1: 名無し1号さん
水中戦が得意な人
(C)東映
引用元: https://cgi.2chan.net/g/res/2787218.htm
【鉄血のオルフェンズ】ガンダムフレームってみんな腰のフレーム丸出しなの危なくない?ワンピースでエースが死んだときの当時の反応wwwwwww【悲報】ゼルダ新作の通称「コロ虐」、限界突破してしまうwwwwww【謎】「ポケモンBW2ってなんで3DSで出さなかったの?」→こういう理由だった鬼頭明里さん、めざましテレビでママ化する【悲報】モンハンワイ、操虫棍が使えなくて咽び泣く
2: 名無し1号さん
アクアイガー
失格とかリストラ以前にまずもうちょっと海で暴れようよギア…
3: 名無し1号さん
続編はいつになるのか
(C) DC Comics. (C) 2018 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.
8: 名無し1号さん
アクアマン2はアメリカ公開は23年12月20日と発表されたね
日本公開は24年予定
前作は2月の公開だったので、おそらくその辺りじゃないかと
4: 名無し1号さん
一方のマーベル版海の王
海戦だけじゃなく空中戦もそこそこイケる
©Marvel Studios 2022
5: 名無し1号さん
深海開発用改造人間カイゾーグ
思ったほど海のシーンは無かった
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/328
21: 名無し1号さん
>深海開発用改造人間カイゾーグ
>思ったほど海のシーンは無かった
作中では深海開発用という設定自体がほぼ語られず、第1話の対ネプチューン戦は海岸でほとんど水には浸からずに陸地側で行い、ヒトデヒットラー回では特に得意という印象も無いレベルの海中戦はあった
6: 名無し1号さん
闇の巨人だけど
ダーラムも水中戦得意な方だよね
ティガを自分に有利な水中に引きずり下ろしてたし
7: 名無し1号さん
ウルトラマティガ パワータイプ
泳ぐのが得意とか水属性とかではなく
「力が強く水圧や水の抵抗に耐えられるから」という珍しい理由で水中戦に強いキャラ
9: 名無し1号さん
>ウルトラマティガ パワータイプ
>「力が強く水圧や水の抵抗に耐えられるから」
色からくるイメージではスカイタイプの方が得意そうなのにね。
10: 名無し1号さん
足が本当にタコっぽくなるのがキモイけど好き。
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/442
11: 名無し1号さん
公式ビデオで水中戦はウルトラ兄弟随一とか言ってた
出典:https://m-78.jp/character/ultraseven/
16: 名無し1号さん
>公式ビデオで水中戦はウルトラ兄弟随一とか言ってた
からのレオ一話
12: 名無し1号さん
超人バシャーン。
28: 名無し1号さん
バシャーンの水中からの登場シーンは逆再生とわかっていてもかっこよかったなあ。
13: 名無し1号さん
バルシャーク
14: 名無し1号さん
マダラマンはゴーグルピンクを水中に引きずり込んでメチャクチャにしていたのが異様に印象深く、水中戦無双のイメージ
15: 名無し1号さん
キャプター2
17: 名無し1号さん
歴代ピンクでも珍しい水中戦の得意なさくら姐さん
(C)東映
18: 名無し1号さん
近年はコロナもあるが
ギルスからの水落ちがなくなりましたな
昭和でもあったけど
19: 名無し1号さん
古代怪獣ツインテール
「顔が下にあってムチが上についてる謎生物」の正体は
「ムチ状の尻尾をスクリューに顔を前に突き出し高速で泳ぐ水中怪獣」だった!
というメビウスの解釈大好き
20: 名無し1号さん
水中戦が一番得意というあまり知られてない設定がある人
©円谷プロ
22: 名無し1号さん
シャチホコモチーフってだけで水中戦担当にされた人
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/241
23: 名無し1号さん
仮面ライダーアクア
25: 名無し1号さん
水忍シルバーシャーク
26: 名無し1号さん
変身前はマリンスポーツが得意で、変身後も水中戦が得意
でも他のブルーに比べて、水中戦の印象が薄い人
(C)東映
27: 名無し1号さん
海の中で暮らしているのに得意なのかどうかすらわからない8823
29: 名無し1号さん
シージェッター海斗
© 石森プロ / 街づくりまんぼう
30: 名無し1号さん
wikiなどで一時期「2009年時点、水中戦シリーズ最強」と謎の設定が書かれたウルトラマンレジェンド
31: 名無し1号さん
>2009年時点、水中戦シリーズ最強
メビウス終了後~ギンガ放映開始のTVシリーズ空白期の児童誌企画で水中での移動速度でレジェンドが No.1というのがあった。劇中、水中戦なんて皆無だけど..
32: 名無し1号さん
>メビウス終了後~ギンガ放映開始のTVシリーズ空白期の児童誌企画で水中での移動速度でレジェンドが No.1というのがあった。劇中、水中戦なんて皆無だけど..
多分水中戦も普通に戦えるんだろうけどなんでナンバー1って設定がついたんだろうか


科学戦隊ダイナマンDVD-COLLECTION VOL.1 [DVD]
オススメブログ新着記事
ガオブルー