1: 名無し1号さん
鎧武全話見終わったのですが本編以降の作品はどんな順番で見ればいいでしょうか
まずは劇場版から見ようと思っているんですがもしかしてこれ本編中に見た方がいいやつでしたか?
©石森プロ・東映
引用元: img.2chan.net/b/res/1023374748.htm
【悲報】ゲーム屋の「試遊台」、完全消滅ガンダムMk-Vが小型サイコガンダムだなんて知らなかった【悲報】銭湯のガス代、限界突破wwwwww エグすぎる・・・【速報】FF10歌舞伎、ビジュアル解禁!!ポケカ新弾の「パルデアケンタロス」のイラストがかっこよすぎると俺の中で話題に この人の絵全部カッコいいな!(※画像多数)【声優】CV緒方恵美とCV林原めぐみとCV宮村優子を攻略するギャルゲーwww
2: 名無し1号さん
はい…
サッカーやってるあたりで見るべきでした
フルスロットルは本編後
Vシネマはバロン斬月デュークは本編の補完
ナックルは本編後
小説はデュークナックルの後
3: 名無し1号さん
ドライブと共演してるフルスロットルは呉島兄弟完結編みたいなものなんで見た方がいい
4: 名無し1号さん
劇場版見てないと最終回のアイツが誰?ってなるだけだし大丈夫だよ出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/158
5: 名無し1号さん
映画を見る→紘汰視点
映画を見ない→ミッチ視点
6: 名無し1号さん
キカイダーも見よう!
7: 名無し1号さん
本編観終わったならドライブとのMOVIE大戦フルスロットル
Vシネとかいろいろあるけどあらゆる意味で一番はこれだ
8: 名無し1号さん
とりあえずVシネマとMOVIE大戦フルスロットル見とけば間違いないよ
その後にもいろいろ外伝の展開増えたけど…
9: 名無し1号さん
あと昭和vs平成も見ておかないと…
あれ小説版と繋がってるから…
©石森プロ・東映
10: 名無し1号さん
>あと昭和vs平成も見ておかないと…
>あれ小説版と繋がってるから…
昭和VS平成要素以外は普通に面白いからなあれ
11: 名無し1号さん
外伝はどれから先に見てもいいけど斬月&デューク→バロン&ナックルでいいと思う
ナックルが小説とか出るまでは一番後の時系列だったはずだし
12: 名無し1号さん
OQにちょっとだけ繋がる舞台も見よう
13: 名無し1号さん
フルスロットル→各種Vシネマ→小説で一通りはイケるんじゃなかったっけ
14: 名無し1号さん
15: 名無し1号さん
フルスロットル
デューク&ナックル
小説
舞台斬月
グリドンVSブラーボの順かな
16: 名無し1号さん
年表にするとVシネと小説が細かく挟まってややこしいが別に「あの辺の時期にこんなことがあったんだな」って見ればいいだけなので深く考えずに見てええ!
強いて言えば小説版はそれまでの話を拾うので各映画・Vシネ後がよい
舞台版斬月→TTFCのグリドンブラーボは更に後年に出た奴だから小説以降で気が向いたら
17: 名無し1号さん
改めて整理すると鎧武って派生作品多いな
18: 名無し1号さん
フルスロットルは是非見てほしい
19: 名無し1号さん
舞台斬月も良いぞ
当時劇場まで観に行ったけど生の主任が観れる豪華版ヒーローショーだったわ
20: 名無し1号さん
>舞台斬月も良いぞ
>当時劇場まで観に行ったけど生の主任が観れる豪華版ヒーローショーだったわ
安いのでBlu-rayも買っちゃったわ
プロト系アーマードライダーとかも厨二マインドにくるよね
21: 名無し1号さん
後日談は色々あるけど
フルスロットル
小説
舞台斬月
外伝だと仮面ライダーナックル
は押さえておきたいかな
後はジオウの鎧武回とか
22: 名無し1号さん
舞台斬月も間接的にプロフェッサーの所為でダメだった
23: 名無し1号さん
トッキュウジャーも同時進行で見ないといけなかったんじゃないか?
24: 名無し1号さん
>トッキュウジャーも同時進行で見ないといけなかったんじゃないか?
やめろよそれやると鎧武のために平成ライダー全部見ないといけなくなるんだよ
25: 名無し1号さん
鎧武とかドライブの時期の戦隊合体スペシャルって今見返す方法あるの?
27: 名無し1号さん
>鎧武とかドライブの時期の戦隊合体スペシャルって今見返す方法あるの?
円盤化はしてる
配信ならTTFCにあるんじゃないかな
26: 名無し1号さん
みんな疲れているのか…はたまにアマプラに来るからその時を狙って見ていきたい
28: 名無し1号さん
客演してる冬映画の平ジェネFINALもいいぞ
ヒヤヒヤするトランポリンダムキックを観よう
29: 名無し1号さん
初見がはせちゃん死亡回だったのでええええええ!?ってなって惹き込まれて見始めた作品
まさか舞台斬月でもオマージュ展開があるとは思わないじゃん…
30: 名無し1号さん
最終的に一番安定した職についた城之内よ
アイツ本編で既に店任されてる…
31: 名無し1号さん
>最終的に一番安定した職についた城之内よ
>アイツ本編で既に店任されてる…
街のチンピラどもの成長物語って解釈すると素敵なゴールだわ
32: 名無し1号さん
本編後の強者とマリカが理想的な客演してるゴライダーもいいぞ
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/31
33: 名無し1号さん
>本編後の強者とマリカが理想的な客演してるゴライダーもいいぞ
剣崎が出てるのおかしいだろ!と思ったらやられた
36: 名無し1号さん
>本編後の強者とマリカが理想的な客演してるゴライダーもいいぞ
強者への理解度がめちゃくちゃ高くてそのフォロー役に回ってるのが新鮮でいいよねゴライダーの湊くん
34: 名無し1号さん
小説もMOVIE大戦も見れてないんだけど武神鎧武ってなんなんです
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/159
35: 名無し1号さん
>小説もMOVIE大戦も見れてないんだけど武神鎧武ってなんなんです
小説だと可能性の分岐点の間でこのような世界が生まれることもある…以上の説明はない
37: 名無し1号さん
小説のアレとかHEROSAGAで夏みかんが鎧武になったりとか
なにかとディケイドと縁があるよね
38: 名無し1号さん
>小説のアレとかHEROSAGAで夏みかんが鎧武になったりとか
>なにかとディケイドと縁があるよね
平成VS昭和からの縁だけどいいよね紘汰さんと士の接点
小説で通りすがった男がミッチに活を入れるの最高すぎて
39: 名無し1号さん
いいよね…名前は出てないけど通りすがりさんとレジェンドライダーたちによるミッチ更生レッスン
40: 名無し1号さん
客演レベルの作品も含めたら出演数20作ぐらい行く気がする
仮面ライダー鎧武/ガイム 第一巻 [Blu-ray]
オススメブログ新着記事
- 仮面ライダー鎧武
まあとりあえずvシネ外伝はリリース順で良いな
ぶっちゃけ時系列なんて言い出したらリアタイ勢が1番出来てない(バロン、斬月、デュークは本編前〜中の出来事)
劇場版はもうしょうがないから、観てからまた最終回を観るくらいで
後は 小説→舞台→グリドンvsブラーボ