漫画オリジナル装備とかマイナー怪獣がたくさん出たのも嬉しいですがやはり最終話でオリジナルと特空機のダブルセブンガーが見られたのが嬉しかったですね
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
素のスペリオルガンダムの印象
【朗報】ファミコンで100万本以上売れた「本当に面白かったキャラゲー」3選が発表されるwwww
【緊急】モンキー・D・ガープ、ガチで強いWWW
【ポケモンSV】エンディングで「ペパー達4人が歩いてた場所」特定した!
声優の藤井ゆきよさん(37)ヤバいwwwww
【画像】日本のロボアニメさん、人型ロボの頭部に強力な武装を搭載しがち問題
単行本は買えなかったけど
書き下ろし話があるから単行本も買うべき
同じく
単行本どこにも置いてなくて
今でも遠出して本屋あったら探してるわ
セブンがまだ怪獣ボールを所持していることは公式にも活かして欲しいな。
エース兄さんどころかゼットさんより先にストレイジ世界の地球に立ち寄っている元祖風来坊…
漫画だから非人間型もまだ出しやすい
当初はクレージーゴン・ディプラス・ジランゴン・アシュラン前後編という全5話の予定だったが、
第3話の後にてれびくん本誌での大好評をうけて第10話までの延長が決まったそうな。
それによりアシュラン前後編は最後に送られ、
マジャバ・レッドスモーギ・イダテンランを挟んで、読者からの募集企画で選ばれたボルテックファイヤー前後編が入り、ガクマα / β が登場した。
さらにてれびくん増刊ではサメクジラが登場した。
ハルキ達が感銘受けた様子がその後にもつながることを示唆していたし
この隊長による評でレオのアシュランもクソ強かったんだな、って再認識したわ

©円谷プロ
特に男性陣
マニアックなネタも入れているという良い作品
あれは結構ニヤリとさせられたわ
ここでしか見られないセブンガーのバリエーションや新旧セブンガーの共闘、ディプラスやマジャバといったスーツの都合上映像作品に中々出せない怪獣達を登場させるなど漫画だからこそできる展開をやってのけた点は凄く高評価できる。
戦え! セブンガー ウルトラ怪獣シリーズEX 怪獣ボールセブンガーソフビ付き ([特装版コミック]) 単行本
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

本編で示唆されてセブンガーファイトでジラースと戦ってんのに怪獣王亜種がこっちにも出てくるとは思わないじゃん