©円谷プロ ©ウルトラマンデッカー製作委員会・テレビ東京
【衝撃】教師に嫌われ続けた発達障害さん、大学で人生が変わるソニックとかいう日本人は誰も知らないゲームのキャラクターにゅうめん(温かいそうめん)← これ食ってる奴って存在するんか?【悲報】「アニポケ」ゴウ、降板濃厚へ ゴウの涙のワケは・・・男性声優のおじさん声って何で全然後継者が現れないんだ?【水星の魔女】オジェロ「決闘賭博大好きだけど、兵器販売はNG」
1: 名無し1号さん
こういう話が作れるのがウルトラマンのいいとこよね
引用元: https://may.2chan.net/b/res/1041421675.htm
2: 名無し1号さん
公式
前スレ
3: 名無し1号さん
らごん様が物分かりの良い神様でよかった
4: 名無し1号さん
地盤が弱くなって開発は中止だな…
5: 名無し1号さん
普通に封印已む無しみたいな怪物だったな、ラゴンさま
封印されててムカついて暴れてるのかと思ったけど、らごんしゅうの対応を見る限りそもそも大昔から封印されてるらしいからなぁ
15: 名無し1号さん
>普通に封印已む無しみたいな怪物だったな、ラゴンさま
>封印されててムカついて暴れてるのかと思ったけど、らごんしゅうの対応を見る限りそもそも大昔から封印されてるらしいからなぁ
封印ってか岩戸の先から来ちゃう存在だから岩戸の先にお帰りいただく感じだと思う
こう街に迷い込んだ動物をうまいこと山に帰す感じ
16: 名無し1号さん
>封印ってか岩戸の先から来ちゃう存在だから岩戸の先にお帰りいただく感じだと思う
来て貰う事で色々もたらされるメリットもあったんだろうけどその存在そのものがデメリットではあるだろうからなあ
貰うもん貰ったらお引取り頂くとなるのはまあ分かる
6: 名無し1号さん
こう言うウルトラマンの影が薄い不思議寄りな話あるよね
7: 名無し1号さん
副隊長への風当たりが強い…
8: 名無し1号さん
9: 名無し1号さん
クトゥルフより牧歌的で平和な世界で良かった
10: 名無し1号さん
おばあちゃんお咎めなしってことは最初に襲われた夫婦は無事ってことやな
11: 名無し1号さん
>おばあちゃんお咎めなしってことは最初に襲われた夫婦は無事ってことやな
顔に粘液塗りたくられただけだからな
12: 名無し1号さん
粘液は事実だから何かしらラゴン様は動いていたんかしら
13: 名無し1号さん
ばあちゃんが塗ってた粘液ってラゴン様のやつだよな…
14: 名無し1号さん
>ばあちゃんが塗ってた粘液ってラゴン様のやつだよな…
妖怪ヌルヌルばあちゃん…
17: 名無し1号さん
デッカー沈められる
デッカー突然現れる
ミラクルタイプ←ならしょうがない
18: 名無し1号さん
70年前の時点で特に生贄捧げるみたいなやばい儀式するでもなく
踊りで満足してもらって帰ってもらって済ませてるの
この手の話としては結構異色だよね
19: 名無し1号さん
今回ってニュージェネでも過去トップクラスに販促要素薄かった気がする
玩具操作バンクもインナースペースも映さなかったから
20: 名無し1号さん
それにしてもあの粘液は撮影後スーツ洗うの大変そうだな…
21: 名無し1号さん
らごん衆とのダンスバトルに疲れたら異界に帰っていくらごん様
22: 名無し1号さん
単発回
私の好きな回です
23: 名無し1号さん
諸星大二郎だったら最初に襲われた夫婦は死んでるし建築関係者も物理的にバラバラになってる
婆ちゃんは最後戻ってこれたと思ったら骨になってる
24: 名無し1号さん
帰ってこないウクバールオチや
あけてくれ!からの連れてってくれぇ~!!オチでもない
穏便な結末はレア
25: 名無し1号さん
イチカがしっかり看取ってくれるなら婆ちゃんも幸せ…かな
26: 名無し1号さん
27: 名無し1号さん
今回のラゴンはタイガの時のタッコングに近い存在だな
28: 名無し1号さん
らごんさまは謎だ
29: 名無し1号さん
タッコングといいらごん様といい水棲怪獣は神格化しやすい…
30: 名無し1号さん
>タッコングといいらごん様といい水棲怪獣は神格化しやすい…ヨシ!
出典:https://m-78.jp/character/ultraseven_tepeto/
31: 名無し1号さん
OPにちょっと被さる悲鳴、いきなりらごんどアップは正直ビビった
しかし相変わらず便利だなデッカーミラクル
32: 名無し1号さん
イチカと副隊長の女子トークがもっと観たい
35: 名無し1号さん
>イチカと副隊長の女子トークがもっと観たい
副隊長の「イチカー!」呼びがとても良かった
33: 名無し1号さん
ウルトラ広場映るシーン好き
34: 名無し1号さん
36: 名無し1号さん
怪獣が普通に居る世界だと
こういう伝承も真面目に調査される
37: 名無し1号さん
凄い回だった
デッカーとしては異質だし
ホラー・ギャグ・感動色々混線してるけど面白かったことだけは確か
ちょっと泣いた
38: 名無し1号さん
>凄い回だった
>デッカーとしては異質だし
>ホラー・ギャグ・感動色々混線してるけど面白かったことだけは確か
>ちょっと泣いた
ノスタルジックさもありオビコ回に近い
39: 名無し1号さん
大事に置かれるファルコンちゃんでダメだった
これは良い販促
アーツで再現するのにちょうどいい
40: 名無し1号さん
ウルトラ世界は道路工事やらでうっかり小さな祠でも崩した時のリスク高過ぎる
45: 名無し1号さん
>ウルトラ世界は道路工事やらでうっかり小さな祠でも崩した時のリスク高過ぎる
それ考えると民俗学とか土木業界で大事にされそうだな
41: 名無し1号さん
デッカー世界はインスマスが実在するのか
42: 名無し1号さん
43: 名無し1号さん
ガッツリクトゥルフ存在いるんだなデッカー世界…
普通クトゥルフ存在が怪獣でいそう
44: 名無し1号さん
>ガッツリクトゥルフ存在いるんだなデッカー世界…
>普通クトゥルフ存在が怪獣でいそう
そりゃまぁ闇の巨人とかメガロゾーアとかいるトリガー世界でもあるし
46: 名無し1号さん


ウルトラ怪獣シリーズ 11 ラゴン
オススメブログ新着記事
- ラゴン
- ウルトラマンデッカー
ぬるぬるでまともに取っ組み合い出来ないの厄介だったな……