1: 名無し1号さん
俺はドンキラー回が一番好き
出典:https://www.toei.co.jp/tv/donbrothers/story/1230611_3246.html
引用元: img.2chan.net/b/res/1034464430.htm
食パンに塗る最強のアイテムといえば???お前らレッツ&ゴーでマグナム派?ソニック派?【悲報】『現代』が舞台のRPGが無い理由wwwwwwwww【画像】ワイ、今更エルデンリングのこいつに苦戦する【!?】ポケモンSV、ダブルバトルなのに一人だけ「シングルバトル」をしてしまうバグ発生www【悲報】ヤマノススメとかいう全60話の超大作アニメwww
2: 名無し1号さん
最期のおでん会いいよね…
3: 名無し1号さん
>最期のおでん会いいよね…
1人ガン泣きする雉野に貰い泣きした後
タロウが忘れちゃったからスッと初対面の頃の態度に変えるソノイで2度泣く
6: 名無し1号さん
最初期はソノイ…せめておでんを食ってくれ…と思っていた時期もあった…
おでんで手持ちの金全部使い切るまでになりやがった
4: 名無し1号さん
俺はけっとうまじまじかな…
出典:https://www.toei.co.jp/tv/donbrothers/story/1229963_3246.html
5: 名無し1号さん
サンタに頭撫でられて笑うタロウいいよね…
出典:https://www.toei.co.jp/tv/donbrothers/story/1230762_3246.html
7: 名無し1号さん
ドンキラー回終わってこれ超えるギャグ回は数年はないな!と思ってたら翌週にお出しされるハルカードンブラで最も笑った回だと思う
出典:https://www.toei.co.jp/tv/donbrothers/story/1230722_3246.html
8: 名無し1号さん
ドンブラザーズ12月の傑作群
と後々呼ばれてもいいと思うくらい12月はキレてる
10: 名無し1号さん
12月はドンキラー
はるカー
サンタ
猿一家か…
12: 名無し1号さん
>12月はドンキラー
>はるカー
>サンタ
>猿一家か…
打点が高すぎる
9: 名無し1号さん
月はうそつきとか見直すとタロウがどれだけ成長したか分かって楽しいよ
14: 名無し1号さん
>月はうそつきとか見直すとタロウがどれだけ成長したか分かって楽しいよ
答えたくない…いいよね
16: 名無し1号さん
>月はうそつきとか見直すとタロウがどれだけ成長したか分かって楽しいよ
なんなら息子二人羽織の時点で嘘をつく行為自体にはもう肯定できるようになってるからね
タロウメイン回は基本タロウのドラマ部分はすごい綺麗
13: 名無し1号さん
ドンキラー回はドンブラの中でも一際全てが狂ってて耐えられない
15: 名無し1号さん
ドン引き一家のパロディネーミングセンス最高
17: 名無し1号さん
最近気づいたのは犬の主役回が思ってたよりどれも結構早い話数だったこと
縦軸見るとこいつだけで結構スムーズに進めてたんだな…
18: 名無し1号さん
最終的にこの作品一番真面目だった回オニがみたにじでは?
出典:https://www.toei.co.jp/tv/donbrothers/story/1228862_3246.html
19: 名無し1号さん
ドンキラー回は狂ってるのにジロウの実家にドンキラーキラーのボタンがある事がちゃんと伏線になってるのがビビるね…
20: 名無し1号さん
ドンキラー教習所リアルサンタ猿原一家の4連コンボヤバすぎるな…
21: 名無し1号さん
一番なんだこれってなったのは劇場版
22: 名無し1号さん
>一番なんだこれってなったのは劇場版
なんで演技がぺこぱになるんだタロウ…
あとマスターが自由すぎて吹く…背景のお馴染みの四人はズルじゃん!
23: 名無し1号さん
>一番なんだこれってなったのは劇場版
今思えばあの映画に拍手していたのは自分の演技力に感動していたんだろうな
24: 名無し1号さん
なんだかんだみんなヒーローではあるんだなって最終回の質問していくところで少し泣いた
特に犬は根っからのヒーローすぎるだろ
25: 名無し1号さん
犬塚は関わった事件が悉く愛絡みだったから他者の愛を守りたいって結論に説得力あったよね
26: 名無し1号さん
個人的に好きな回はオニシスターが写真家になる回と幽霊が出てくる回
27: 名無し1号さん
サブタイのセンスがいいよね
なんの話かすぐ思い出せる
28: 名無し1号さん
俺は井上敏樹を信じてる方だと思うけど泣けるハッピーエンドにしたいは信じてなかったからびっくりした
29: 名無し1号さん
話があまり動かない夏の期間のエピソードも楽しい
30: 名無し1号さん
タロウ絡みのウソとか縁とかのエピソードはかなり教訓的だったと思う
31: 名無し1号さん
それまではタロウとの絡みめっちゃ少なかったのに最終話だけで一気に巻き返す陣さん荒業過ぎる
32: 名無し1号さん
月並みだけど最後のタロウの名乗りと漫画の演出が最高によかった
33: 名無し1号さん
>月並みだけど最後のタロウの名乗りと漫画の演出が最高によかった
最後で名乗るだけで勝ったようなもんなのにダメ押しが付いてきてすごかった
ムラサメも含めて
34: 名無し1号さん
最終回の雉野がドンブラザーズは僕の誇りです!って言いながらカーテン開けるシーンいいよね…
36: 名無し1号さん
>最終回の雉野がドンブラザーズは僕の誇りです!って言いながらカーテン開けるシーンいいよね…
美容師をハメた回でカーテン閉じてるの考えると分かりやすい
35: 名無し1号さん
タロウの誕生日会は素直に泣いた
出典:https://www.toei.co.jp/tv/donbrothers/story/1231219_3246.html
37: 名無し1号さん
最終回は雉野と犬塚の合体技がめちゃくちゃよかった
38: 名無し1号さん
最終回のタロウが漫画読んでるとこでちょっと泣きそうになってドンブラで感動するとはと思ったけどちょくちょく感動する話はあったなそういや
39: 名無し1号さん
早くタロウとギラの二人でうるさく高笑いし合ってほしい


暴太郎戦隊ドンブラザーズVSゼンカイジャー スペシャル版(初回生産限定) [Blu-ray]
オススメブログ新着記事
- ドンブラザーズ
>12月はドンキラー
>はるカー
>サンタ
>猿一家か…
「キケンなあいのり」はさておき12月はサブタイも「たなからボタンぽち」「サンタくろうする」「ドンびきかぞく」って駄洒落がキレてるな