初代「仮面ライダー」では多くのショッカー怪人のデザインを務め、以降の昭和ライダーシリーズでも美術スタッフとして活躍したそうで 高橋章さんのご冥福をお祈りします。合掌
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
食パンに塗る最強のアイテムといえば???
お前らレッツ&ゴーでマグナム派?ソニック派?
【悲報】『現代』が舞台のRPGが無い理由wwwwwwwww
【画像】ワイ、今更エルデンリングのこいつに苦戦する
【!?】ポケモンSV、ダブルバトルなのに一人だけ「シングルバトル」をしてしまうバグ発生www
【悲報】ヤマノススメとかいう全60話の超大作アニメwww
1: 名無し1号さん
2: 名無し1号さん
立花レーシングクラブのマークも高橋章さん案だったのか
3: 名無し1号さん
サラセニアンからGOD神話怪人までの殆どを担当されたのが高橋章さんだったと最近知った
石ノ森章太郎さんがショッカーの怪人を考えてると思ってたから
石ノ森章太郎さんもGOD悪人怪人からデルザー軍団を担当してるから凄いんだけど
原点たるショッカーとゲルショッカーとデストロンの殆どの怪人を考えたのは高橋章さんだったことはあまり知られてないと思うのでみんなもっと知ってほしいと思った
石ノ森章太郎さんがショッカーの怪人を考えてると思ってたから
石ノ森章太郎さんもGOD悪人怪人からデルザー軍団を担当してるから凄いんだけど
原点たるショッカーとゲルショッカーとデストロンの殆どの怪人を考えたのは高橋章さんだったことはあまり知られてないと思うのでみんなもっと知ってほしいと思った
4: 名無し1号さん
神話怪人は時代の先をいっているなあと思ったね
それまでの怪人とは明確に違うものを感じた
それまでの怪人とは明確に違うものを感じた
5: 名無し1号さん
俺はゲルショッカーやデストロンの合成怪人が印象に残るな
異なる生物・機械の組み合わせは、見た目優先だけじゃなく、元になったものの能力も活かせるように上手く怪人のデザインをしていたと思います
異なる生物・機械の組み合わせは、見た目優先だけじゃなく、元になったものの能力も活かせるように上手く怪人のデザインをしていたと思います
仮面ライダー Blu‐ray BOX 1 [Blu-ray]
読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

やっぱり地獄大使のデザインが印象に残るな