もしも追加でオリジナルキャラの名護啓介または紅音也が出ていたらどうなっていただろうか?
想像してみたい(両方出演でも可)
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
【悲報】プレステ、xboxのコントローラー、これ以上進化できる点がない
車の運転が酷い都道府県と言えばどこ??
【画像】買うに買えなかった念願のホットサンドメーカーついに買ったぞおおおおおお
コーエーテクモゲームスさん、覚醒するwww
実は女キャラやらせたら可愛い声優「しんのすけの声優」「しまじろうの声優」
【ガンプラ】 RGっていつの間にかMGを差し置いて主力商品になったよな
名護さんだったらボタンを要求しているだろうし
音也だったら女性を見れば見境なく声をかけていることだろう
音也だったら裕子を口説こうとして、マンホールで頭を叩かれるまでがセットだろうね。
ボタン取りは父親を告発したときの半ばトラウマのようなものを乗り越えられなかったためだと思うから、本編終了後の名護さんならやらない気がする
音也についてはまあうん
ひらパーのショーは名護の成長ぶりも感じられて中々良かったよ。
2009年頃の時代から22年後というと2031年。
このとき正夫が何歳なのかは不明だと思うけど、仮に20歳ぐらいだとして、ジオウ放送時の2018年では、正夫13歳ぐらいか・・・
中学生の正夫から見れば、ソウゴたちはちょっと年上のお兄さんって感じかな。
たしかに面白い絡みかたが出来そうだ。

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/460
ディケイドのキバのオマージュ入りそう
キバはオモチャの販促がイマイチだったので、「そんなのあったな祭り」なバトル構成にして欲しいな。
パワードイクサーとかシュードランとか・・・ ブロンブースターは出しにくいかもしれんがw
ソウゴと王様トーク、ゲイツと真面目不真面目トーク、ウォズと変人トーク
どれもおもしろそう
そして二人の変わってるところに絶句。
音也の負担が更に増えそうだけど
確かに撮影時期被ってた記憶があるな。ジオウのキバ編に次狼が出てきて嬉しかったけど、Vシネグリスでもお二人の名コンビ復活を見たかったなあ。
教え方がちょっとズレてるとなおいい
ゲイツを強引に弟子にして、753Tシャツ着せて強盗捕まえるのにボタンをむしったり、ADみたいに後方からうるさく戦いのコーチをしたり、一緒にイクササイズをしたり。
音矢「あ?誰だそいつ?」
って平ジェネFOREVERのネタ拾って欲しい
この世界同じ顔の人多すぎ問題。
メタ的な感想だが、今の技術なら共演出来そうではあるけど。
渡キバ、名護さんイクサ、魔王軍、アナザーキバ軍団、タイムジャッカーvsギンガという超総力戦も見ていたい
出来ればイクサが量産されて歴代イクサ装着者がそろい踏みっていうのもやってもらいたい
S.H.Figuarts(真骨彫製法) 仮面ライダーイクサ セーブモード/バーストモード
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

名護さんがイクサに変身してジオウと共闘してアナザーキバやギンガと戦うのかな