1: 名無し1号さん
つべ東映公式配信スレ
ハットリくんの後番はキャプテンウルトラだって

(C)東映
引用元: may.2chan.net/b/res/1081977366.htm
【ワンピース】ビッグマムさん、四皇最弱だったwwww今日の朝刊にこんなガンプラの全面広告が載ってた【集合】ドラクエウォークいまだにやってる奴wwwwwwwwwwww【ポケマス】「探偵サナ」←やっぱりコナンの歩美ちゃん枠じゃんww(※絵あり)【声優】お前らどれが井口裕香さんか分かる?チェンソーマン「落下の悪魔は根源的恐怖の悪魔」←いうほど怖いか??
2: 名無し1号さん
3: 名無し1号さん
東映作品だけどウルトラシリーズ3作目だっけ?
4: 名無し1号さん
>東映作品だけどウルトラシリーズ3作目だっけ?
ウルトラマンが製作体制のオーバーフローで万策尽き果ててやむなく打ちきり
円谷が体制整えてウルトラセブンを始めるまでつなぎが必要になったので東映が請け負ったという流れ
5: 名無し1号さん
>円谷が体制整えてウルトラセブンを始めるまでつなぎが必要になったので東映が請け負ったという流れ
この番組があったおかげでムラマツキャップが
立花のおやっさんになったんだよな
6: 名無し1号さん
悪堕ちする前の中田博久が見れる貴重な作品

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/1220
7: 名無し1号さん
>全身タイツの小林稔侍が見れる貴重な作品
8: 名無し1号さん
60年代の番組だったのか
俺が見てたのは再放送か
9: 名無し1号さん
週初めのハットリくん、週末のロボ110番がある
ここ数ヶ月は好きだったわ
10: 名無し1号さん
バクトンの話だけ見たことがあるが
どうしてそうなるのかわけわかんなかったな
11: 名無し1号さん
不思議コメディとメタルヒーローはもうやらないのかな?
12: 名無し1号さん
ロボ110番も折り返しか
13: 名無し1号さん
バンデル星人怖くて小さい頃特番で見た時夜トイレ行けないぐらい怖かった

(C)東映
14: 名無し1号さん
ジャイアントロボが見たかったな
15: 名無し1号さん
>ジャイアントロボが見たかったな
たぶんだけどこれの次じゃないかな
16: 名無し1号さん
最終回前の怪獣軍団の台詞字幕が笑える
17: 名無し1号さん
>最終回前の怪獣軍団の台詞字幕が笑える
『ゴジラ対ガイガン』に先駆けること約五年
18: 名無し1号さん
後半の一話完結が面白い
19: 名無し1号さん
意外とちゃんとSFしてて驚いたな
24: 名無し1号さん
>意外とちゃんとSFしてて驚いたな
時代ゆえのチープさはまあ有るとしてもSFを真面目にやろうとする気概は伝わってきて好感持てた
20: 名無し1号さん
とんねるずのパロディのほうなら知ってる
21: 名無し1号さん
>とんねるずのパロディのほうなら知ってる
地味に拘っててノリダーといい好きだったんだなぁと思わせるコント
22: 名無し1号さん
>とんねるずのパロディのほうなら知ってる
当時具が大きいのCMとかで人気があったしな小林稔侍
23: 名無し1号さん
シュピーゲル号好き
25: 名無し1号さん
真面目にスペオペ作ろうとしてるの良いよね
32: 名無し1号さん
キングオージャーで使ってるLEDウォールで
スペオペ撮ったらイケそうじゃね
33: 名無し1号さん
>キングオージャーで使ってるLEDウォールで
>スペオペ撮ったらイケそうじゃね
あれウルトラマンでも使いはじめてるしこれから活用が広がりそうね
26: 名無し1号さん
ガキの頃パチモンカセットテープにウルトラシリーズの歌と一緒に入ってたんでこれも円谷だと思ってた
番組見たことはない
27: 名無し1号さん
>ガキの頃パチモンカセットテープにウルトラシリーズの歌と一緒に入ってたんでこれも円谷だと思ってた
ウルトラマンとウルトラセブンの間に放送してた番組だからな
リアタイ世代にとってはウルトラシリーズ
28: 名無し1号さん
OP初めて聞いたとき衝撃的だった
かっこいい
31: 名無し1号さん
>OP初めて聞いたとき衝撃的だった
>かっこいい
途中で変更されるのが残念
29: 名無し1号さん
赤影の後枠は妖術武芸帳

(C)東映
30: 名無し1号さん
>赤影の後枠は妖術武芸帳
またすげえとこ突いてくるな…
34: 名無し1号さん
ドンブラザース敵キャラが過去の東映キャラをモチーフに使っていたから
お鉢が回ってくるのではとちょっと期待したけど駄目だったか
天辺の突起物とか蛇腹パイプとか意外と特徴あったのに

(C)東映
35: 名無し1号さん
ギャラファイの4で出てきたりしねぇかな
巨大星人以外にも協力者は居るんだぜって
36: 名無し1号さん
宇宙人のデザインがSFパルプマガジンっぽくて好き


キャプテンウルトラ VOL.1 [DVD]
オススメブログ新着記事
以前メタリノーム回だけ配信してたね。
昭和40年代前半の特撮番組好きなので楽しみ