出典:https://m-78.jp/news/post-6586ネタバレ注意と記載していますが公開されている商標を基にした記事になります。
公式が発表していない情報のリークに関しては公式に迷惑がかかるだけなのでNGでお願いします。
また商標バレに関しては見たくない人もいる為通常の記事ではNGでお願いします。
【悲報】ワンピースのヤマトさん、今考えても一味に加入しなかったのが惜しすぎる【悲報】免許を持ってるのに車の運転を怖がる若者が東京で増加中らしいwwwww【悲報】彼岸島の明さん、一線を越える【ポケモンSV】「キョダイマックス シャリタツ」発見される【声優】cv花澤香菜を堪能できるアニメて何かある?アナザー1作目で「Gガンダム」が始まった時、当時の視聴者はどう受け取ったの?
1: 名無し1号さん
引用元: https://may.2chan.net/b/res/1049899629.htm
2: 名無し1号さん
Gじゃないのか
3: 名無し1号さん
お尻が「ー」なのは徹底するのか
4: 名無し1号さん
トリガーデッカーブレーザー
5: 名無し1号さん
ブレーザー (blazar) は、巨大楕円銀河の中心にある大質量ブラックホールがエネルギー源となって明るく輝く天体、クエーサーの一種である。
ブレーザーは宇宙で最も激しい現象の一つであり、銀河天文学における重要な研究テーマである。
ガイアではなくギンガ関連でなんかやるの?
出典:https://www.youtube.com/watch?v=9So6sGZjB8k
6: 名無し1号さん
この名前だとニュージェネガイアではなさげかしら
11: 名無し1号さん
>この名前だとニュージェネガイアではなさげかしら
あるとしてもこのニュージェネ推しのクロニクルとかから予想しても主人公とサブのウルトラマンの基本形態のデザインのみガイアアグルモチーフで敵や別形態はオリジナルガイアとは別物とかになんじゃない
7: 名無し1号さん
ギンガで何やんだろう
ルギエルとギンガが融合して一つの存在に戻ったギンガ新形態とかだすのか
8: 名無し1号さん
ギンガもガイアも広く見れば宇宙関連だから両方フィーチャーされる可能性はある
10: 名無し1号さん
そりゃウルトラマンなら広く見りゃ宇宙関連だわ
9: 名無し1号さん
ブラックホール絡みとかジャッカル大魔王が出てきそうやな
12: 名無し1号さん
ずっと2クールまでなのはもう少し何とか伸ばせないのか
13: 名無し1号さん
>ずっと2クールまでなのはもう少し何とか伸ばせないのか
2クールでむちゃくちゃ儲かるからやらんだろうな
クロニクル期で売るソフビ分以上に儲かるか未知数だし
21: 名無し1号さん
話数伸ばすのが円谷の体力では難しいとかは置いといて
夏期商戦に始まり
クリスマスと年末年始商戦に番組終了
って状況がイベントとも連動できて商業的に美味しすぎるから今のやり方は変えないと思う
14: 名無し1号さん
そういやギンガのボツ案には我夢が教師役として登場するという展開があったと聞いた
15: 名無し1号さん
なんだかんだでニュージェネ総登場とかになったら熱い
エックスは中村悠一呼んでデザストロ戦をだな
16: 名無し1号さん
正直アニバーサリーでモチーフ踏襲3連は流石に芸がなさすぎだと思ってたから一新するならそれはそれで
17: 名無し1号さん
ギンガは特にまだ色々掘り下げれる部分あるだろ!って印象が濃いから
やってくれたら正直ガイア以上に嬉しいが
18: 名無し1号さん
ギンガ:未来からきたウルトラマン
以上だもんな
22: 名無し1号さん
>ギンガ:未来からきたウルトラマン
>以上だもんな
それくらいシンプルなのがウルトラマンらしさあって嫌いじゃないな
ぶっちゃけ出自とか興味ねえし
19: 名無し1号さん
結局こいつどこの誰なんだについては一部例外除いて大体説明してるしな
その一部例外がギンガビクトリーエックス
26: 名無し1号さん
エックスは素の状態でグリーザとやりあえるくらい強くて本人も割とフランクでお喋りなのに謎が多いよねっていう状態が絶妙なので本当に出自を知りたいわけではなかったりする
出典:https://www.youtube.com/watch?v=9So6sGZjB8k
20: 名無し1号さん
ガイアモチーフのみで1作は要素拾いにくい気がするからニュージェネと合わせるのはありだと思う
23: 名無し1号さん
ブレーザーと聞くとどうしても原子熱線銃思い浮かべる
24: 名無し1号さん
ギンガは掘り下げあるなら凄く嬉しいよ
25: 名無し1号さん
プロデューサーだかがギンガは掘り下げたいとギャラファイのインタビューで言ってたがマジできそうな気がしてきた
27: 名無し1号さん
エックスは客演しやすそうだけど機会に恵まれてないからブレーザーがニュージェネメインなら楽しみだったりする
28: 名無し1号さん
ニュージェネガイアじゃ無いっぽいのは残念だけどブレーザー楽しみだ
それはそれとしてツブイマオリジナルでもいいからニュージェネガイアやって欲しい
29: 名無し1号さん
最初は一人だったニュージェネがどんどん増えていくの好き
©円谷プロ
30: 名無し1号さん
>最初は一人だったニュージェネが
>どんどん増えていくの好き
こうして見るとギンガとビクトリーは集合写真でも判別しやすいデザインしとるな
これならオカンでも見分けつきそう
31: 名無し1号さん
いつの間にかウルトラ兄弟の数超えてるんだもんなあニュージェネ
32: 名無し1号さん
ギンガの体のクリスタルは凄い目立つよね
33: 名無し1号さん
どっかでやめる必要があるのはその通りだけど普段TDGでまとめてるしガイアで終わりがよかったかな
蓋を開けてみないとわからないけど
34: 名無し1号さん
ウルトラシリーズで10年連続新作とか初めてだよな
過去の継続年数が少ないのもあるけど
35: 名無し1号さん
ギンガが絡んでくるならギンガがG要素なのでは
36: 名無し1号さん
実はギンガとガイアの合わせ技だったりしてな
空のウルトラマン出す案もあったらしいし
37: 名無し1号さん
今年だとエピソードZの配信特典で次のウルトラマン初お披露目だったがどうなるか
38: 名無し1号さん
巨大銀河の中心にあるブラックホールをエネルギー源とする天体って
つまりどう言うことなんですか!
39: 名無し1号さん
>巨大銀河の中心にあるブラックホールをエネルギー源とする天体って
>つまりどう言うことなんですか!
ブラックホールが吹き荒れるぜ!
40: 名無し1号さん
仮にブラックホール由来のウルトラマンなら黒メインのカラーリングとかでも面白そう
41: 名無し1号さん
ブラックホールすらエネルギー源にして輝く光かつ宇宙で最も激しい現象
超最強チートウルトラマンみたいな名前ではあるな
42: 名無し1号さん
毎回現行の最終章と新作の商標が来る時はワクワクする
43: 名無し1号さん
ギンガ始まった時は10作続くとは思わなかったな
44: 名無し1号さん
>ギンガ始まった時は10作続くとは思わなかったな
半年とはいえ毎年新作出してくれるのは感謝している


NEW GENERATION LOCUS
オススメブログ新着記事
- Marvel
- MCU
ニュージェネガイアではなく、ニュージェネギンガだった…?