
©円谷プロ
0: 名無し1号さん
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
【画像】完全なラーメンの理想系、「こういうのでいいんだよ」見つかる
東京は車で走りづら過ぎワロタ、これ普通に事故るだろwwww
【朗報】∀ガンダムさん、本編では描写や説明がされていないヤバい機能が盛々過ぎる…(画像あり)
【ポケモンSV】喋るポケモンたちが面白いww(※画像)
【緊急】ワイ、声優の井口裕香ちゃんが好きすぎて辛い
ZZって強いけど硬さはそこそこで鈍重でみたいなイメージが一時期ついていた
アクマニア星人も目に角が刺さってる画像の方が多いな
アクマニア星人は本当に刺さってない写真を見ないよね
棒立ちみたいに立っているところを正面から写した写真
(おそらく宣伝用スチール)が載ってたよ
その写真だと花が刺さってない
ドギュー自体、デザインとフォルムがカッコいいんだよね。
目に刺さった華を除けばw
幼少のころ、映像作品を見るまでは両目から花が生えている怪獣だと思ってました。
バサラ「あ~ そう見えるよねえ」
やはりMACはレギュラー隊員よりゲスト隊員が印象深い。
等身大ツルク星人に真っ二つにされた鈴木隊員、婚約者をカーリー星人に殺害されてゲンとレオに怒り心頭だった白土隊員(後にレギュラー隊員になる)、アフリカから来た関西弁の佐藤三郎隊員はインパクトあったよね
村の人達がいる中でセブンの正体をバラすボックが面白すぎた。
ボックはセブンとは昔から知り合いらしいけど、セブンが恒点観測員として活躍していた時に小熊座で知り合ったのかな
ダメ押しで目に刺さった花押した後にトドメ刺してたな。
・・・目はもう見えるようになったの?
そこまで怖い話じゃないよね
むしろ第16話の方が・・・

©円谷プロ
敵役としてぴったりな怪獣だった
バンリキ魔王や牢忍ハブラム役でも有名。
ウルトラシリーズでは他に「80」のファイヤードラコ人間態の一人として出演してる。
大前均さんはキカイダーで刑事役で出演している
前作「タロウ」14話では、人の良い工事現場主任を演じてたね。
ライオンの赤ちゃんだって可愛いけど大きくなれば・・・・
『ダイナ』7話では、そういう教訓を生かしてたね。

©円谷プロ
人間態こそなかったけど自分の星では小学校に通っていて人間とも普通に話せるタイショーなんてのもいたな
カネドラスやケンドロスも地味に知能は高いと思う。
コロボックルのイメージなんですかね?
実際19~21話は脚本タイトルに北海道編とついてるので強引に怪奇シリーズに含めたと思われる
まあ箸休め的な話ということで。
だからこそ40話で大胆に全滅させることができたのかもしれない。

©円谷プロ
巻き添えで、ダンやカオルちゃんたちが退場・・・・
モロボシダンの行方不明が長かった…。(涙)
「ここは悲しい思い出が多過ぎます」ってボックが小熊座に帰る時に言っていたけど、ゲンは最終回間近の48話でも写真家になった旧友の宏を亡くしているからボックのこの台詞はゲンが言っても違和感ないと思った
まあゲンは故郷や父母を失った時点で既に悲しい思い出を抱えていたけど
故郷があるボックと故郷がない男であるゲンとは、あまりにも境遇が違いすぎるからね。
そして別の日には雨が激しくなり、撮影中止と思い込んで二人で明るいうちから呑みに行き、店を出てみたら空が真っ青に晴れていたのを知ると二人は顔が真っ青になって慌てて現場に戻ったそうだw
梅雨の時期にロケの対策としての側面があったのかもしれませんが、北海道で雨が降ったら、確かに大変だと判る。
この回と前後の回の撮影時期は6月。
北海道の6月の雨と海は冷たいぞ。
あとはレオの変身ポーズを真似するボックの可愛さったらもう。変身ポーズをゲンから教えてもらうオフショットもあってほっこり
いつもの殺伐とした雰囲気もなく、元気にわんぱくするわけでもなく、穏やかにちょっとシリアスといういい塩梅で進むストーリーがまた見やすいからレオの中でもかなり好きな回
しかし次の回では殴られてた。
ちなみに次の回は最後の特訓編。
「レオ」で唯一、本編画面上にテロップ表示された回でもある。
大熊なだけあってフィジカル面ではレオを圧倒してたし、目潰ししたり戦闘のセンスもかなりなもんだった
ボックのアシストがなかったら勝てなかったかもしれない
アンタレスやアシュランと同種の「獣人型」に属する怪獣。
「獣人型」とは「限りなく宇宙人に近い性質を持つ怪獣」のことらしい。
(参照・啓文社「ウルトラマンレオ大百科」)
そもそもボックもこの「獣人型」に属している。
Ultraman Leo: Complete Series [Blu-ray]
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

ドギューって怪獣図鑑とかウルトラマンの本の写真だと両目に花が刺さってる状態のしか載ってないよね。普通の状態の写真ってないのかな?