1: 名無し1号さん
どうしてヒトデとヒトラーを混ぜたんですか
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/1629
引用元: img.2chan.net/b/res/1059023443.htm
【鉄血のオルフェンズ】ガンダムフレームってみんな腰のフレーム丸出しなの危なくない?ワンピースでエースが死んだときの当時の反応wwwwwww【悲報】ゼルダ新作の通称「コロ虐」、限界突破してしまうwwwwww【謎】「ポケモンBW2ってなんで3DSで出さなかったの?」→こういう理由だった鬼頭明里さん、めざましテレビでママ化する【悲報】モンハンワイ、操虫棍が使えなくて咽び泣く
2: 名無し1号さん
>どうしてヒトデとヒトラーを混ぜたんですか
どっちもヒトって付いてる!
3: 名無し1号さん
カブトムシルパンとかは大好きだよ悪人怪人
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/1628
4: 名無し1号さん
サソリジェロニモジュニアとかいる時点で元ネタとの同一性はあんま深く考えても無駄な感じはある
5: 名無し1号さん
神話から悪人はどうしてもグレードダウンを感じざるを得ない
7: 名無し1号さん
>神話から悪人はどうしてもグレードダウンを感じざるを得ない
逆ならともかくいきなりガクンと下がるよね…
9: 名無し1号さん
>>神話から悪人はどうしてもグレードダウンを感じざるを得ない
>逆ならともかくいきなりガクンと下がるよね…
前組織のデストロンも生物+機械から生物だけになるんだよな
しかも小規模部族を使い捨て
6: 名無し1号さん
アリカポネの語呂だけで決めた感
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/1634
8: 名無し1号さん
他国の神話の神々や実在人物を毎週Xキックしてたって書くと凄くヤバい番組に思えてくる
10: 名無し1号さん
悪人軍団は設定上は偉人の死体を改造してる(場合もある)らしいけど
まぁ死体なんかもうねぇだろって奴ばっかなの考えると
まだショッカー・ナチスと繋がりあったヒトラーは保存されてそうな方ではあるな
11: 名無し1号さん
楊貴妃とかネロとか死体無いだろうしな…
バイキングは墓割とあるけど個人では無いし
13: 名無し1号さん
>楊貴妃とかネロとか死体無いだろうしな…
ショッカーの時点で出所の分からんもの使ってる…
12: 名無し1号さん
オペラ座の怪人やルパン迄実在した世界だぞ
14: 名無し1号さん
なんだよカメレオンファントマって
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/1631
15: 名無し1号さん
>なんだよカメレオンファントマって
カメレオンとオペラ座の怪人ファントムを組み合わせた関連がある様でないような組み合わせ
16: 名無し1号さん
リブート出たらアーサードラゴンとか出そう
17: 名無し1号さん
平成だとオオカミノブナガが出てそう
18: 名無し1号さん
>平成だとオオカミノブナガが出てそう
モンキーヒデヨシとかタヌキイエヤスも出るやつ
20: 名無し1号さん
>平成だとオオカミノブナガが出てそう
また織田信長かよってなるやつ
21: 名無し1号さん
>また織田信長かよってなるやつ
そういえばなんで平成ライダーはやたら信長がフリー素材にされてたんだろう
信長自体がフリー素材と言えばフリー素材ではあるんだが
24: 名無し1号さん
信長がサブカルチャーの世界で本格的にフリー素材になったのは信長の野望が出て以降じゃない?
19: 名無し1号さん
ルパンと五右衛門がいるのに次元はいないんだよなあ
22: 名無し1号さん
うっかり歴史に名を残すと恐ろしい
23: 名無し1号さん
コロンブス辺りは怪人になっても違和感なさそう
25: 名無し1号さん
偉人+ライダーって発想はそのうちありそう
そのままライダーノブナガとか
26: 名無し1号さん
>偉人+ライダーって発想はそのうちありそう
>そのままライダーノブナガとか
ゴーストがそれに近いかと
33: 名無し1号さん
>ゴーストがそれに近いかと
なるほどー五右衛門とかナポレオンとか昭和で怪人だったヤツもいるのねー
流石にこちらにスレ絵は出れなかったか…
27: 名無し1号さん
>偉人+ライダーって発想はそのうちありそう>そのままライダーノブナガとか仮面ライダースペクター・ノブナガ魂が忘れられるくらいの時間が掛かりそうだ
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/815
28: 名無し1号さん
昭和の時代だと信長って人気無かったの?
29: 名無し1号さん
>昭和の時代だと信長って人気無かったの?
鞍馬天狗が認知度高かった時は新撰組の人気も大概悪いぞ
30: 名無し1号さん
>鞍馬天狗が認知度高かった時は新撰組の人気も大概悪いぞ
新選組がヒーロー扱いされたのはここ40年くらいの話で
それまでは御用改めと称して民家侵入したり無銭飲食繰り返すDQN集団のイメージだったと聞いたことがある
32: 名無し1号さん
>それまでは御用改めと称して民家侵入したり無銭飲食繰り返すDQN集団のイメージだったと聞いたことがある
最低だな新選組
佐幕派を辞めて薩摩御用盗やります
31: 名無し1号さん
鞍馬天狗は2008年くらいまでドラマが散発的に放映されてたのに知名度が無くなっちゃったよね
35: 名無し1号さん
>鞍馬天狗は2008年くらいまでドラマが散発的に放映されてたのに知名度が無くなっちゃったよね
まあ原作1作目は大正だからねえ
俺は中学の図書館で読んだけど少年探偵シリーズみたいにほぼすべての小中学校に置いてあるわけでもないし
34: 名無し1号さん
戦国三英傑として知名度は抜群だけど
秀吉や家康に比べると残酷エピソード多めだから
昔は人気なかったのかな信長
36: 名無し1号さん
秀吉もたいがい残虐エピ多くない?
37: 名無し1号さん
スレ画ゾル大佐とかが見たら卒倒しそう
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/1430
38: 名無し1号さん
>スレ画ゾル大佐とかが見たら卒倒しそう
両極端な反応しか想像できない
39: 名無し1号さん
地獄の独裁者ってコピーは正直かっこいい
40: 名無し1号さん
ライスピでは一瞬の出番だったけどかなりインパクトあった
![](//ws-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?_encoding=UTF8&ASIN=B082487J4F&Format=_SL500_&ID=AsinImage&MarketPlace=JP&ServiceVersion=20070822&WS=1&tag=heronews-22&language=ja_JP)
![](https://ir-jp.amazon-adsystem.com/e/ir?t=heronews-22&language=ja_JP&l=li2&o=9&a=B082487J4F)
仮面ライダーX Blu-ray BOX 1
オススメブログ新着記事
- 仮面ライダーX
こういうのも悪という罪に対する罰って事なのかね