1: 名無し1号さん

(C)TOHO CO., LTD. (C)BANDAI
引用元: img.2chan.net/b/res/999420274.htm
【衝撃】教師に嫌われ続けた発達障害さん、大学で人生が変わるソニックとかいう日本人は誰も知らないゲームのキャラクターにゅうめん(温かいそうめん)← これ食ってる奴って存在するんか?【悲報】「アニポケ」ゴウ、降板濃厚へ ゴウの涙のワケは・・・男性声優のおじさん声って何で全然後継者が現れないんだ?【水星の魔女】オジェロ「決闘賭博大好きだけど、兵器販売はNG」
2: 名無し1号さん
上空飛ぶだけでどんどんころす
3: 名無し1号さん
トップはゴジラアースじゃない?

出典:http://godzilla-anime.com/special/creatures.html
4: 名無し1号さん
>トップはゴジラアースじゃない?
アースが直接手にかけたのはそこまで多いか?
22: 名無し1号さん
>>トップはゴジラアースじゃない?
>アースが直接手にかけたのはそこまで多いか?
黙示録の時点で1000万じゃきかないとおもうぜあれ…
5: 名無し1号さん
あの回復力鬼のゴジラが片目と片腕潰された時点で大事件である
さらにいえばもう飛んだのは良いとしてゴジラがスペシウム光線のポーズを取ったのも大事件である
6: 名無し1号さん
自衛隊の協力なかったらゴジラ負けてた?
7: 名無し1号さん
>自衛隊の協力なかったらゴジラ負けてた?
直接的にゴジラがすぐ殺されるということもないだろうし千日手に持ち込まれてた可能性のが高いかな
8: 名無し1号さん
>直接的にゴジラがすぐ殺されるということもないだろうし千日手に持ち込まれてた可能性のが高いかな
といっても腕白骨化してたしヘタしたら完全に溶かされた可能性もあったと思う
9: 名無し1号さん
>直接的にゴジラがすぐ殺されるということもないだろうし千日手に持ち込まれてた可能性のが高いかな
ゴジラとの決着がつく前に汚染広がりすぎて人類が死に絶えてそう
10: 名無し1号さん
アースなんであんな執拗に人類を?
11: 名無し1号さん
ゴジラの対戦相手じゃなくてゴジラがいないコイツ単体の映画だったらどうやって倒すよ!?ってなるな
12: 名無し1号さん
>ゴジラの対戦相手じゃなくてゴジラがいないコイツ単体の映画だったらどうやって倒すよ!?ってなるな
多分平田昭彦演じるやたら余裕な佇まいでクッソカッコいい謎のスーパー科学者がヘドラぶっ殺すエキス作ってぶっ倒して終わる

出典:https://www.youtube.com/watch?v=NEHDDxNOybk
13: 名無し1号さん
昔は即白骨化するシーン怖すぎて見られなかった
14: 名無し1号さん
あのヘドロに浸けられてギャン泣きさせられてる赤ちゃんはいったいなんの意味があるのですか…
15: 名無し1号さん
主要キャラの兄ちゃんの死に様あまりにあっさりしすぎてえっ死んだ?今死んだ?ってびっくりしたよ…
16: 名無し1号さん
前作との温度差すごい

© TOHO CO.,LTD.
17: 名無し1号さん
アニゴジ世界のヘドラもいいよね
深く関わり生存してしまった科学者の慟哭…
18: 名無し1号さん
あの気の抜けたBGMが頭にこびり付く
19: 名無し1号さん
ハリウッドでゴジラ対ヘドラリメイクしたらデスラが世に出てたのかなあ
20: 名無し1号さん
何気に片目失明片腕も骨が露出するまで溶かされた状態から再生する二代目ゴジラの生命力も凄いな
21: 名無し1号さん
ゴジラストア限定のチョコヘドラが可愛くて買おうかずっと迷ってる

出典:https://godzilla.store/shop/g/gGSG0550038/
23: 名無し1号さん
>ゴジラストア限定のチョコヘドラが可愛くて買おうかずっと迷ってる
多分通常版やゴールドカラーと同じ味だと思うよ
24: 名無し1号さん
怪獣映画というよりB級モンスター映画のキャラみたいな奴なんでハリウッド向きだと思う
25: 名無し1号さん
工場の排煙キメる怪獣なんて他に出てこねえだろうな…
26: 名無し1号さん
うちの母曰く海なのにドブ川の臭いがしたらしいな当時の東京湾
28: 名無し1号さん
>うちの母曰く海なのにドブ川の臭いがしたらしいな当時の東京湾
90年代初めくらいから河川の浄化運動なんて
やり始めたけどもう東京自体が臭かった
34: 名無し1号さん
凄かったらしいね夢の島とか
35: 名無し1号さん
>凄かったらしいね夢の島とか
風向きで生ゴミ臭が都内に来るとか
ハエが大量発生するのでポンプ車持っていって
殺虫剤撒いたら有害性が指摘とか地獄だった
そりゃ埋め立てて島ごと廃棄するしかない
27: 名無し1号さん
今の時代で怪獣にできるレベルの社会問題ってなにがあるだろうか
29: 名無し1号さん
>今の時代で怪獣にできるレベルの社会問題ってなにがあるだろうか
マイクロプラスチック?
30: 名無し1号さん
>今の時代で怪獣にできるレベルの社会問題ってなにがあるだろうか
コロナ
31: 名無し1号さん
感染症は怪獣にするの難しそうだよねちょっと
32: 名無し1号さん
>感染症は怪獣にするの難しそうだよねちょっと
感染症にかかった人間が怪獣化って
ただのゾンビ映画だな
33: 名無し1号さん
なんかこう怪獣になりえるような強烈なテクノロジー自体が最近ない気がする
36: 名無し1号さん
グローバルな社会危機を意識する風潮事態が薄れがちなのは
まあみんな自分らの事で精いっぱいでそんなこと考える余裕すらないご時世だからなんだろうなって思う


ゴジラ対ヘドラ <東宝Blu-ray名作セレクション>
オススメブログ新着記事
- ゴジラ
>>15
しかも劇中でも誰もその事に触れないのもね…正直殺す必要あったのかなと思ってしまう