1: 名無し1号さん
キリンレンジャーだけなんか技がインチキというかルール無用じゃない?

(C)東映
引用元: img.2chan.net/b/res/986434370.htm
ママ「うちの子、魔女の宅急便にハマってるの」 先輩ママ「これだけは忘れるな」【朗報】スーパーファミコンで1番の名作、9割が一致【朗報】ガンダムのミネバ・ザビの影武者(推定)さん、お美し過ぎる…(画像あり)レッドデッドリデンプション2、オープンワールドゲームの正解に至る今の女性声優の人気TOP5ってこんな感じ?【ガンダムW】改めて観ると一話のゼクスのリーオーつよい
2: 名無し1号さん
火
幻
重力
時間
ピンクは何だっけ
3: 名無し1号さん
ホウオウレンジャーは風
16: 名無し1号さん
リュウレンジャーは正確には火と雷だと思う

(C)東映
4: 名無し1号さん
時間返しがチートすぎるけど導師カクはそれすら返したりするから…

(C)東映
5: 名無し1号さん
急性二日酔い頭痛拳は時とか関係なくない…?
25: 名無し1号さん
>急性二日酔い頭痛拳は時とか関係なくない…?
二日!
17: 名無し1号さん
属性技的なの以外にファイトスタイルを別個に持ってるから
豆腐で酔ったァとかは酔拳側の要素だ
6:
名無し1号さん
青の重力操作も大概だけど時間操るのナンデ!?
7: 名無し1号さん
ダイレンジャーはその場限りの必殺技結構多いから…
天火星気力シュートとかリニア拳中央新幹線とか
32: 名無し1号さん
ボクサー目指してる将児はキック主体ね!
あと天馬回転蹴りはRXキックみたいな錐揉みドロップキックと回し蹴りがあるから注意
33: 名無し1号さん
俺の拳は世界を獲るために鍛えてんだ。てめぇら相手じゃ勿体なくて使えねぇよ。
いいよね
8: 名無し1号さん
シシも幻惑だっつってるけど戦闘機召喚して攻撃してたりするんだよな
9: 名無し1号さん
シシレンジャーというかダイゴは普段は真面目ぶってるくせに変身すると
金的攻撃大好きだし電車マニアだしシャダムまで召喚しておちょくるし
オンオフの切り替えが強すぎる…
10: 名無し1号さん
もしかしてダイレンジャーってトンチキ戦隊…?
11: 名無し1号さん
>もしかしてダイレンジャーってトンチキ戦隊…?
香港カンフー映画のうちノリ重視な部分を色濃くオマージュした感じの戦隊なので…
ゲキレンは掬った部分がまた別

(C)東映
12: 名無し1号さん
>もしかしてダイレンジャーってトンチキ戦隊…?
終盤の10話ぐらいはカクがもったいぶらずにダイレンジャーにちゃんと話してれば起きなかった事態だ
13: 名無し1号さん
導師カクか誰か止める時にこの人の時間返しだけ本当に覆しかねないので
普通の武器使用になってたシーンがあったような
14: 名無し1号さん
シシレンジャーは幻覚って言ってるけどだいたい物理ですよね?
15: 名無し1号さん
名乗りの難易度が戦隊随一の奴
18: 名無し1号さん
大時間ってなんだよ
時間返しってなんだよ
19: 名無し1号さん
飲み比べ対決だ!!!
飲んでない
20: 名無し1号さん
つべの配信見てるけどやっぱりロッド持ってアクションしてると歴代一かっこいいわ
21: 名無し1号さん
細かいことは置いとけって熱気には溢れてるよダイレン
あとレギュラー陣が初期からめっちゃアフレコ安定してる
22: 名無し1号さん
生身での名乗りが完璧でかっちょよかったお陰でちゃんと変身してるんだ…!って子供ながらに思った

(C)東映
23: 名無し1号さん
拳法戦隊だけど意外とダイバスターの使用頻度が高い
火を吹けダイバスターなんて歌まであるし
24: 名無し1号さん
長短2本の剣を合体させると銃になるってめちゃくちゃかっこいいよねダイバスター
26: 名無し1号さん
全員キャラたってるしエピソードも多いしいいよねダイレンジャー
34: 名無し1号さん
俺は…いや俺も…泥人形…?
35: 名無し1号さん
本物のあなたはすでに極楽にいましたよ
って泥人形ガラの前に本物のガラ連れてくるの無情だよね
27: 名無し1号さん
クルッてするの好き
28: 名無し1号さん
めっちゃ悲恋な感じで死別した直後にその相手を自転車に乗せて突撃させる幻攻撃見せられた時は何が起きたのか分からなかった
29: 名無し1号さん
キリンレンジャー能力がインチキすぎるせいかやや見せ場少なかったイメージがある
30: 名無し1号さん
コピー機でそっくりのが出るのいいよね
31: 名無し1号さん
>コピー機でそっくりのが出るのいいよね
戦隊は役者が双子だと偽物ネタやりがちだよね


五星戦隊ダイレンジャー VOL.1 [DVD]
オススメブログ新着記事
- ダイレンジャー
時間返しに対処出来たカクとバスコはホントスゲーな