※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
素のスペリオルガンダムの印象
【朗報】ファミコンで100万本以上売れた「本当に面白かったキャラゲー」3選が発表されるwwww
【緊急】モンキー・D・ガープ、ガチで強いWWW
【ポケモンSV】エンディングで「ペパー達4人が歩いてた場所」特定した!
声優の藤井ゆきよさん(37)ヤバいwwwww
【画像】日本のロボアニメさん、人型ロボの頭部に強力な武装を搭載しがち問題
これの40年後に絵の具、てか画家モチーフの東映特撮怪人が出ますね。
そう、ペイントロイミュード(仮面ライダードライブ)です、コイツ見たときはエノグバンバラが裏モチーフにあるかなと思いました
エノグバンバラは老若男女問わず頃しにかかりますがペイントは若い女性限定という違いがありますね
オープニングのクレジットでは「えのぐ」バンバラになってたな
絵の中から出てきて人間を襲うという手口、「超神ビビューン」のカベヌリ(壁に近づいている人間に泥水のようなものを浴びせて飲み込む)を連想した

出典:https://www.tv-asahi.co.jp/ryusoul/character/
大抵毎回被害に会うのはおっさん達だったり(´;ω;`)ブワッ
少年バトル漫画だと予知能力はラスボスの能力だったりしますが
イナズマン世界だとバーゲンセールレベルで出てきますな(^^;
イナズマンが絵の具の沼の熱さに苦しんでるけど
前回だかでマグマも耐えてたような…と思ったけどマグマに耐えたのはサナギマンか
やはり防御面ではサナギマンなのかな
早くサナギマンになって!とよこしまな考えが(^^;
なかなか素直に活躍させてもらえない豪作や少年同盟員たち
ある意味貴重な死に方したな
イナズマン(1) (石ノ森章太郎デジタル大全) Kindle版
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

先週のタケバンバラ同様に絵の具がモチーフの怪人って珍しいな