※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
【緊急】ワイ、奨学金返済を滞納し無事ブラックリスト入りした結果wwwwwwwwww
【悲報】ゴーイングメリー号の生涯、ヤバすぎるwwwwwwwwwww
【悲報】中国の「生配信ブーム」、路上をとんでもない風景に変えてしまうwwwww
ゲームはパッケージ版で買う派ワイ、ふと疑問を持つ
声優・上坂すみれ←こいつが天下取れた理由
クラックス・ドゥガチは巨悪だが偉人でもあった
怪獣バスターズですやん
大怪獣ラッシュもゲームシステムはともかく系統としては同じだね。
自分はモンハンやった事ないけど、大怪獣ラッシュをモンハンの仕様で復活させるのは面白いかもね。
怪獣バスターズの新作にはガンQとインペライザー以外の平成怪獣増やしたり令和怪獣も出してほしいな
後、Xioの装備使いたい
・ウルティメイトソード型の大剣
・アイスラッガー型の太刀
・マルス133型のライトボウガン
・ウルトラホーク型のチャージアックス
・ウルトラディフェンダー&ウルトラランス型のランス
・ナイトティンバー型の狩猟笛
ここまでは考えた。
ウルトラスパークの剣とウルトラブレスレットの盾の片手剣も追加で。本家モンハンにも数珠にしか見えない盾の片手剣があるからこれもいけるはず!
上のコメにも挙がってるけど怪獣バスターズという、まさにモンハンの様式でウルトラ怪獣と戦うというゲームがとっくに出ている
未プレイと思われるが今じゃプレイ困難なので、動画を探して視聴することをお勧めします
これはマジで新作を出してほしいけど難しいのかな
ウルトラマンティガvsティガレックス
バスターズって結構売れたシリーズだから当時よりウルトラマンが人気な今出したら話題になりそう
依頼人:孤島からやって来たアイルー
ハンターさん! ボクの友達のピグモンくんが、レッドキングみたいなヤツとベロクロンみたいなヤツとケムラーみたいなヤツにいじめられてるので、助けてほしいのニャ! アイツらをやっつけてくれたら、ステキな武器が作れる設計図をあげるので頑張ってほしいのニャ!
討伐対象:怨嗟マガイマガド、紅蓮バゼルギウス、エスピナス亜種
それぞれの防衛隊に入って様々な重火器を駆使して怪獣を倒す(もちろんウルトラマンには頼らないスタイル)のとかやってみたい
いつだったか忘れたけど、岸田隊員がCMに出演してたね。そん時の蟻の鳴き声がベムスターだったの覚えてる
今ならスフィアが巨大アリの代わりが出来るね!
あの操作性でウルトラシリーズの戦闘機で戦うゲームプレイしてみたい
ウルトラマンとシミュレーションRPGを組み合わせるとどうなるのか気になるね。
あと、ウルトラマン版マイユニットを操作してみたい、という願望もある。
ウルバトとpspにそういうゲーム無かったっけ?
GBAの『ウルトラ警備隊モンスターアタック』がマジで傑作なので是非
ウル銀のゼロ無双は再現してみたいかも
ギャラファイのゲーム化は無双になりそうだなぁ
FE無双みたいにチーム組んで任意キャラチェンジさせる感じ
ウルトラ怪獣がポケモンサイズで、システムも今のじゃなくて
モンスターファームみたいにちょっと前のを使う事で秘伝マシンの復活を
あれはポケモンだと秘伝用ポケモン作らなきゃいけないから面倒だけど
ウルトラ怪獣で「なみのり」「そらをとぶ」はちょっとロマンがある
ぶっちゃけポケモンの卵グループに「かいじゅう」というカテゴリがあって、怪獣ぽい見た目のポケモンたちなんだけど、たいてい「かいりき」覚えられるし「なみのり」覚えられるのも多かったから怪獣は秘伝要因になりがちw
ゲストとしてヤドンが来そう
M1号と共演してほしい
シャイニングゼロが先行登場したやつ
ウルトラマンオールスタークロニクルだね。
防衛軍、宇宙人側に別れて鬼ごっこ
防衛軍側はウルトラマンを呼べたら勝利。逆に宇宙人側は防衛軍全滅させたら勝利みたいな
「ウルトラ怪獣かっとび!ランド」みたいになりそうw
そんなん出たら絶対買うわ!
ペロリンガ星人に「私ハ君、君ハ私ナンダヨ」とか言われたい
あとサタンビゾーがシャドウ枠をひとつ埋めるのは想像に難くない
ウルトラマンのモデルのひとつがクトゥルフ小説に出てくる巨人だとか何かで読んだことあるからペルソナは納得
ただ本編シリーズ同士だと違和感出そうだから
ここはポケダンシリーズと怪獣すてっぷわんだばだーでどうだろうか?
円谷シリーズとしては既に数回コラボしてるけど本編シリーズはまだなんで
ただただオープンワールドで自由に生きている
怪獣達を観察して写真を撮るゲーム
あとは、シーマンとかピカチュウ元気でチュウみたいに喋りかけたら会話してくれるゲーム
何故かM1号と狭い個室で口喧嘩してる自分を想像しちまった…。
しかもクソ強え…。
ガラの悪い関西弁が聞こえる聞こえる…
隣にムキムキの金髪坊主頭いそう
画面の奥でちゃぶ台挟みながら
「どうした?今日は嫌な事でもあったのか?まぁ、酒でも飲もうか。地球人について朝まで語ろう」とか
「どうしたん?今日は嫌な事でもおうたんか?まぁ、酒でも飲もか。地球人について朝まで語るで」
???「ぶったるんどる!」
???「私がセブンから受けた特訓はこんなものではない!!」
???「そんなんじゃ立派な宇宙警備隊員にはなれねーぞ!!」
???「無心で身体を動かして、内なるパワーにタップするんだ!」
ひとりウルトラマンじゃない人がいません??
北斗の拳のが売れたらそれもありそう
ひょんな事から光の国に来てしまったあなた
ウルトラマンからの好感度を上げる
恋愛?シミュレーション系のゲーム
メビウスやゼロの弟子
レグロスやリブットと親友になったり
ベリアル「俺様とデートしたいだと?
フン、マリーのような事を言う女だな…。まあいい、付き合ってやろう」
ジード「父さんに負けないくらい!貴方の事を…いや…何でもない。」
ベリアル「俺の息子よりお前を満足させてやる。」
ケン「私がウルトラの父。君がウルトラの母になるんだ。」
ウルトラな乙女ゲーとかウルトラなBLゲーとか…?
やべぇやりてぇ
2部構成で
前半:共通学園パートでパラメータ調整とルート分岐
宇宙警備隊の訓練生である”あなた”はひょんな事からウルトラ戦士達と仲良くなります。あなたと絆を深める運命の人は誰になるでしょうか…?
後半:相手役の個別ルートに入りマルチエンディング
あなたは悪の宇宙人の陰謀に巻き込まれたった一人で地球へ落ちてしまいます。必死で人々を守るため奮闘するあなたを助けに来た”運命の人”と共に地球を救う事ができるでしょうか…?
こんな感じでひとつ
補足
前半部のパラメータ調整の結果で後半部で主人公と共に戦う変身者(女性)が変わる
一般人タイプ:軍人タイプ:研究者タイプ
相手役となったウルトラ戦士との組み合わせでシナリオが微妙に変わるので周回プレイの動機になる
みたいな
・バルタン、バロッサなどの宇宙人
・怪獣の子供
を捕まえるゲーム
オリジナルにもゴジラに似た怪獣が襲来するイベントがあったがあれが週一ペースで起きる。
怪獣災害に強い街を造るんだ!
Z地球とか超全集にセブンガーファイトと戦えセブンガーの途中までのタイムスケジュールも載ってるんだけど
ヤベえときには3日連続で怪獣出現してたりしてるぞ
ジードで6日連続午前10時のギエロン星獣ってありましたなぁ
バンプレストのアジトが、それに近いかな
アジト3で東映やピープロ作品のキャラが出演したのだから、是非と円谷キャラも登場して欲しかった
ウルトラマン一人一人攻略できるみたいな
ティガさんとネクサスさんはどう攻略しようか………
タイガを攻略する時に皆ねっとりしそうだな……。
グリージョがいわゆる好感度を教えてくれる親友ポジだけど、特殊な条件を達成すると隠しルートとしてグリージョエンディングが見られる…みたいなのは欲しい。
意外と好感度が要求値に到達しなさそうなのがZやトリガー
うるとらのプリンスさまっ!
攻略キャラ
タイガ、ゼロ、ナイトさん、タルタロス
言われてみりゃカーレースのゲームでそういうコラボてまだやってなかったのは意外で驚いた
ウルトラに限らず特撮系全般で車両メカでカーレースのコラボやってほしいな
というか何らかの武装とか超性能のある特撮マシンはそういうのと相性悪いと思う
2弾で平成、令和ウルトラマンを使ってみたいしベリアル、トレギアとか降臨してくれたら嬉しい
ウルトラ怪獣のゲームデータがデジタルワールドに流れ着いて生まれた新種デジモンみたいな感じにすれば問題ないと思う。
世代は一部の超強豪怪獣を除いてオミットした方が良いとは思うけど。
(それこそ動物番長(ゲームキューブ)みたいな?)
狩りすぎると赤いあいつが
正義の防衛軍はともかく悪の組織側はどうしよう?
エンペラ星人かベリアルに首領になってもらって、地下深くのアジトにずっと籠っていてもらおうw
悪の科学者「ベリアル司令、おまたせしました」「キングジョーが完成しました」
悪の秘書「地上に偽装された病院を作って資金を稼ぎましょう!」
プレイヤーの鉄道会社たちが自前の防衛隊を作るとかおもしろそう
そちらにお金を廻すことで防衛隊が強化できて怪獣撃退の可能性が高くなるとか
いや、絶対これ怪獣を呼び出すカードが出てきて、他のプレイヤーの物件を壊す妨害ができるやつだw
そもそもキングボンビーとかあんなん普通に災厄をおこす怪獣そのものでウルトラ案件だと思うわw
あれをウルトラマンに、運動会よろしく転がしてもらうゲームなんてどう?
塊魂ですかね?
ウルトラマンカート ウルトラマンレーシング
特空機風カートはタイヤ 羽 エンジン 色 必殺技は
組み合わせ次第で無限大の可能性
舞台はGIRLSの芸能課か
ACTでもSLGでもいいからやってみたいね
ひょんなことから宇宙人マフィアの下っ端になって、いろいろ悪いことしながら、時にはいいこともしながら、成り上がって裏社会のボスになるストーリー
いろんなメカが登場するから奪って街中をドライブだ!
他所の組織と抗争して壊滅させろ!
コラボは毎回演出が凝ってるんだ…ドラえもんコラボは劇場版を見てるようだった…
大空をウルトラマンと騎空艇で並走するのも浪漫があっていい
普段は光の国のファンタジー衣装で船に乗ってる6兄弟が、竜やら巨獣やらとの戦いではウルトラマンになって一緒に頑張ってくれるんだ
キャラごとのサブストーリーでは地球での思い出をしんみり語ってもらおう
ついでにジータちゃんは巨大化しよう
こっちのベリアルとあっちのベリアルのやりとりとか想像できるようでできん…
ペナルティマスに歴代シリーズのトラウマエピソードのイベが用意されてます
シリーズ化は難しいと思う。たぶん、今回限りのコラボだと思う。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

モンスターハンターシリーズに1票。