(C)NHK
【画像】ワイ高校生ぼっち転売ヤー、ついに部屋が完成するwwwww【画像あり】スパロボのグルンガスト系列機ってザ・スーパーロボットな武装とデザインが良いよなワイ、有給休暇を一日取っただけで職場で鼻つまみ者になるwwwwwww「ゲームやってて何になんの?何の役にも立たないよね」という質問にオリンピック柔道金メダリストの回答が「説得力ありすぎ」と話題にファイルーズあいとかいう売れっ子声優wwwPS2ゲーム「ジェネレーションCE」の思い出
1: 名無し1号さん
引用元: may.2chan.net/b/res/1028209951.htm
2: 名無し1号さん
丁度行こうかと思っていたところだ
3: 名無し1号さん
大阪の時に販売してほしかった…が
さすがに間に合わなかったのかな
4: 名無し1号さん
先行ならのんびり一般販売をまつさ
5: 名無し1号さん
途中途中で新商品が生えてくるの
作ってる時はここまで人を吸い寄せるキャラクターになると思ってなかったんだろうなって思えて面白い
6: 名無し1号さん
最初にカードが生えてきて
次にTシャツが作られて
東京開場では映像ソフト
愛知会場では何が増えるんだタローマン
7: 名無し1号さん
円盤いくらだろ
8: 名無し1号さん
9: 名無し1号さん
アーツ付き限定版BD-BOXも出してくれタローマン
10: 名無し1号さん
>アーツ付き限定版BD-BOXも出してくれタローマン
太陽の塔ロボなんてでたらめな商品出した実績があるしな…
11: 名無し1号さん
可動いらんからソフビにしてくれ
12: 名無し1号さん
音に反応して腰を振るタローマン人形が欲しい
13: 名無し1号さん
>音に反応して腰を振るタローマン人形が欲しい
昔有った缶や花みたいな?
14: 名無し1号さん
新春に?名古屋で予定されてるから楽しみ
15: 名無し1号さん
タローマンお面がないのが残念である
もろに岡本太郎の作品だから版権料がえぐいのだろうか
16: 名無し1号さん
>もろに岡本太郎の作品だから版権料がえぐいのだろうか
それを言ったらタローマングッズ何も出せない
版権料じゃなくお面にアレンジ(デザイン変更)ができないんだと思う
17: 名無し1号さん
>タローマンお面がないのが残念である
>もろに岡本太郎の作品だから版権料がえぐいのだろうか
尖ってて危ないから
18: 名無し1号さん
放送から時間が経つにつれ
「タローマンになりたい子供ら」のコスクオリティが上がってるの吹く
19: 名無し1号さん
>「タローマンになりたい子供ら」
複数いるんだ…
20: 名無し1号さん
>複数いるんだ…
ツイッター見てるとチラホラ居る
21: 名無し1号さん
>>「タローマンになりたい子供ら」
>複数いるんだ…
最初に見た子はこれだったな
放送翌週くらい
22: 名無し1号さん
まあ見た目はヒーローっぽいからな
23: 名無し1号さん
この変な顔の巨人はそもそもヒーローなのだろうか
24: 名無し1号さん
>この変な顔の巨人はそもそもヒーローなのだろうか
本編ではずっと巨人としか言われてないので察してほしい
25: 名無し1号さん
怪人の方が近くない?

出典:https://www.toei.co.jp/tv/donbrothers/story/__icsFiles/afieldfile/2022/10/14/40.jpg
26: 名無し1号さん
ぶっちゃけ奇獣と同じ扱いである
27: 名無し1号さん
>ぶっちゃけ奇獣と同じ扱いである
奇獣より被害出してたのは間違いない
28: 名無し1号さん
29: 名無し1号さん
アーツか海洋堂か超動くらいでマジで欲しいんだがな
可動モデル
30: 名無し1号さん
稼働フィギュアはヒで海洋堂が反応はしてた気がする
31: 名無し1号さん
>稼働フィギュアはヒで海洋堂が反応はしてた気がする
海洋堂からの商品化は決まってるが
可動フィギュアかはまだ解らん状態
32: 名無し1号さん
動きの再現度はともかくでたらめなポーズとってこそって思っちゃうな
やっぱりアクションフィギュアが欲しい…
33: 名無し1号さん
タローマングッズと岡本太郎の画集やグッズを買って部屋に飾りたい
34: 名無し1号さん
>タローマングッズと岡本太郎の画集やグッズを買って部屋に飾りたい
取り敢えず展覧会岡本太郎行くのが手っ取り早い
グッズの種類も多いし
35: 名無し1号さん
36: 名無し1号さん
タローマンを知らない人でも太陽の塔は知ってるのはやっぱり岡本太郎はすごいと改めて思った


超復刻版 タローマンかるた 単行本(ソフトカバー)
オススメブログ新着記事
- タローマン
NHKの歌番組で遂にミャクミャク様と絡んでたねw