
出典:https://m-78.jp/news/post-6706
引用元: img.2chan.net/b/res/1068113262.htm

©円谷プロ

出典:https://m-78.jp/z/kaiju/
平成セブンとかウルトラマンXとか色々出てるよ
写真撮るために新品着せられたみたいだ…
>奥さん役の人が発表してたあたり分かってたことではあるが
あんまり出番は無いのかも知れない
下手するともっとやばいのがいる
引用元: img.2chan.net/b/res/1068113262.htm
確か前も顔出ししていたよね、エックスに出たイカルス星人の人間態で
この人何かしら特撮に出まくってんな(笑)
果たして燃えるのは手か髪か…
正体エース兄さんだったりしないの
>まだ誰かと顔を合わせられる程度には小奇麗な方だな
>下手するともっとやばいのがいる
実際のとこはどうなんだろ
小汚い研究者って、筋トレしてるキャラは脳筋みたいに誇張されたテンプレキャラって感じもするが
ザラブ星人!ザラブ星人じゃないか!
グレートさんの人間態もいけるかな?
エース兄さんの人間態は………ファンの皆さん、大丈夫ですか?
>>6
光の国の研究者だと、ヒカリ長官は清潔感がある人だね。
関智一さんを声優としてだけでなく、俳優としても舞台などでも活躍されている方ですので、ブレーザーを楽しみに待っております
善のザラブ…と思ったけど、あっちは小綺麗な関さんだったっけ
いずれキングオージャーで顔出し出演しそうと予想してたがウルトラが先だった
>>9
さすがにウルトラマンと比べてもあんま参考にならんかと
こんな絵に描いたようなヨレヨレおじさんでもまだまだってどうすればいいんだ!
脱ぐのか?脱げばいいんだな!?(要らん)
>>5
(突然潰れた声を出し始める)
もしかして隊長の奥さんや子供はセリフでは触れられても画面には登場しないとか?という可能性も考えてたけどちゃんと出るんだな
まあでも今そういう作品やると、家族は実際にはいないとか、奥さんは宇宙人だとか変な方向にあれこれ言われそうだしな
偽ドライブこと027がハート様についてきた感じ
なんかアースガロンって名前もトライドロンに似てる気がしてきた
>>15
これさあ…俺にはシ○ッカー首領にしか聴こえないんだが
いきなりコレで喋り出したら悪役確定だよもう…
円谷は顔パスで出入りしてる常連が多すぎるな…
次はシン・ザラブとインストラクターフォロスを続けて演じたヅダケンとか引き込んでほしい
>>7
あれも田口監督か
>>1
頭部だけでもスーツ残ってないかなぁ…。でも、あいつってアカシックレコードに接触できる、割りとととんでもないやつだったよな。
セキトモが大河俳優だったなんて…わたし聞いてない!
土御門通親…土御門?
陰陽師?陰陽師なのね!?(違います)
スパイダーマンの関智一めちゃくちゃシリアスで草
「あの男」で青柳尊哉さんが浮かんだ自分(汗)
色んな特撮番組に出て来るけど未だに専用のヒーローはないんだよね。
ジャイアンは仮面ライダーバイス演じてるし、そろそろスネ夫にも何かヒーロー役与えて欲しい。
常に何かしらのヒーロー作品に関わる男
ギーツ終わるまでになんとか出れたら制覇だぞ
>>24
どうせジャグラーなんだろ?もう騙されないからな!
ってなるだけだし…
>>25
グレンファイヤー…
>>25
ボイスラッガーエメラルド…
あれだろブレーザーのピンチにアイテム違法コピーしてグレンファイヤーにぐんぐんカット付きで変身するんだろ?
ジャグラーさんかと思ってました!
>>10
ほほう頑張ってるんやね…でTwitter見たら劇団ヘロヘロQカムパニーで脱力
>>5
グレンファイヤーかもしれない
>>6
俺は農学部を大学院まで出てバイオ系の研究室にいるけど生物学系の研究者は普通の見た目の人が多い
農業系のフィールドワーク系の学部や研究室だと土で汚れた作業着着ててそこらの農家のおっちゃんおばさんって感じの人が多いけどそれは作業の関係上仕方ないんだよね
関さんの写真見て、1番最初にスレに出てきたのがガルト星人だったんで思わず「そこ!?」ってなったw
いや、顔出しもしてたから出てきてもおかしくないんだけど、グレンとかイカルス差し置いてこいつだったからちょっと笑っちゃった
楽しそうでなによりだ
>>5
グレートかもしれんしエンペラ星人かもしれんしな
正直関さんだけでウルトラマンの話一つ分は役回りできる
>>8
グレートの人間態は京本政樹さん一択です(鋼の意思)
>>7
バロッサ星人かも
>>25
コスモX…
ボイスラッガーじゃないか!
いやその前に今はゲロウジームか…
>>6
実際に「小汚い」のは「身だしなみとか構っちゃいられない」人たち、
プログラマをはじめとした「現場作業員」に多いって印象だな
(特に、経済的に「金に飽かせて他人に身づくろいを全部任せる」という選択肢は取れないような立場の人)
研究員で小汚いのは「もともと研究以外のこと(オシャレや趣味、友人との外出、恋愛など)に興味が全くないタイプ」くらいでしか見ない、少数派
関さんは鎌倉殿にも出てたしな
というかここ数年声優が毎年大河に出てる
今年は木村昴、来年は三石琴乃さん
>>43
ついでに言うとマモが朝ドラ「らんまん」に出ていた
>>4
俺の拳が真っ赤に燃える!🔥
OR
👨🔬\ボーン/💥
ウッ…ゲホゲホ(頭チリチリアフロ)
こういうこと?
ランジャタイの池崎がそっくりなんだよなぁ
>>35
グレンやイカルスのが知名度は上だし、何なら引き継いだグレートやエースより知ってる人少なそうだけど、関さんが“俳優として顔出しで”演じた役としてはおそらくガルト星人が一番近いだろうから…
>>16 むか~し昔、海外ドラマに「刑事コロンボ」っていう所帯持ちの刑事が主人公の作品があってね。
スケバン刑事のときの蟹江敬三かと思ったわ
>>48
あと、石ノ森章太郎原作ドラマのHOTELの主人公の姉さんも!(ビオランテこと沢口靖子氏が姉さんの声を演じていましたが‼️)
>>49
蟹江さん、お亡くなりになっていますよ❗
バーロバロバロバロッサwww
絶対履いてるの下駄だよね
置鮎さん出してあげて!
>>46
もしかして…ランジャタイ岡崎??
>>27
そろそろ一度捻って青柳さんが演じる男が出てきて視聴者がどうせジャグジャグだろ!って言ってたら
物語後半に本物のジャグジャグが出てその男はガチで偶然顔が似てるだけの真正地球人だった、みたいなエピソードが欲しいかも
>>16
ブレーザーはなんとなくネクサスっぽい→ネクサスの主人公の彼女は…
>>48
それ知ってるからの※16だろうよ
>>37
話一つ分どころかマジで5話分ぐらいはそれぞれ別役のキャラ演技できると俺は思うわw
>>9
俺ら地球人の目ではそう見えてるだけで、ウルトラマンたちの感覚からしたらあれが「小汚い研究者キャラ」と見られてる可能性もあるぞマジでw
>>56
>真正地球人だった、みたいなエピソードが欲しいかも
いや、そこはまた別の宇宙人とかだったりしたオチのほうが絶対おもしろいと思うw
ザラブやババルウが化けた青柳さんとかいうのもいいね
いろんな演技を見てみたい
>>35
平成セブンのころにはすでに超人気声優で、あの関智一が顔出しで人間態も演じたということで当時はけっこう話題になってたよ
ぶっちゃけガルト星人といえば若き日の関智一が声も人間態も両方演じたからという理由で有名と言ってもいいくらいw
当時は今と違って声優さんがこういう俳優として出演することなんてすごく珍しかった時代だったしね
>>45
髪はグレンファイヤーのことでは?
>>38 ジャック・シンドー「・・・・」
バロッサ星人とアガムスのせいで宇宙人疑惑あるの笑うw
ああ、ちょっと昔な・・・
もし宇宙人役ならガルト星人として出ないかな