1: 名無し1号さん
パンドンはラスボスなんだからもっと人気出て欲しい
出典:https://m-78.jp/character/ultraseven_pandon/
引用元: https://may.2chan.net/b/res/1087799605.htm
新商品(仮)こと「ガンヴォルヴァ」の設定公開!Gビットを思い出す兵器だな【朗報】セガ、「アングリーバード」買収へwwwwwwwwwww【呪術廻戦】理系「完璧な球体の接点は0cm!」ワイ「浮いてるってこと?」理系「浮いてない(ブチギレ)」【画像あり】ガンダムのマラサイ「装甲はガンダリウム合金で推力はネモ以上です」←こいつスト6松本P「格ゲーは裾野を広げないと、もう後がないかもしれない」若手女性声優の春アニメ以降のメイン役確定数wwww
2: 名無し1号さん
病身のセブンに2連敗してるせいで強いと思えない
4: 名無し1号さん
スレ画と戦う前にクレージーゴンやにせセブンなどでだいぶセブンが消耗してたからな…
出典:https://m-78.jp/character/ultraseven_crazygon/
3: 名無し1号さん
ジャンボキングやブラックエンドたちよりはまだ恵まれてる方
23: 名無し1号さん
>ジャンボキングやブラックエンドたちよりはまだ恵まれてる方
待ってくれ
そいつらがダメならゼットン以外のラスボス全部だめじゃねえか…?
25: 名無し1号さん
>待ってくれ
>そいつらがダメならゼットン以外のラスボス全部だめじゃねえか…?
ガタノやグリーザも再登場したり恵まれてる方では
5: 名無し1号さん
再登場してる分いいと思うんだ
レオのブラックエンドとか80のマーゴドンとか再登場したっけ?ってレベルだし
6: 名無し1号さん
>レオのブラックエンドとか80のマーゴドンとか再登場したっけ?ってレベルだし
彼らは未だに再登場もしてません……
7: 名無し1号さん
レオはブラックエンドよりもシルバーブルーメやノーバの印象が強いな
9: 名無し1号さん
>レオはブラックエンドよりもシルバーブルーメやノーバの印象が強いな
最終回の前もバラバラ解体でインパクトあるブニョだったし最終回もブラック指令フルボッコがネタとして有名にされたのも逆風
8: 名無し1号さん
パンドン強い派と弱い派の溝は深い
©円谷プロ
10: 名無し1号さん
改造パンドンって要は切断された手足を義手義足にしただけでパワーアップしたわけではないんです?
11: 名無し1号さん
>改造パンドンって要は切断された手足を義手義足にしただけでパワーアップしたわけではないんです?
そこらは資料によっても解釈が割れて公式だと強化されてるかされてないか不明らしい
12: 名無し1号さん
厳密には改造パンドンというか応急処置パンドンっぽいよね
17: 名無し1号さん
>厳密には改造パンドンというか応急処置パンドンっぽいよね
地底ミサイルで各都市を脅迫する作戦だから防御はパンドンだのみなのに手足切断されちゃってゴース星人も相当焦っただろうな
13: 名無し1号さん
タロウのラスボスってなんだっけ
14: 名無し1号さん
最終回最弱候補
©円谷プロ
15: 名無し1号さん
>最終回最弱候補
特別な設定も何もないただの一般侵略者が最後の敵なのもタロウらしいっちゃらしい
22: 名無し1号さん
>特別な設定も何もないただの一般侵略者が最後の敵なのもタロウらしいっちゃらしい
ヤプールみたいに明確な首謀者とかいるわけじゃないから番組終了後もいろんな怪獣や星人が出現することを考えるとむしろリアル
26: 名無し1号さん
>ヤプールみたいに明確な首謀者とかいるわけじゃないから番組終了後もいろんな怪獣や星人が出現することを考えるとむしろリアル
健一はこの後もそういう世界を生きていかなきゃいけないわけだからな
最強最後の敵でしたじゃ話にそぐわない
16: 名無し1号さん
>最終回最弱候補
まあ小ずるいだけの策士未満ってとこか
18: 名無し1号さん
パンドンもだけどゴース星人もあまりスポット当たらないな
バット星人やバルキーでさえ昨今は出番あったのに
19: 名無し1号さん
>パンドンもだけどゴース星人もあまりスポット当たらないな
>バット星人やバルキーでさえ昨今は出番あったのに
デッカーの映画にゴース星人出てきたよ
悪の宇宙人科学者の腰巾着役でだけど……
20: 名無し1号さん
セブンの宇宙人は完全完封したプロテ星人やシャドウマンもいるし魔境
24: 名無し1号さん
>セブンの宇宙人は完全完封したプロテ星人やシャドウマンもいるし魔境
プロテ星人戦はセブンが脳筋過ぎた
21: 名無し1号さん
格闘でヘロヘロにしたプラチク星人
殴って一回気絶させたボーグ星人
催眠で一回気絶させてパワーで苦しめたゴーロン星人
このあたりも強い宇宙人かな
27: 名無し1号さん
サメクジラ「あれ…俺の話題がない」
28: 名無し1号さん
>サメクジラ「あれ…俺の話題がない」
オマエは飼い主がインパクト激強だからな
29: 名無し1号さん
サメクジラは幼体のマスコット扱いだけでなく今度こそウルトラマンと戦わないもんかと
30: 名無し1号さん
明確に自分の事ラスボスって言ったのはデストルドスぐらい
出典:https://m-78.jp/z/kaiju/
31: 名無し1号さん
>明確に自分の事ラスボスって言ったのはデストルドスぐらい
宿主がゲーム感覚で遊んでるからね
35: 名無し1号さん
デストルドスは物語の最後を飾っただけでダントツ最強でもない感じなのも珍しいラスボスというかなガンマイリュージョンに無傷で耐えるタフネスは強いが
32: 名無し1号さん
最終回付近にゼットンとか最強のラスボス怪獣が出てきて苦戦する負けるってのがウルトラマンに限らずどの特撮でもお決まりパターンだが
主人公が弱体化してしまって大したことない(ように見える)敵に四苦八苦するってラストの展開
今でも斬新だと思うぞウルトラセブン
33: 名無し1号さん
ダンの体調を気にかけるのがソガなのが好きだな
第四惑星とか生命カメラとかで一番の友人に思えるし
34: 名無し1号さん
>ダンの体調を気にかけるのがソガなのが好きだな
>第四惑星とか生命カメラとかで一番の友人に思えるし
号泣してたもんな生命カメラの時
36: 名無し1号さん
まあパンドン戦の殺陣や展開は今見てもカッコイイから強さどうこうは別にいいんだ
37: 名無し1号さん
クール星人「一話の敵って何でこう話題にならないんですかね?」
38: 名無し1号さん
>クール星人「一話の敵って何でこう話題にならないんですかね?」
アーストロン「ベムラーやマグマ星人は良いよなぁ」
39: 名無し1号さん
>アーストロン「ベムラーやマグマ星人は良いよなぁ」
ザザーン「俺の存在を忘れ切ってる貴様に何を言う資格がある」
40: 名無し1号さん
1話って怪獣以外の描写に尺割かれるからキャラは薄くなることがある
商品やキービジュアルの露出が多いか見た目が特徴的かで決まる


CCP 1/6特撮シリーズ 双頭怪獣パンドン ハイグレードVer. 1/6スケール PVC ソフビ製 彩色済み完成品ソフビフィギュア
オススメブログ新着記事
パンドンって両手がハサミになっている所が弱そうに感じる。
躰にディテールが全く無い、のっぺりした体が更に弱そうに感じる。