引用元: https://img.2chan.net/b/res/1049133721.htm
【水星の魔女】カルド博士の望んだ未来が今のエリクトinエアリアルなのか…?
【疑問】ストリートファイターのキャラはみんな飛行機で次の対戦相手の所に移動してるけど…
【朗報】ジャンプ+さん、じわじわと最強コンテンツに進化・・・ 無料で読めるってヤバいだろこれwww
ポケカ、印刷工場で窃盗発生 従業員が数千枚の超レアカードを盗む
声優・内田真礼←どんなイメージ?
FFのピクセルリマスター買った人来て
>必要かそれ
結果的になっただけで必要とか必要じゃないって問題じゃないからな…
超古代怪獣と戦ってた時代と
闇落ちから光に戻った時代で中身別の可能性すらあるという
>闇落ちから光に戻った時代で中身別の可能性すらあるという
本編描写とTFO後出し設定で齟齬があるからな…
「超古代」つっても範囲広いからオリジナルが去って数百年後に巨人大戦とか想定すれば折り合いはつくけど
>本編描写とTFO後出し設定で齟齬があるからな…
>「超古代」つっても範囲広いからオリジナルが去って数百年後に巨人大戦とか想定すれば折り合いはつくけど
本編でも変身者が闇なら光の巨人も闇になるってのがイーヴィルティガでやってるし
初代はギジェラの件で地球見限って立ち去って
残ったティガのボディ使ってた二代目が闇落ちしたってのが一番自然な気はするけど
はっきりと矛盾解消されることはないだろうね
不完全形態に負けたダーラムとヒュドラってTVシリーズでティガが戦ってた怪獣達の方が強いんじゃ…
>不完全形態に負けたダーラムとヒュドラってTVシリーズでティガが戦ってた怪獣達の方が強いんじゃ…
ダイゴも最終回後だしエネルギー吸収されちゃったから…
>不完全形態に負けたダーラムとヒュドラってTVシリーズでティガが戦ってた怪獣達の方が強いんじゃ…
そりゃまあ超古代文明のウルトラマン達って
ガタノゾーアやその眷属である超古代怪獣倒しきれずに滅んだ連中だし…
出典:http://kaiju-gk.jp/character/gatanothor/
うn
>ガタノゾーア
待ってくれ!
低コストで呼べたりするし子ども依り代にしてもフルスペックだし
息子のティガとかファイナルオデッセイのは何だったんだっていう
そこから光が抜けて体を残したのを継承したティガ
それが子孫に継承されたティガ
さらに子孫のダイゴのティガ
の4人でいいんだっけ?
>そこから光が抜けて体を残したのを継承したティガ
>それが子孫に継承されたティガ
>さらに子孫のダイゴのティガ
>の4人でいいんだっけ?
縄文人のティガはなんなんだろうね
>>そこから光が抜けて体を残したのを継承したティガ
>>それが子孫に継承されたティガ
>>さらに子孫のダイゴのティガ
>>の4人でいいんだっけ?
>縄文人のティガはなんなんだろうね
3と4の間に体を使った人がいたってだけ…なのかな?
イーヴィルさんも含めて過去の巨人大戦の生き残りでいいんじゃないだろうか
光落ちしたあとの仲間とか
>イーヴィルさんも含めて過去の巨人大戦の生き残りでいいんじゃないだろうか
>光落ちしたあとの仲間とか
イーヴィルじゃないさん…
元々は光の巨人なのにイーヴィル扱いされたり前任者が共に戦った怪獣が痛めつけられて殺されたり可哀想なイーヴィルじゃないさん…
勝てるわけないじゃんそんなの
あれってゴルザとメルバが壊した巨人の石像からパワーもらっだからじゃないの!?
出してる尺が無かったからだろうけど
ヒーローショーで子供たちの前で子供たちが書いたファンレター握り潰したと聞いた気がする
>ヒーローショーで子供たちの前で子供たちが書いたファンレター握り潰したと聞いた気がする
いつかのトレギアのような悪行だな
出典:https://m-78.jp/taiga/kaiju/
特に語られてない
一応ユザレの伝承も有るから1話の石像置いてったでいいとは思う
巨人三人は超古代のやつがそのまま封印されて生きてたからティガも同じだと思ったんかね
BANDAI SPIRITS S.H.フィギュアーツ ウルトラマンティガ マルチタイプ(真骨彫製法) 約150mm PVC&ABS&TPE製 塗装済み可動フィギュア
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。
こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/
ティガダークが悪役していたのってギンガとタルタロスに召喚されたやつしか思い付かないな