1: 名無し1号さん
パーツ発注がおそらく国や政治的の都合で他社ごとに発注することになってそのせいで微妙な規格違いやら抵抗で初期はまともに駆動できないって酷いなウインダム!?対策見つかったらそれをさらっとウインダムに組み込んでそれ以降は問題なく充電や稼働できるようにするユカと開発、整備の皆さんすげえな!
出典:https://m-78.jp/z/robot/
引用元: https://img.2chan.net/b/res/986679868.htm
ママ「うちの子、魔女の宅急便にハマってるの」 先輩ママ「これだけは忘れるな」【朗報】スーパーファミコンで1番の名作、9割が一致【朗報】ガンダムのミネバ・ザビの影武者(推定)さん、お美し過ぎる…(画像あり)レッドデッドリデンプション2、オープンワールドゲームの正解に至る今の女性声優の人気TOP5ってこんな感じ?【ガンダムW】改めて観ると一話のゼクスのリーオーつよい
2: 名無し1号さん
セブンガーの時点ですごいからなあの地球…
3: 名無し1号さん
パイロットから案を聞いてロケットパンチをセブンガーに搭載するおやっさん達
4: 名無し1号さん
トリガー次元みたいに火星進出はできてないんだよな
代わりにトリガー次元はティガ世界から技術来てないと戦闘機面が微妙だったみたいだが
5: 名無し1号さん
ベムスターがちょくちょく衛星軌道上辺りに来たりしてるから宇宙進出難しいみたいな感じ…だと思う
6: 名無し1号さん
開拓より防衛の方優先させんとならんぐらい国土が危うい土地あるもんな…
7: 名無し1号さん
>開拓より防衛の方優先させんとならんぐらい国土が危うい土地あるもんな…
世界地図に大穴が空いてる…
8: 名無し1号さん
メダル盗んだ怪獣来るまでは小さい怪獣しか出なかった?
9: 名無し1号さん
多分ウルトラQまでは共通でその後ウルトラマンとかはこないけど怪獣頻出しまくった地球
10: 名無し1号さん
Zの終盤で各国の戦闘機部隊が何もできずに全滅して
セブンガーウィンダムキングジョーが活躍したから
全世界でウィンダム量産配備が進むんだろうな
11: 名無し1号さん
>Zの終盤で各国の戦闘機部隊が何もできずに全滅して
>セブンガーウィンダムキングジョーが活躍したから
>全世界でウィンダム量産配備が進むんだろうな
パイロットいるのかな…
12: 名無し1号さん
核兵器に対する忌避感情の強い上に
国土面積に対する居住可能地域が狭い日本は熱核反応兵器が使えないので
通常兵器が一切効かない上に粘液が謎のバイオハザードを引き起こすナメゴンが2週間以上都市部を蹂躪して
いよいよ関東平野5000万人の命を守るか彼らが日々の暮らしを送るための国土を核で汚染するかの二択を突き付けられたところに
ヘビクラ隊長とバコさんが無断出撃させたのが特空機試作1号機セブンガー
13: 名無し1号さん
>ヘビクラ隊長とバコさんが無断出撃させたのが特空機試作1号機セブンガー
大英雄過ぎる……
19: 名無し1号さん
>ヘビクラ隊長とバコさんが無断出撃させたのが特空機試作1号機セブンガー
関東の全電力セブンガーに回すように手続きしたり根回しはしてたかんな
そんぐらいしないとナメゴンは焼き切れなかった
14: 名無し1号さん
あの世界特に日本のセブンガー人気エグいことになってそうだな…
15: 名無し1号さん
>あの世界特に日本のセブンガー人気エグいことになってそうだな…
リアルに現れたマジンガーZレベルでしょもう
16: 名無し1号さん
>あの世界特に日本のセブンガー人気エグいことになってそうだな…
そりゃストレイジのエンブレムのデザイン飾るわ
17: 名無し1号さん
ナメゴンってそんなに強かったっけ…
©円谷プロ
18: 名無し1号さん
>ナメゴンってそんなに強かったっけ…
Z世界に現れたナメゴンはQのナメゴン回のラストで言われてた塩耐性持ちのナメゴンなんですよ…
20: 名無し1号さん
>ナメゴンってそんなに強かったっけ…
体表がヌメヌメで物理攻撃耐性あって
塩にも耐性あって
眼からの溶解光線連続で射出できて
在日米軍壊滅させて1週間近く日本で暴れまくった
21: 名無し1号さん
よくそんなナメゴンに勝てたなセブンガー
22: 名無し1号さん
ストレイジ科学力めちゃくちゃ高いのに町工場的な雰囲気がすごい
23: 名無し1号さん
>ストレイジ科学力めちゃくちゃ高いのに町工場的な雰囲気がすごい
特車二課的な雰囲気がオタクに刺さる
刺さった
24: 名無し1号さん
むしろそんな大被害受けてたのに光の星はダンマリしてたのか…
25: 名無し1号さん
戦えセブンガーとかセブンガーファイトとかで
結構光の国のウルトラマンが訪れてたことが後付けされたZ世界だ
26: 名無し1号さん
長官にとって特空機はなるべく被害を抑えながら怪獣を沈められる上にその後の瓦礫撤去まで出来る本当に夢のロボットなんだよな…
終盤の展開考えると尊嚴破壊どころじゃないが
27: 名無し1号さん
>長官にとって特空機はなるべく被害を抑えながら怪獣を沈められる上にその後の瓦礫撤去まで出来る本当に夢のロボットなんだよな…
>終盤の展開考えると尊嚴破壊どころじゃないが
D4レイさえなければなあ
本人はノリノリでD4レイを撃て!言わされてるんだけど
28: 名無し1号さん
宇宙人多すぎのタイガ宇宙と怪獣災害多すぎのゼット宇宙に比べれば
闇の巨人が厄介な位で宇宙人も友好的なトリガー宇宙はまだ平和だよなーとか言ってたが
デッカーで地下に地底怪獣の生態系出来てたり未来からスフィア飛んできたりでそうでもねえな…ってなってきた
29: 名無し1号さん
>宇宙人多すぎのタイガ宇宙と怪獣災害多すぎのゼット宇宙に比べれば>闇の巨人が厄介な位で宇宙人も友好的なトリガー宇宙はまだ平和だよなーとか言ってたが>デッカーで地下に地底怪獣の生態系出来てたり未来からスフィア飛んできたりでそうでもねえな…ってなってきた飛んでこなかった正史がダイナ巻き込んだ宇宙規模のスフィアとの戦争だからな
出典:https://www.youtube.com/watch?v=P-2aK5iPPYw
30: 名無し1号さん
科学力が一番低そうなのはジードの地球なのかな…
31: 名無し1号さん
>科学力が一番低そうなのはジードの地球なのかな…
オーブもそんなに高くなさそう
32: 名無し1号さん
>オーブもそんなに高くなさそう
オーブ世界はビートル作れるだけの技術は持ってるからね
33: 名無し1号さん
>>科学力が一番低そうなのはジードの地球なのかな…
>オーブもそんなに高くなさそう
シードは宇宙人組織のAIB以外は現代地球並だが
オーブにはビートル隊がいるぞ
34: 名無し1号さん
ジードの地球って地球人製の巨大戦力皆無だからな
35: 名無し1号さん
一番平和なのはルーブ世界かね
トレギアもいなくなったし
36: 名無し1号さん
>トレギアもいなくなったし
そんな中クソダサTシャツ巡って星間戦争してるぜ?
37: 名無し1号さん
Xio世界はウルトラでも有数の怪獣共存先進国だ
大地以外にもジオラマの重要性を理解してくれてるといいんだが
38: 名無し1号さん
>Xio世界はウルトラでも有数の怪獣共存先進国だ
>大地以外にもジオラマの重要性を理解してくれてるといいんだが
遊んでるだけですよね?
39: 名無し1号さん
グリーザ戦で一体化してくれて
劇場版でゴモラ以外の怪獣もサイバーカード越しに力貸してくれるようになったんだからごっこ遊びは大事
40: 名無し1号さん
タイガ地球は技術力はまだそんなでもだけど宇宙人との交流をちょっとずつ進めてるからそう遠くない未来にすごい発展しそうな気配はある
出典:https://m-78.jp/taiga/story/
41: 名無し1号さん
モンファ新作でセブンガーが技の演出の関係で遅延野郎になってるの笑う
42: 名無し1号さん
>モンファ新作でセブンガーが技の演出の関係で遅延野郎になってるの笑う
ライフ有利だ!10秒稼ぐぞ!硬芯鉄拳弾!
43: 名無し1号さん
どの隊も人間が地上から怪獣に牽制できる銃持ってるのが強すぎ
出典:https://m-78.jp/trigger/cast/
44: 名無し1号さん
ウルトラシリーズの地球と言うだけで平和では無いんだよなどうしても…
なんかルーブ地球も後々ちょいちょい怪獣出るのをグリージョが追い返してるっぽいし


バンダイ S.H.Figuarts 対怪獣特殊空挺機甲1号機 セブンガー 全高約150mm 塗装済み 可動フィギュア
オススメブログ新着記事
- ウルトラ怪獣モンスターファーム
ストレイジウインダムはゴッドフィンガーも出せるしな。