1: 名無し1号さん
今更これ見たけど劇場で見ればよかったと後悔

© TSUBURAYA PRODUCTIONS Co., Ltd.
引用元: img.2chan.net/b/res/1033288394.htm
患者「わたし5時間寝れば充分な体質なんです」 精神科医「はえ〜薬出しときますね」→【悲報】プロレスラー、試合中に突然ドリームキャストを取り出し相手をぶん殴ってしまうwwwwwww【水星の魔女】ミオミオさん、魔性の女だったオクトパストラベラー2が気になってるんだけど難しい?【悲報】ガンダムの悪のジオン星人さん、ズムシティ公王庁やムサイのブリッジだけで飽き足らず自宅までもヤバいデザインにしてしまう…(画像あり)【謎】ゲームボーイの通信ケーブル(定価1500円)を選ばれた子しか持っていなかった理由
2: 名無し1号さん
俺も同じこと思ったんでシン仮面ライダーは劇場で見ると決意
3: 名無し1号さん
M八七が名曲すぎる


4: 名無し1号さん
なんだかんだシンは公開してすぐに観に行ってるな
初日シンゴジラは今でも記憶に残ってる
5: 名無し1号さん
基本怪獣映画は劇場で見るのが一番だよね
7: 名無し1号さん
>基本怪獣映画は劇場で見るのが一番だよね
パシフィックリムは劇場で観た後地上波放送見たら物足りなさがすごかった
6: 名無し1号さん
ゾーフィとか知らない状態で見れたから楽しかったし初日に行ってよかった
仮面ライダーも初日に行くぜ
8: 名無し1号さん
あの最後からのこの曲の入りが完璧すぎる
9: 名無し1号さん
最後の最後でいつものぐんぐんカットやってくれてワシは心底痺れたよ
10: 名無し1号さん
面白かったけどもっともっと長尺で見たかった
せめて12話ぐらい欲しい
11: 名無し1号さん
飛んでるポーズのソフビ楽しみすぎる

出典:https://toy.bandai.co.jp/series/ultraman/item/detail/13183/
12: 名無し1号さん
ジャンルには寄るけど映画作品って基本的には映画館で観ないと全てを味わえないって思っている
なのでちょっとでも気になってて予定空けられるなら観に行く
13: 名無し1号さん
個人的にはTVモニターサイズの方が合ってると思ったよ
14: 名無し1号さん
>個人的にはTVモニターサイズの方が合ってると思ったよ
まあIMAXとかになると明らかに画質悪い部分が目立っちゃってたからね
でもスクリーンで見ると満足感すげえんだ
15: 名無し1号さん
公開初日初回に行ったら年配のお客さんがめちゃめちゃいたのを覚えてる
16: 名無し1号さん
怪獣プロレスもっと見たかった
17: 名無し1号さん
リピアーくんの活躍また見たいよう
18: 名無し1号さん
4DXがすごく良かったよ
19: 名無し1号さん
>4DXがすごく良かったよ
神永が死んだタイミングが感覚でわかるのいいよね
4DXの座席ってああいうのできるんだってマジでビックリした
20: 名無し1号さん
あまりにもシームレスにエンディングに入るからM87も含めて一つの作品だと感じた
22: 名無し1号さん
>あまりにもシームレスにエンディングに入るからM87も含めて一つの作品だと感じた
映画の在り方としては割とこの上なく満点
21: 名無し1号さん
おかえりなさいからEDに繋がるとこは劇場のスクリーンで観てこそだと思う
23: 名無し1号さん
1クールドラマを映画尺にまとめたような印象
24: 名無し1号さん
ゼットンロボはほんとに1兆度出すんだろうな…の説得力はあった

出典:https://www.youtube.com/watch?v=6Fi7alZBqfw
25: 名無し1号さん
メフィラスかっこよすぎて決戦でふるえた
背後のゾーフィでもう一回ふるえた
27: 名無し1号さん
>メフィラスかっこよすぎて決戦でふるえた
>背後のゾーフィでもう一回ふるえた
あれ身体のラインのせいで帰マンに見えて「なんで!?」ってなったわ

出典:https://www.youtube.com/watch?v=qzwLLKD7ZIQ
28: 名無し1号さん
>あれ身体のラインのせいで帰マンに見えて「なんで!?」ってなったわ
ゾフィーのマスクが流用されてたって証言があったんで帰マンのをスキャンしてる
26: 名無し1号さん
初日の1発目から見に行ったからか周囲がお爺さんお婆さんばっかりであまりの情報量で目眩みを覚えながら難しい顔をしながらシアタールームを出て難しい顔しながらみんなでデザインワークスを買うみたいな感じだった
29: 名無し1号さん
シンマン見る前に原作?で予習してからいったけど
俳優の演技も原作に寄せてるんだろうなぁと思った
30: 名無し1号さん
よくも悪くもウルトラマン好き過ぎる人の映画だった
31: 名無し1号さん
飛び人形再現いる?
32: 名無し1号さん
>飛び人形再現いる?
いる
33: 名無し1号さん
>飛び人形再現いる?
再現したおかげで飛び人形のソフビがやっと発売されるからいる
34: 名無し1号さん
加点方式で採点すると冒頭のシンウルトラQで1億点になっちゃう
35: 名無し1号さん
>加点方式で採点すると冒頭のシンウルトラQで1億点になっちゃう
わかる
ここだけは何度も見た
36: 名無し1号さん
>加点方式で採点すると冒頭のシンウルトラQで1億点になっちゃう
あそこだけは「わーはやく配信なりBDだしてー」ってなった
37: 名無し1号さん
思えば2022年はパゴスイヤーだった
トリガーの終盤と映画にソフビ発売にデッカー出演にシンパゴスに
38: 名無し1号さん
個人的に怪獣映画は最前列派
やっぱりこう見上げるような感覚が合う
39: 名無し1号さん
シンウルトラファイトも映画館のスクリーンと音響で見てえなあ
40: 名無し1号さん
M八七が凄すぎるけど俺の語彙力では表現しきれない
41: 名無し1号さん
メフィラス戦とか今風のBGMの味付けで感情を揺さぶってくるのが好き
ウルトラマンっぽくはないけど

出典:https://www.youtube.com/watch?v=MXSEWBZypt8
42: 名無し1号さん
山本メフィラスの笑顔で会話も出来て話も通じるのに信用したくない雰囲気は凄い


シン・ウルトラマン Blu-ray特別版3枚組 [Blu-ray]
オススメブログ新着記事
- シンウルトラマン
4DXの没入感やばかった。
終盤の白黒になって吸い込まれるのを抗ってるウルトラマンを見て思わず
「がんばえー!」ってなる。