
出典:https://www.kamen-rider-official.com/geats/16/
0: 名無し1号さん
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
【悲報】装甲騎兵ボトムズのATさん、いくらなんでも装甲が薄すぎる… (画像あり)
お前らの車校での失敗エピソード教えておくれwwwww
【速報】「スパイファミリー」、ガチで国民的アニメの座を狙いにくるwwww
【期待】「ポケモンユナイト」生まれ変わる プロデューサーも星野氏から変更される
ベテランセーラー戦士声優さん「芸歴40年だけど50回もオーディション受けたことない」
SEKIROの葦名弦一郎クッソ強いんだけどwww

出典:https://www.toei.co.jp/tv/donbrothers/story/1230261_3246.html
「母ちゃん、ゴメン」で視聴者の同情をかなり引くほどキャラ立ってましたな…なお生きてましたがw
そしてその母ちゃんも濃いい。
ドンブラメンバーが出来なかったタロウから一本取ってるしな
ここまで根っこが善人で、自分がやってることを「八つ当たり」と認識して悪いとは思ってるヴィランはニュージェネシリーズでは珍しいと思う。近いのはルーブのツルちゃん辺りにはなりそう。
あとはトリガーのザビルさんかな。
あの人も根っこが善人寄りだったね。
ツルちゃん、ザビルさん、アガムス
………全員、武居監督の担当作品だ。
最初は味方だったし、単純な悪役じゃないから未来デッカーさんが言ってたとおり救ってやってほしい
ソノシはそのまま終わるかそれともラスボス化するかって感じではあるんだが、一番危ないのは翼を愛したあまりに彼に鶴獣人を倒させて同時にライバル夏美を殺させようとしているソノニなんだよなあ。
たとえ夏美を殺しても翼がソノニになびくとは限らない上に鶴獣人は「みほ」でもあるのでみほが絡むとロクでもない行為に及びかねない雉野の地雷を踏みつける行為でもあるからねえ。(雉野は以前みほを襲ったヒトツ鬼を人間に戻さずに見殺しにして脳人に倒させている)
夏美が無事助けた翼の姿を見てソノニが「やはり自分は立ち入れない」と諦めてくれれば丸く収まるかな?キジは…人形みほちゃんで代用し続けて
もはやもう一つの戦隊のようにも錯覚してしまえて、終了後も三人とも生き残って、仲良くして欲しい。
ソノイら脳人は侵略者ではなく自分らの世界の為に動いているだけなので
生き残る可能性は十分にあるかと
来年のキングオージャーVSドンブラザーズで助っ人枠として参戦 もしくはVシネでドンフレグランスやって
勝てるとは思わなかったよ!
あのやり様はタローマンはヴィランなのでは?
「強さ、怪しさ、引き際の良さ、カッコ良さ、エンジョイっぷり、流行語を作るワードチョイス…
どれをとっても隙がないな」
「褒められるのは嬉しいが割り勘は変わらんぞ、斎藤工」
本編は円盤待ちだったからまだ観てないけど、
あの怪しさがカッコ良過ぎてアーツとアクション買っちゃったし。
戦闘力がぶっちぎりでヤバかった
そして対抗するドン・キラーキラーが現れて宇宙で永久に争い合うことに…
この分じゃドンブラ全員分のキラーが作られていてもおかしくなさそうw
戦闘力もヤバいが見た目がなぜかタロウと同じというのもヤバいw
あきらかにメカなのにカラシで少しおかしくのもおもしろかったw
彼女の半生を振り返ってみると闇に堕ちる道は敷いてあったなぁ。
いきなり風林火山言い出して何事かと思ったら、ギフデモス態の風林火陰山雷でジャンヌ・オーバーデモンズ・アギレラを一蹴したのはマジでビビったわ。その後の牛島パパとのやり取りも格好良かったし。
そしてオルテカや大二を手玉に取る老練さ、セイバーのマスロゴイザクやギーツのギロリはこの人を見習ったほうが良いかもw
ヒロインである葵を改造したら、その母に手をかけたり、やっていたことは弁護の余地はないけど、組織や創世王のメッキが剥がれて現実に愕然としていく姿は色々思うところ会ったし、最期は葵を守るために何も言わず警官隊との戦いに赴いて果てた姿は壮絶すぎた。
ノリノリの演説も牛島の写真を見て静かに察するシーンも見ごたえがあった
じゃんけんでケリつけるの大好き
神様も観察していてカイト達の熱さの影響を受けてて、最後の戦いもその気持ちに区切りを付けるための儀式の様には思えた。
元凶にしてラストバトルの相手だけど、悪役感は薄いのはその辺りからかも。
1番最初の映画作品で死に、演者の年齢は60後半なのに圧倒的な恐怖、暴力、大物感がありホームシリーズのラスボスに相応しい悪役だった
雉野の最愛の妻にして理想の女性「みほ」と翼の彼女にしてパトロンのおっさんたちを従えているしたたかな「夏美」の一人二役をやってのけ、結果的に翼と雉野というドンブラザーズの男性陣2人を手玉に取ってる真のヒロインだよなあと。
ソノニの教唆で夏美を取り戻すべくムラサメソードを持った翼に命を狙われ、みほを心配した雉野には軟禁状態に置かれてしまうという自業自得になりつつある彼女はどうなるんだろうなあ。
悪役としての印象が大分和らいだけど、考えてみれば
年明け一発目からラスボス務めてたのよね、カルミラ
設定上10年後とはいえ次作で早くも復活するという意外性、
トリガー&デッカーと協力する展開と、単なる悪役で
終わらなかったあたりが印象的だった
別人の名前なのに的確にあの敵役を示しているのがすごい
理由も悲しすぎる…
ジョージが実質ラスボス案は最初からあったってリバイスの製作インタビューに載ってて驚いた。
未来でも悪魔に対抗するライダーシステム作ってたから敵対はない言われてたし。
その件の元凶たる狩崎ダディを悪役と言って良いのかどうかは微妙なんだが少なくともジョージと五十嵐一家に関してはギフ様以上にやらかしてるからなあ…
(それなりに功もあった上に死にかけのご老人だったので殴るに殴れないし)
ちょっと導入が唐突感はあったけどカッコ良かった
必ずしも悪というわけではない悲劇の難民なバルタン星人だけど、中にはこういう完全な敵役て個体もいるんだし、今後そういうのを悪役として出していってほしいよね
何なら今度の海外ウルトラマンが集合するスピンオフでパワードバルタン出してくれていいのよ?
アクションシーンはビックリする位のキレと重量感だったしそれに着いていける前田拳太郎くんも凄かった
今野構文とかでネタキャラみたいにもなってるがエスカレートする群衆心理の怖さがあったねあれは
チュン助リンチは特撮史に残る悪行だね
でも劇場版はちょっとカッコ良かったよ
年明けてデッドマンズの実権握ったと思ったら玉置(フリオ)の友人やヒロミの同期千草をギフスタンプを使ったギフテリアンにしてリバイスやヒロミデモンズに倒させるわ、ボルケーノで悪魔を分離されてフェニックスに収監されたものの裏でつながっていた赤石長官からデモンズドライバーを受け取りデモンズに変身してヒロミを崖から叩き落とす辺りまでは良かったんだけど…。
その後デモドラの封印といたらベイルに逃げられるわ、信者を次々にギフテリアンにしたことで共闘していたアギレラにキレられるわ、リバイスたちはサンダーゲイルやホーリーライブに強化されるわとギフ様に吸収されるわと見事に凋落の一途を辿っていたなあと。
最後ギフから解放はされたが施設に収監、ジョージがおちょくりに来るくらいってのは生きているだけマシとは言え複雑だよなあ
これをきっかけに戦隊、男女問わず、また顔出し幹部流行らないかな?
ソノニいいね
戦隊の場合ラディゲとバスコと言う2大顔出し極悪幹部が身内や子供たちから思いっきり嫌われた前例があるからか、最近の顔出し幹部は脳人やステーシーみたいに変に同情されるようになっているのがなあ
顔出しでバラシタラのように視聴者から「やっと○んでくれた」と思われる奴は出てくるんだろうか…
ヤプールこそ”最高の悪役”だと思っている僕はヤプールがまた大暴れするニュースを聞いてワクワクして放送前から眠れなかった。退場シーンを見た日は悲しくて眠れなかった
「ヤプール死すとも超獣死なず」だからねえ
そして超獣がいれば、ヤプールの思念・怨念といったものは
必ずと言っていいほど付きまとってくる訳で
エース憎しの一念、かれこれ数十年、どないせえっちゅうねん
妹繋がりて事であの絡みになったんだろね。グリージョにとってはツルちゃんの悲劇再びになってしまったが、乗り越えて強くなってほしい。
来年の例の番組でギャラファイ4放送してソフビ出さんかな、バルタンも一緒に
レイガVSグアスペクター(とゼットVSダブルメカバルタン)でタイガのキャラソン流れてるのがめっちゃテンション上がって、そこ含めて好き
現状最悪なGMに成り下がってしまっているが
毎朝美味しそうな朝食を
英寿やツムリに作ってるみたいだし何か憎めん
グレアに変身後パンクジャックにぶち込んだキックも
めちゃ暴力的で最高
赤ん坊にすら手をかける徹底ぶりは恐ろしい
「◯◯、私の好きな言葉です」
「割り勘で良いか?ウルトラマン」などの名言もあり
賢くて格好良くて強い
ゾーフィの存在を感知した瞬間に
迷わず撤退する判断力の高さも素晴らしい
スコーピオンのケイブ役などで有名な
ロバート・パトリックが演じた
ピースメイカーの父にして最悪なヴィラン、ホワイトドラゴン
白人至上主義、男尊女卑、児童虐待などなど
反吐が出るくらいに嫌な奴だった
ヤプールすら取り込んだのはマジでヒェッ…てなった。もうデッカーも終盤だけど、こんな恐ろしいのに最終的にどう打ち勝つか期待だ。
猫に鶴といろいろいるみたいだし雉野さんが色々やばい方向に行きかけたし、このまま行くと犬がみほちゃんをやっちまって雉野さんがますますヤバイことになりそう
上位種で謎の多いペンギン獣人は折り紙作っていたジロウなのでは?とも言われてるからね。さらにジロウの村がルミちゃんや寺崎さんを含めてペンギン獣人の巣窟とも言われてるとか…
さらに椎名とはるかも獣人が絡んでるのでは?ってのもたびたび言われてるからなあ。
ダイモンもいい
ジャンヌのパワーアップのついでに倒されて終了と
雑に処理された感じで印象に残った存在
あれ、ギフ様ってそんな最期だったっけ…
よく覚えてないな…
あのペラペラ姿はインパクトあったうえまさからソフビや超動でも出すとは
あと声が割と初代に寄せてたのも好き
・自分で人間世界の危機的状況を作ってから元に戻して信用を得る、原典に忠実な茶番っぷり
・人類が対等に立とうとしても、上から目線で口出しするやり口
・その時点ではヒーロー側に立つリピアー君の、社会的評価を下げようとする外道具合
・スパッと真っ二つ
いい悪役でしたね。
コンセプトに合った面白いリブートだった
女性ライダーが当たり前になったのはいいことだけど
顔が見えるタックルの系譜もたまには見たいと思う
ウルトラマン スフィア
仮面ライダー 赤石とアズマ、ギロリとジャマト育てるおっさん、後メリーおじさんとダーパン
戦隊 獣人、ソノシ、忍者おじさん
俺はこんな感じ。MVPはやっぱりメフィラスかな
追伸、ソノイ達やアガムスやシーカーは純粋な悪ではないカウントしない。
あの後ライブステージではグリージョとも何かいい絡みしてたし、今後もダークヒロイン的な立ち位置で活躍してほしい
ジャグラー的なポジになりそうてかなってほしいよね。ダーゴンさんも早く復活するといいな。
え?あと1人?あいつはまあ…うんw
その名前出てないやつがデッカーでもムラホシ隊長達にちょっかい出してたそうだからな…
リバイスの狩崎ダディとどっちが余罪多いんだ?とまで言われていたな
例の「マナカケンゴォ!」も今年になってから一気に人気出た気がする。デッカーでトリガー出る度にトレンド入りしてたしw
あとザ・キングダムはいい加減新しい傘下のヴィラン補充しろ。増員要員のバット星人とレイバトスが逝ったうえにベリトレコンビも離反したし、ウルトラ側がどんどん増えてる中でぶつけるのがモブソ兵だけじゃキツいってさすがに。
ギーツのアルキメデルかな。
バカボンのパパみたいな恰好のおっさんだが、
ジャマト育成に異様な情熱を抱いていて
今後、動向や目的や立ち位置が解明されるのが
楽しみなキャラ。
まあ感覚的にはライダー怪人みたいなもんだろうが
オネエ言葉でイヤミな性格はまだ良いとして
耳垢が金粉って何なんだよ
仮面ライダーギーツ Blu-ray COLLECTION 1 [Blu-ray]
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

ドンブラザーズの忍者魔法冒険のおっさん。是非暴太郎鬼と機界鬼にも変身してほしい