© 2022 石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映
【悲報】イーロンマスク、Twitterの『認証バッジ有料化ブチギレ民』を煽りまくるwwww富士そば「ウチの常連さんに『ジロリアン』みたいなカッコいい愛称付けてください!」【画像】日本人が食ってるインドカレー、偽物だった・・・ウィッチャー3とかいうDLCまでまるっと最高だったゲームを語りたい【朗報】ウマ娘声優の三澤紗千香さん、大丈夫そう!!!【機動戦士ガンダム U.C.E】新規作画のカミーユinゼータが圧倒的な強さを見せる!
本日の放送がお休みという事で1話から9話までの感想記事をまとめた総集編的な記事を作りました。
各記事の感想を少しだけ載せているので気になった方はリンクから見てください。
出典:https://www.kamen-rider-official.com/geats/1/
1話1:
名無し1号さん
一話目から滅茶苦茶死にまくってて草
一話目からライダー死んだwww
後で無かった事になりそうな位キザだな
ベルトがアクセルみたいだなキックは龍騎?
3: 名無し1号さん
バイクがあるのはやっぱりいい
かっこよかったし使って欲しいけど使わなくなるんだろうな…
後はライダーの戦う理由
他ライダーはともかく主役のギーツはヒーローとして人々の平和のために戦って欲しかったけど
作り替えた世界で新たにバトルが始まってるからどうなんだろう…
4: 名無し1号さん
仮面ライダーギーツ、始まりました!
英寿はいかにも自信家って感じだけど、何かを変えたいという熱い想いは好感持てます
結構被害が出ましたが、クエストが終われば修復されるような感じなんですかね?
5: 名無し1号さん
シロクマさんまさかアレで終わり…?
7: 名無し1号さん
消防士でシロクマのオッサン…
8: 名無し1号さん
ようこそ俺の世界へがまじでそのままとは思わんかったぞ
12: 名無し1号さん
最初の方さグロンギのゲゲルを連想したな
13: 名無し1号さん
シロクマはキャラ説明が出た時から「人命救助をしてる途中でやられて退場するんじゃ…」みたいな予想が多かったけど、まさにそんな感じだったな
だけども第一話でやる事ではないすよねぇ!?
29: 名無し1号さん
>>13
人命救助ですらなかったな
あの2人を庇うのかと思ったらただの不意打ちにやられただけだった
15: 名無し1号さん
まさかデザイアグランプリの最終戦から始まるとは思わなかった
16: 名無し1号さん
戦闘員?が円陣組んでかこってたのは初代仮面ライダー1話のオマージュかね
19: 名無し1号さん
返却出来ない片道切符は嫌すぎる…
22: 名無し1号さん
CGも多用してたけどバイクをちゃんと使ってくれるのはいいな
28: 名無し1号さん
1話で一般人めちゃくちゃ被害出ててヤバいな
32: 名無し1号さん
あっ消防士おじさん好き!って思ったら秒で退場してもた…
34: 名無し1号さん
2話以降の世界は英寿が作った世界なんだな
色々とワクワクするいい一話だったと思うよ
47: 名無し1号さん
英寿がどんなキャラになっていくのか読めないな
2話
2: 名無し1号さん
多少龍騎と被ろうともヒーローなんだから英寿より景和の方が主役に相応しいだろと思ったら
最後の寄付のシーンでわからなくなった
ただし例外もあるってところで願いが叶えられなくて戦い続けてる形なのだろうか?
大スターになってお金を手に入れても叶えられなかったとか
3: 名無し1号さん
蛇口と盾はハズレなんだね
6: 名無し1号さん
狸がめっちゃ主人公してるな
ダブル主人公な感じで行くのか
7: 名無し1号さん
蛇口と盾ってフォーゼ要素マシマシ!
9: 名無し1号さん
1話の面接官をあのポジションに置くの話の組み立てとしてめちゃくちゃうまいと思ったわ
景和のキャラクター描写と戦う理由に繋げるだけじゃなくて英寿のキャラ立てや人はそれぞれ表に出さない願いや欲望を抱えてるって部分にも繋がるしキャラクターとしてマジで無駄がない
11: 名無し1号さん
デザイアグランプリの背景が見えないから
コイツらがジャマトを作ってるとしか
思えないんですが……………………
13: 名無し1号さん
孝人の息子はお金でどうこうできるレベルだったのか
それなら貧乏人設定の方が良かったのでは?
大企業の人事担当の重役なら事情話せばお金を貸してくれる人いそうだし
14: 名無し1号さん
英寿が世界中の子どもの為と言ったのが嘘なのは少し気づいたけど、正直最低だなと思ったけど、最後ペンギンの息子の治療費出したの見て何だいい奴じゃんと思ったな
15: 名無し1号さん
<最後まで勝ち残った者が理想の世界を
叶えられる ただし何事にも例外がある>
都合の悪い願い突っぱねられるやつ
じゃないですかー!
17: 名無し1号さん
コレもう毎週ゲスト退場するだろ
20: 名無し1号さん
モブ10人以上、ネームド一人死亡。
飛ばしてんなぁ…
23: 名無し1号さん
アローという死亡フラグアイテム
28: 名無し1号さん
まず生身で武器持っている敵を倒してアイテム手に入れないと変身すら出来ないのクソゲー過ぎる…。
31: 名無し1号さん
キツネはエグゼイドの闇医者と同じで
俺だけ憎めば良いって奴なのかもな
35: 名無し1号さん
やっぱデザイアグランプリクソゲーでは?
38: 名無し1号さん
叶えられる願いには限度があるんだね
何でもありじゃないんだね
51: 名無し1号さん
あべこうじは何かしら卑怯な手を使って中盤まで生き残るキャラとかになって欲しい
52: 名無し1号さん
あべこうじのヤベーキャラ感
3話
1: 名無し1号さん
遊井亮子さんがライダーシリーズに出演するのは「仮面ライダーキバ」の倉沢マミ役以来かな?
3: 名無し1号さん
蛇口を密室に刺して一気に水浸しで倒すのはお見事
ゾンビ化もあるけど、他のライダーへの攻撃でポイントマイナスされてダパーン最下位消滅あり得そうですね
6: 名無し1号さん
やっぱOPでギンペン消えてた…
8: 名無し1号さん
仮面ライダータイクーンとかいうデフォで運気が上がる装備をしてるライダー
9: 名無し1号さん
まだ3話とはいえ今のところライダーバトルが最小限だから不快感がないな
ルールで禁止されることもあることがわかったし
あくまで主催者VSライダーっていうかたち
そのうち主催者側のライダーが出てくるんだろうけど
10: 名無し1号さん
セレブデンジャラスゾンビにでもなってろで
ワロタ
11: 名無し1号さん
てかバッファの道長勝負持ち掛けられて負けたらちゃんと律儀にバックル渡して代わりに渡されたバックルで戦ってんの素直すぎんだろ
んでもってメリーの変身ポーズあれは何なんだ
12: 名無し1号さん
サイン頼んではしゃぐSP可愛いな
15: 名無し1号さん
男性陣が皆ノールックでバックルをセットしているのに対して祢音ちゃんだけ見ながらバックルをセットしてたの可愛かった
あと、あべこうじの変身ポーズに笑ったわwww
16: 名無し1号さん
景和はこのままのお人好しでいて欲しいな
でも曇らせたり闇落ちさせたりするんだろうな…
17: 名無し1号さん
リタイアしたら存在が抹消されるとかではないんだな
龍騎と同じ行方不明扱いか
19: 名無し1号さん
ポイント減点ってアナウンス流れて
あっ、これ退場するのダーパンだわって思った
22: 名無し1号さん
ライダー同士でのやり合いは御法度だけどダパーンはもうゾンビでしたは面白い展開だな
しかもゾンビになったら即アウトじゃないからドラマ展開もさらに広がる
25: 名無し1号さん
タイクーンの主人公らしさと2号ライダーっぽさを足した変身ポーズすき
26: 名無し1号さん
いい意味で節操無くアイテム付け替えるのいいね
ナーゴは中身可愛らしい割に装備かしっかり付くと大分カッコイイ系になるな
28: 名無し1号さん
景和がシークレット獲得するとこ良かった。
流石に平和を願うだけあるわ。
30: 名無し1号さん
エントリーフォームに毛が生えた程度のアームズしかない場合は人助けでスコアを稼ぐ
やはりシロクマちゃんは有能だった
出典:https://www.kamen-rider-official.com/geats/4/4話2:
名無し1号さん
もう三人目が退場とは展開早いな
3: 名無し1号さん
さらばダーパン…再登場あるか
8: 名無し1号さん
同じマグナムでもギーツ、ダパーン、バッファで闘うスタイルが違うの良いね
バッファはちょっと鈍器扱いしてたけど()
12: 名無し1号さん
ダパーンちょっと可哀想だな
週番で生き返ってどうにかなってほしい
15: 名無し1号さん
ギーツ、タイクーン、ナーゴ、この3人の関係良いよね
17: 名無し1号さん
家出したい割には毎回家に帰ってくるし、願いは
「本当の愛が欲しい」
なんて甘ったれ感凄いし、今のところ祢音は好感度がかなり低い。
鼻っ柱折られて一回泣きを見る展開があればいいが。
19: 名無し1号さん
祢音の母さんが過保護になったのが祢音が幼少期に誘拐されてしまったことが原因ね、でもそのせいで毒親になるのはなぁ
23: 名無し1号さん
ナーゴ生身のアクション凄いな
本人かどうか知らんけど
29: 名無し1号さん
メリーはなんだかんだ生き残りそうだな
31: 名無し1号さん
バッファさんマグナムフォームでも銃でぶん殴るって脳筋過ぎません?
38: 名無し1号さん
ダパーンのマスクが予告でリデコされていたの草。
脱落したライダーへの扱い容赦ないな!
40: 名無し1号さん
あべこうじも命を賭ける価値云々のやりとりの件で声を荒らげてた辺り、かなり切実な願いを持ってそうだなぁ。
おちゃらけ枠に見えて、結構重たいものブチ込んできそう
41: 名無し1号さん
毒親に縛られた可哀想なヒロイン感出したかったのは分かるけど
正直あれを娘に持つ母親の気苦労も相当なんじゃないかと思ってぶっちゃけお母さんに同情してしまう
ある意味どっちもどっちやね
53: 名無し1号さん
英寿、なんだかんだ見捨てずに助けたり助言してるのはやっぱり主人公だね
57: 名無し1号さん
最後ダパーンが最下位で退場か、てっきりメリーが退場ってなオチなのかなと思ったな
5話
1: 名無し1号さん
トランプの神経衰弱だからペア同時に撃破しないと倒せない相手はバッファとの相性が悪いですね…
久々にマグナムブースト見られましたが、ギーツやバッファ以外の相性の良い武器も気になる所です
6: 名無し1号さん
バッファ、意外と現場の同僚と仲良さそう…と思ったらこれだよ
9: 名無し1号さん
タイクーンにガチャ引いてもらいたいわ…
一発でピックアップ引いてくれそう
13: 名無し1号さん
バッファ「お前いっつもソレ拾ってない?」
タイクーン「自分じゃ使ったこと無いけどね」
遂にタイクーンのラッキー体質にツッコミ入ってワロタ
15: 名無し1号さん
バッファの友達は他のプレイヤーに陥れられて脱落した流れか?
17: 名無し1号さん
パンクジャックはやっぱり運営側のNPCか
28: 名無し1号さん
神経衰弱と言いつつカードのマーク合わせだけかよ
いや 数字まで合わせようとしたら無理ゲーだけど
しかし運営と結託していないとゲームと敵の特性を合わせることなど無理だろうなぁ...
29: 名無し1号さん
ルール厳守 ルール守らないやつ注意する
土方の職業病だったのねバッファ
32: 名無し1号さん
パンクジャックはもう明らかに脱落者の末路感あるし
ジャックオランタン的にもそうとしか思えないという
41: 名無し1号さん
前回と比べて祢音ちゃんがちょっと嫌な女ムーブしてるな
43: 名無し1号さん
パンクジャックくんかわいい
けどまぁ話の流れからして既に退場したキャラなんだろうな
45: 名無し1号さん
とんがってるくせに自分から景和に話しかけちゃう
道長くんのこぼれ出すいい子感いいすね
52: 名無し1号さん
こんなのバッファ好きになるに
決まってるじゃないか!!
光漏れてるぞ!
59: 名無し1号さん
タイクーンは運気上昇の力があるのが地味に強いな
67: 名無し1号さん
ギンペンに引き続き、ダパーンもOPから退場か…
72: 名無し1号さん
IDコアとバックルに相性があるってビルドのベストマッチみたいだな
142: 名無し1号さん
銃で殴る事に突っ込むの初めてみた……
先輩ライダーにも同じ事言ってやってください
出典:https://www.kamen-rider-official.com/geats/6/
6話
3: 名無し1号さん
仮面ライダー失格者はデザイアグランプリに関する記憶を消され、元の生活に戻される。
本当かな?
5: 名無し1号さん
ブーストフラッグのノリがゼンカイやドンブラっぽいぞ!
道長君光漏れてますよ。
6: 名無し1号さん
パンクジャック君マジで数合わせだったの草
まぁそれはそうとしてタイクーンにやっぱりブースト移動しまくりでは…?
7: 名無し1号さん
バッファの回想に出てたライダー達はそのうち出そうだな
33: 名無し1号さん
>>7
少なくとも片方は象モチーフなのは間違いなさそう
9: 名無し1号さん
パンクジャックの中身が道長の友達だと予想した奴wwwwww
私です。
11: 名無し1号さん
ビーチフラッグに発展する流れだいぶ強引で笑った
未だに主要キャラあんま好きになれなかったけどバッファさんは割と脳筋で好きかもしれん
13: 名無し1号さん
デザグラのルール通りなら
メリーおじさん記憶無いまま逮捕される
可能性があるかもしれないじゃん…
14: 名無し1号さん
なんかバッファから過去のツンデレライダー達と同じ臭いがしてきた…
18: 名無し1号さん
なんか久しぶりに聞いた気がする「勘違いするな」というツンデレワード
景和と道長キテル…?
23: 名無し1号さん
羊おじさん退場かぁ
良いキャラだったのになぁ
24: 名無し1号さん
回想でトオル裏切ったヤツらゾウアマゾンとインペラーじゃね?
28: 名無し1号さん
パンクジャックくん
マジで役に立たなかったのかぁ
29: 名無し1号さん
必殺当てる瞬間絵を止めて流し続けるのかっこよすぎた
7話
1: 名無し1号さん
かつて全滅回もあった事やニンジャ獲得条件も知っていたりと、英寿って未参加時も含めて記憶はそのままにループしている感じなんですかね…?
2: 名無し1号さん
エリア外に蹴り出さないといけないという本来の缶蹴りのルールから外れたことは
劇中でも言われてるとおり最初に説明してないとさすがに不公平でしょ
蹴る方向とか考えないといけないし
ちなみに缶蹴りのルール確認しようと検索したら日本スポーツ協会でルール紹介されてるんだね
6: 名無し1号さん
今回の癒やしはSPの二人
23: 名無し1号さん
>>6
袮音捕まえるのにわざわざ女装まで、お疲れ様です…
9: 名無し1号さん
エースに謎が多すぎるし言動も主人公っぽくないが
これから色々分かって主人公らしくなるのかね
14: 名無し1号さん
結局タヌキはいつもキツネに騙されて利用されているような...
18: 名無し1号さん
鞍馬祢音ちゃん
ちゃんと使命持ってて良かった
26: 名無し1号さん
英寿「城ってのは内側から崩れるもんだ、昔からな!」
この台詞はまさか実体験?
29: 名無し1号さん
食事中だったツムリちゃんかわいい
37: 名無し1号さん
景和がブーストを引き寄せるのを見ると何か翔太郎とジョーカーメモリみたいだな
39: 名無し1号さん
冗談のつもりだった「英寿めっちゃ長生き説」が案外マジかもしれん
44: 名無し1号さん
久しぶりに一般人の被害がエグいな
50: 名無し1号さん
景和が2号ライダーの目つきになってきたな!
56: 名無し1号さん
今回で英寿と景和の互いの好感度上がったと思ったのに…
57: 名無し1号さん
ラスボスやべーやつだなまさしくラスボスしてた
タイクーンニンジャになってたがまさか優勝は景和か?
59: 名無し1号さん
缶蹴りって地球人が考えた遊びだから
ますますジャマトの正体が謎に満ちてきたぞ
出典:https://www.kamen-rider-official.com/geats/9/8話1:
名無し1号さん
タイクーンとニンジャが惹かれ合って見事な一撃!
流石にあの大怪我では戦闘継続不可能ですよね…脱落も致し方ない
3: 名無し1号さん
タイクーンの見せ場があったのは良かったけど退場かー
4: 名無し1号さん
コラボ発表した瞬間に退場
これは赤いきつね派の陰謀か?
6: 名無し1号さん
タイクーンが落ちるとは思わなかった
まぁ次のゲームでまた出るとは思うけど
7: 名無し1号さん
二号ライダーが退場するとか前代未聞だろ
8: 名無し1号さん
缶蹴りって何だっけ…となる
10: 名無し1号さん
これ姉ちゃんもライダーとして参戦する可能性あり?
13: 名無し1号さん
景和の姉ちゃんがジャマトに両親を殺されたって言っていたけど、蕎麦屋の大将は?って思ったけど、両親はライダーが全滅したから助からなかったって事かな?
15: 名無し1号さん
景和が倒れた時に一瞬駆け寄ろうとするバッファの光り具合
16: 名無し1号さん
ゲームに巻き込まれた両親が死亡したってことは
ゲームに失敗してるってことだよな
クリアしてたら元に戻るはずだし
19: 名無し1号さん
タイクーンマジか…復活しますよね…
49: 名無し1号さん
缶ぶつけられたバッファ笑った
50: 名無し1号さん
タイクーンニンジャ
緑色で化けるタヌキだからめちゃくちゃ似合いすぎてる
57: 名無し1号さん
放送開始前から何となく分かってたがギーツはニチアサにしてはやっぱりそこそこストーリーが重いな
仕方ないから今週から配信されるBLACKSUNを癒し枠にするわ
59: 名無し1号さん
今回のツムリやギロリをみると、運営側もしっかり人類のことは考えてるのかな
62: 名無し1号さん
傷ついたら降りられるGame
67: 名無し1号さん
跳躍からの、校舎内突入のアクションかっけぇな
75: 名無し1号さん
ニンジャタイクーンのワイヤーアクションやサボテンのとげを刈ってゆくの格好よかっただけに脱落は残念。
そして次は新バックルという事で活躍期間短かったなニンジャバックル…。
出典:https://www.kamen-rider-official.com/geats/10/9話1:
名無し1号さん
モンスト強い
終わるまでに何周するのか楽しみ
4: 名無し1号さん
プロペラは鈍器
もしかしてデザグラ運営って少人数で回してる…?
6: 名無し1号さん
やっぱりバッファが二号ライダーなのでは?
7: 名無し1号さん
パンクジャック!?
11: 名無し1号さん
パンクジャックのパンクはパンクロックのパンクだったのかパン
12: 名無し1号さん
パンクジャックもうちょい寡黙な奴が出てくるかと思ったら初瀬ちゃんみたいなのが出てきた
22: 名無し1号さん
ゲームマスターの正体がギロリだったけど、流石に半年後には変身とかしないよな(金色のライダーとか)
24: 名無し1号さん
エリア拡大に缶飲み込みで無理やり優位に立つナイトジャマトにしろブースト使わずに単体でそのナイトジャマト倒すモンスターにしろ後出しが強すぎるのなんかなあ
26: 名無し1号さん
【悲報】牛系キャラのツノ、折られがち
28: 名無し1号さん
ギロリがゲームマスターか
ベテラン枠起用しといて雑用係だけとは思わなかったがもう明かしてきたか
29: 名無し1号さん
バッファの角片方折れてバッファローマンみたいになってる
31: 名無し1号さん
ほんの少しだけど仮面ライダーがバイク乗ってたぞ
35: 名無し1号さん
単品使用であっさりラスボス撃破とは、モンスターめちゃくちゃ強いな
39: 名無し1号さん
英寿が卵落としそうになったのはガチっぽくて笑った
56: 名無し1号さん
今回の英寿はちょっと慌てたりしてて愛嬌あって面白いなww
59: 名無し1号さん
卵の育て方に三者三様の個性が出てて面白かった
65: 名無し1号さん
まさか朝から赤さんを56す場面を見せられるとか
アギトのアンノウン思い出したわ
67: 名無し1号さん
世界書き換えて赤さん復活して良かったね
98: 名無し1号さん
卵ガードベントでアイテムゲットは
これから先無いだろうなw
10話は11月13日(日)の放送になります。


仮面ライダーギーツ リボルブチェンジフィギュア 仮面ライダータイクーン&仮面ライダーバッファ ニンジャ&ゾンビフォームセット
オススメブログ新着記事
- 仮面ライダーギーツ
なかなか滑り出しいいよなギーツ
ネタ含めて濃いなってくらい目立つキャラはいないけれど丁寧に話を進めている気がする
後、販促を違和感なく組み込む設定やプロットは完璧かもしれん