※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
【衝撃】教師に嫌われ続けた発達障害さん、大学で人生が変わる
ソニックとかいう日本人は誰も知らないゲームのキャラクター
にゅうめん(温かいそうめん)← これ食ってる奴って存在するんか?
【悲報】「アニポケ」ゴウ、降板濃厚へ ゴウの涙のワケは・・・
男性声優のおじさん声って何で全然後継者が現れないんだ?
【水星の魔女】オジェロ「決闘賭博大好きだけど、兵器販売はNG」
ミッションならシルバーブルーメもキツかった
下手に動いたり技撃ったりすると学校壊れるし、時間短い上に攻撃チャンス少ないのにマッキーに1回分費やさなきゃいけないしでかなり厳しい制約付けられてたよね
ゼットンもキツかったな。確か科学特捜隊本部を守りつつ光線技を全部出して、ゾフィーを呼び出してゼットンを倒すって言う…
何度もミッション失敗したシルバーブルーメ戦だけど
一番唖然としたのは追い詰めたブルーメに止めのスパーク光線を撃ったら
ブルーメが吹っ飛んで学校を壊してしまい
ミッション失敗になったこと
身に覚えがありすぎて辛いわぁ…
他の人も挙げてるガンQの体内とかゾーリムとか、FE3はミッション限定の敵が全体的に難易度高かったね
むしろ数%程度といえどクリアした猛者がいることに驚きやわ
カオスロイドUは何年か経ってようやく使えるように…メフィラスは諦めた
やっぱりボス戦のネオカオスダークネスがキツかったかなぁ自分は
骨だけのタイラントとかどうすれば倒せるんだ…ってなったわ
ウルトラベルで小さくなったままタイムアップがあまりにも運ゲーすぎて自分もメフィラス諦めたわ
あれ考えたやつおかしいだろ
カオスの悪魔Sだけどうしてもできなくてメフィラス出せなかった
レッドシャドームーンのフィギュアがあれば楽勝だけど
そもそもそれをゲットするためのミッションだし
スーパー1のレーダーハンドがなかったらどうにもならんかった
イカデビルやガラガランダもヤバいが、一応出現の回避はできるので、ややマシ。

クリアの仕様も「一定以上の現金を所持してないとゲートが開かない」だったからとにかく稼ぐのが大変。一号二号にいたってはレベル1だと戦闘員にすら苦戦するので戦闘時には助っ人が不可欠でそっちもお金が必要という…。
グリッターティガになっても普通に負けたわ
あとコスモスVSジャスティスでルナモードで負けたらクリアだけどそんなこと知らないからエクリプスになって毎回負けてたな(原作だとエクリプスで負けてるのに)
コンティニューさせてくれ、俺はヘタクソなんだぁぁぁ…
あのゲームって二対一方式のバトルだと
狙う相手をこちらの任意で選べないのが辛いよね
ブラックキングを完全に倒したいのにナックルが近づいてきて
ナックルの相手をする羽目になったりする
ちょっと被弾するだけで終わりなのでとにかく攻撃しまくって攻撃させない方法で倒した

このゲームに限った話じゃないけど、2D縦シューティングで地形が障害物になるって、難し過ぎ。
まあ、面白かったけど。
昔のアーケードゲームを家庭用に移植するシリーズの「アーケードアーカイブス」に、こないだのマジンガーZ50周年イベントでアーケード版マジンガーZの移植発表があったけど、ウルトラ警備隊と同じバンプレスト製ゲームなんだよな
なのでウルトラ警備隊も移植される可能性が出てきたので期待してる

バリアーや瞬間移動といった変な能力を持っていて苦労した。
ゲーム前半の壁と思えば強敵、ラスボス・ゼットンのチュートリアルと思えば親切設計。
当時としては原作再現度も高くて、楽しいゲームだったなぁ。
オール仮面ライダー ライダーレボリューションの、メテオがスーパー1に修行してもらうステージ。
メテオをレベルアップさせたりアイテムで強化させて、ごり押しでスーパー1に勝てた。
毎度たたみかけるような連続攻撃であっというまにゲームオーバー・・・
大先輩ライダーには参るよねw
最大強化したヴィクトリーレア編成のオリジナル戦隊とデバフ特化のトッキュウジャー&ヴィランズがいなければおそらく勝ててない
駄目だ……ウルトラマンは強い……!
初見の時はBLACKで死亡寸前まで追い込まれて、暴走モードによるゴリ押しでなんとか倒した。
単純に怖い。慣れるまで何度喰われたことやら。
ただの苦行です本当にありがとうございました。
ゾーリムの攻撃を誘導するのがコツだよね
こちらが画面中央に立っている時に攻撃がくると左右どちらに避けても喰らってしまうから
ゾーリムの攻撃予兆が見えたら画面の左右どちらかにいって攻撃を撃たせ
反対側の画面端までいって避けると喰らわない
慣れると攻撃がパターン化されてるから読めるよね
「火球吐くタイミングに横に移動して攻撃」を守ればノーダメ+30秒以内のクリアも可能
バースト技使って倒してたから何度も変身しなおした記憶が
雑魚枠なんだけどこれがべらぼうに強い。雑魚ゆえにタイマンじゃないからってのもあるが
一番苦戦したかと言われるとそうでもないけど、レッドキングやゴモラみたいな格闘主体の怪獣は基本的に強い。
体力削るのも苦労したりする。
僕はマン兄さんを使って戦ったんですけど、とにかくフルボッコにされました(泣)
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

ウルトラマンFE3はミッションモードでガンQで評価Sを取るのが難しかったな