※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
【鉄血のオルフェンズ】ガンダムフレームってみんな腰のフレーム丸出しなの危なくない?
ワンピースでエースが死んだときの当時の反応wwwwwww
【悲報】ゼルダ新作の通称「コロ虐」、限界突破してしまうwwwwww
【謎】「ポケモンBW2ってなんで3DSで出さなかったの?」→こういう理由だった
鬼頭明里さん、めざましテレビでママ化する
【悲報】モンハンワイ、操虫棍が使えなくて咽び泣く

(C)石森プロ・東映
ゼーバーイナズマンフラッシュを出すまでもなく倒された
せめて蹴り技も技名叫んであげて(^^;
長いこと、ウデスパー:右大臣、サデスパー:左大臣と思ってた
ガイゼル総統の側近だし、右大臣は武、左大臣は知の担当だし(ちな序列は右<左)
だから実際はサデスパー=サディスト・デスパーって知った時は「ハァ?(半ギレ」だったw
自分も同じく、ウデスパーは右大臣、サデスパーは左大臣だと思っていました
そっちの方が良いですよね?
サデスパーはウデスパーの対になる左とサディストのダブルミーニングで正しい筈
ウデスパーも腕デスパーと右デスパーのダブルミーニングだね
昔も今もヒーロー番組ってネーミングが冴えわたってるのが多い(近年で特に感心したのはリュウソウジャーのマイナソーや仮面ライダーゴーストのメガウルオウダー)
円谷特撮では怪奇大作戦の「果てしなき暴走」の眉村ユミ役や帰ってきたウルトラマンのシュガロン回の牛山静役で出演していたっけ
真理アンヌさんに似てるな?と思ってたらそうでしたか妹さんでしたか
決意や覚悟の強さを感じさせる大きな瞳が印象的
今回の役で言えば、隠れ家のうす暗い照明の中で弟を凝視する場面や、非情にも弟に向けてライフルを構える場面などでのアップの表情に凄みが増していると思う
先程配信されたばかりの刑事ドラマ 「燃える捜査網」第13話にも久万里由香さんがゲスト出演しています
まさか荒井さん家族もデスパーシティの住人だったとは…
しかし、ユキの回想シーンに流れる曲はV3のライダーマン編で何度か流れたやつで、これは東映の菅原文太のやくざ映画の曲らしい
こんな風に伏線を小出しにするのもこの当時では意欲的な試みだったのではと思う
また上原正三が物語の縦糸というか敵組織を倒す以外の目的をヒーローに持たせるのは宇宙刑事シリーズなどでも見られるが、その原点がこのデスパーシティなんだろうな
その恐ろしさはイナズマンFの方がより表現されている
ウデスパー兄弟の出番があと僅かだという実感が伴ってくる
合体させられたと思ったら分離させられたり
ウデスパー兄弟の扱いもなかなか酷かったが退場が近いのか
これなら素直にウデスパーとサデスパーで良かったんじゃなかろか(^^;
凄い技術力だな
裏切り者の弟にトドメ刺すわ荒井さんに自分のダイオードを渡すわ
ウデスパー兄弟と自爆するわサイボーグとは言え若いのに覚悟完了し過ぎだぜ…
弟が裏切って無ければもうちょっと良い結末になってたかもね
びっくりするほど美人だし由貴さんいいキャラだった
だからイナズマンは自由の戦士なんだな
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

ボイラーデスパーは胴体自体がボイラーで顔はバルブになっているのがデザインとしてユニークだな