゲルパー薬は投与されていないか既に解毒されているはず。
第一あれは怪人に憑依されたのであって青年自身が改造されたわけでは無い。
自我を持ったネコ型キッチンカー
カクレンジャーだと花のくノ一組5人の正体も猫でしたな。
カクレンジャーに憧れてクレープ屋さんを始めた人がいましたね♪
ファラ様にも私のかわいい子猫ちゃん言われてた
ファラを差し置いて最終話で殉職するまで生き残ったんだよな
最後まで上司と共闘し敗北だとモンスター&ジュウオウ組と被っちゃうし
上司を庇って一人戦い敗北はメッツラーがやっちゃったから
上司がいなくなっても一人戦い敗北という最期になったのかな
永井一郎さん・・・ あの声はもう聞けない。
茶風林さんがいるじゃないか!!
猫塚の化け猫をマシーンベムにする鉄十字団
江戸時代の化け猫が甦ったマシーンベムなのに幼稚園のバスを普通に運転してたのがすごいw
高木渉氏のアドリブなしチンピラ演技が拝める貴重なキャラ
再登場しないかなぁ…
まさか同族がウルトラマンXで登場するとは思わなかった。
仮面ライダー響鬼だけでなく、ディケイドにも客演した。
2回目の登場でロボに変形し3回まで巨大化までする
ラジエッタ・ファンベルトの愛車のラジエッカー
スフィンクスという無毛種ですね!
響鬼さんといっしょに紅白で立回りしてたのがなんか印象に残ってる
ちなみに能力は猫の絵に入り込んでワープしたりキャットファイヤーという火炎を吐いたりおよそ猫無関係のもの
しかもこの時確実にメギドから人間を分離できるユーリはタッセル探しで不在、大秦寺さんは聖剣封印中、同じく聖剣を一部封印され失踪した蓮を探しに尾上さんまで不在とまともに戦えるのがトウマと倫太郎だげだった上に想いを寄せる芽衣がメギドになったことで倫太郎が動揺してトウマの足を引っ張ってしまってたからなあ。最後覚醒した倫太郎が芽衣を分離したのを見た賢人が「また知らない未来だ…」と驚いてたっけ。
猫というと鳥の天敵というイメージがあるからか。
バイオ次元獣は取り付けた無機物に合わせて生物が選ばれるから
狙撃銃(もしくは彫刻)に最適な生物は猫だと
バイオ次元虫が判断して誕生したのだろう
猫獣人になった刑事さんの役者さん、親戚の子供が怖がって、ドンブラザーズを見なくなったらしい。
このお題でこれ言っちゃお終いだけど、猫の改造人間よりもトラやライオンの改造人間のほうがいいだろw
ビルゲニアの作戦で捨て駒にされちゃったな
ストレートな猫がモチーフの怪獣てこいつぐらいじゃないか?
見た目からしてかっこよくて強そうだったが、満月の光が力の源だったため、赤影が黒雲で月を隠したら完封されちゃった
地味に再登場してるから、ゲストキャラの中では目立ってる方だと思う。
他にも1話で同族の結婚式がアリエナイザー(木野さん)とソレを追跡していたバンに台無しされてる。
マスターシャーフーがありならこっちもありだろう。
メモリが不良品だったため変身後動けなくなり、
その苦悶の叫びは風都中の猫に影響を与えた。
十二支に入れなかった猫の怨念が強大な妖怪と化した存在。
宇宙征服の野望を持ち、
現行十二支を排斥し新十二支を組織しようとした。
1でもう書かれてたわ…
猫モチーフは少ないから被りやすいのかもな
仮面ライダーギーツ DXチェーンアレイ&クローレイズバックルセット
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

アマゾンのクロネコ獣人かな