Ⓒ円谷プロ Ⓒ2023 TRIGGER・雨宮哲/「劇場版グリッドマンユニバース」製作委員会
素のスペリオルガンダムの印象【朗報】ファミコンで100万本以上売れた「本当に面白かったキャラゲー」3選が発表されるwwww【緊急】モンキー・D・ガープ、ガチで強いWWW【ポケモンSV】エンディングで「ペパー達4人が歩いてた場所」特定した!声優の藤井ゆきよさん(37)ヤバいwwwww【画像】日本のロボアニメさん、人型ロボの頭部に強力な武装を搭載しがち問題
1: 名無し1号さん
まさかグリッドマンユニバースにサウンドラスが登場するなんて思っても見なかった
引用元: img.2chan.net/b/res/1045393459.htm
2: 名無し1号さん
この画像だけ見ても中に巨大化した二代目が入ってると気づける奴はおるまい

出典:https://dynazenon.net/story/#/11
9: 名無し1号さん
>この画像だけ見ても中に巨大化した二代目が入ってると気づける奴はおるまい
公式もそこまではまだ触れてないけど
まだ敢えて隠してるのか触れる必要がないのか…
25: 名無し1号さん
>この画像だけ見ても中に巨大化した二代目が入ってると気づける奴はおるまい
そりゃ艦長として入ってるだろうって普通は思う
開く上のシャッター
3: 名無し1号さん
これ結構また開いて立ってるみたいだけど2代目さんは辛くないんだろうか…
7: 名無し1号さん
>これ結構また開いて立ってるみたいだけど2代目さんは辛くないんだろうか…
人じゃないしそれ相応に変化してるんじゃない?
4: 名無し1号さん
二代目さんの中に入るシーンいいよね…
5: 名無し1号さん
ただの武装きぐるみである
6: 名無し1号さん
弱点は間違いなくふともも
8: 名無し1号さん
二代目フィギュアも出るかな
10: 名無し1号さん
コイツも玩具出すんだろうな…と気合の入った変形シーン
14: 名無し1号さん
>コイツも玩具出すんだろうな…と気合の入った変形シーン
しかしこいつを出すためには二代目の美少女フィギュアも必要となるな…
15: 名無し1号さん
>>コイツも玩具出すんだろうな…と気合の入った変形シーン
>しかしこいつを出すためには二代目の美少女フィギュアも必要となるな…
フィギュアーツ2代目セットだな
11: 名無し1号さん
12: 名無し1号さん
サプライズ要素の中でこいつだけ完全に無から生えてる…
13: 名無し1号さん
この辺もう盛りだくさんすぎて何の何の何!?!?だった
16: 名無し1号さん
二代目の商品増えろ
17: 名無し1号さん
シャッターいる?
18: 名無し1号さん
>シャッターいる?
無いと顔出っぱなしで危ないだろ
19: 名無し1号さん
戦艦の元ネタあるのかないのか分からん
21: 名無し1号さん
5000年前の龍をアシストウェポン化したらダイナゼノンになるように
アノシラス(+ユニゾン)をアシストウェポン化したらこんな感じっていうだけじゃないかな
20: 名無し1号さん
急に出てきた大型艦を急に着込む
22: 名無し1号さん
DXサウンドラスに二代目フィギュアが付属したら
フルパワー二代目とかカイゼル二代目やり出す人出ちゃいそう
23: 名無し1号さん
太もも見えてるの特撮版のアシストウェポンを感じる
24: 名無し1号さん
怒涛の展開で意識してなかったが
めっちゃガニ股してるのか
26: 名無し1号さん
>めっちゃガニ股してるのか
頭と肩の位置がちょっとおかしいし頭部以外はパーツと融合してバラバラになってる感じじゃねぇかなこれ…
27: 名無し1号さん
>頭と肩の位置がちょっとおかしいし頭部以外はパーツと融合してバラバラになってる感じじゃねぇかなこれ…
そこに腕通してるとは限らない
28: 名無し1号さん
腕は普通にサウンドラス胴体から伸びてるように見える
後ろ手に組んだあの体勢のままと考えられる
まあ脚はガニ股だけど…
29: 名無し1号さん
マックスグリッドマンの時点で手が肩の位置におきっぱなしだし
内部でどうなってるかは結構自由

出典:https://gridman.net/weapon/#/gattai
30: 名無し1号さん
グリッドマンたちだってデカい腕に腕を通してるわけじゃないからな
31: 名無し1号さん
>グリッドマンたちだってデカい腕に腕を通してるわけじゃないからな
キャノンをその姿勢で持ち続けるのキツくない?ってなるカイゼルグリッドナイト

出典:https://dynazenon.net/mecha/#/kgk
32: 名無し1号さん
定期的にシャッター開けて話すシーンで耐えられない
33: 名無し1号さん
見た目のモチーフがアノシラスっぽいこと以外映画見ても全てが謎
34: 名無し1号さん
次スパロボに出た時の戦艦枠いけるな
35: 名無し1号さん
終盤のどさくさに紛れて3番目くらいに無茶苦茶やってるよねこの人…
36: 名無し1号さん
他は説明つくけどこれだけは何がどうしてってなるからな
37: 名無し1号さん
まず中盤に出てきた初手戦艦の時点で!?となる
少女形態で解説し始めてそのあたりが頭から抜ける
インアプでダイナゼノン出てきた流れで完全に戦艦のこと忘れる
そしてコレである
38: 名無し1号さん
あのよくわからん文字は元ネタ何?
39: 名無し1号さん
>あのよくわからん文字は元ネタ何?
何かサウンドラスと書いてあるらしいと聞いた
40: 名無し1号さん
これに六花と内海が乗ってるんだよなぁ…
41: 名無し1号さん
>これに六花と内海が乗ってるんだよなぁ…
スパロボの精神コマンド要員…
42: 名無し1号さん
最近のバカ強い戦艦たちと比較してスレ画に出撃枠割くか微妙なので
ありもしない補給装置でも積んで便利サブロボ枠になってほしい
精神コマンド要員もいるし
43: 名無し1号さん
戦艦ではあるけど流石にスパロボの戦艦枠をやれるほどのサイズではない気がする…
44: 名無し1号さん
>戦艦ではあるけど流石にスパロボの戦艦枠をやれるほどのサイズではない気がする…
そもそも格納スペースとかあんのか…?
45: 名無し1号さん
>そもそも格納スペースとかあんのか…?
割とスペースなさそうな戦艦でも外に置くとかで対応してるぞ
46: 名無し1号さん
これで別世界へ移動してたのかなって
つまりナイトと二代目の移動拠点
47: 名無し1号さん
時間制限無いしマジでやったらナイト君より強い気がする…
48: 名無し1号さん
>時間制限無いしマジでやったらナイト君より強い気がする…
元のアノシラスも意味不明な強さだったし原作再現
49: 名無し1号さん
親のアノシラスが改造強化した武史の怪獣を返り討ちにして強いからこいつ洗脳して戦わせようぜだからな
POP UP PARADE 劇場版 グリッドマン ユニバース 新条アカネ[ニューオーダー] L size ノンスケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア
オススメブログ新着記事
- グリッドマンユニバース
>サプライズ要素の中でこいつだけ完全に無から生えてる…
2代目の巨大化自体はSSSS.GRIDMANで既にやってるしデザインもメカアノシラスって感じだからそこまで唐突ではない
それでも相当飛躍してるとは思うが