1: 名無し1号さん
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/739
引用元: img.2chan.net/b/res/1068582386.htm
2: 名無し1号さん
ラスボスと全く互角に戦える主人公いいよね
3: 名無し1号さん
序盤のダサい褌アフロは何だったんだ…

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/738
4: 名無し1号さん
>序盤のダサい褌アフロは何だったんだ…
バックル壊れた状態の不完全態
5: 名無し1号さん
真っ白なのに目が真っ黒なんだね…
6: 名無し1号さん
ガドル閣下まで含めたそれまでのグロンギたちの殺害人数合計をたった数日で大差付けて超えてくる三万人プラズマ変換殺
7: 名無し1号さん
本当にゲリザギバスゲゲゲルクリアしたらこいつと互角に戦えるのー?ってなるくらいゴとの差がある
8: 名無し1号さん
ザギバスゲゲルに挑む時にゲブロンもそれ用に調整されるんだろう多分…
10: 名無し1号さん
たかだかゴオマがたかだか指先サイズの破片であんだけ強くなる説得力はあるだろ
……そうするとやっぱりゲブロンというよりダグバがすごいんかな
17: 名無し1号さん
ガドルを筆頭にこのグロンギの究極体はどんな感じになるのかとか妄想したな
9: 名無し1号さん
グロンギは自らの文化や儀式を重んじて競技感覚で殺人を行ってるけどスレ画はそういう感覚は無さそうだ
11: 名無し1号さん
>グロンギは自らの文化や儀式を重んじて競技感覚で殺人を行ってるけどスレ画はそういう感覚は無さそうだ
楽しいと思えることが殺し合いしか無いんだろうな…
12: 名無し1号さん
復活して先代に対してキレてたっぽいから一応怒りの感情はあるらしい
14: 名無し1号さん
>復活して先代に対してキレてたっぽいから一応怒りの感情はあるらしい
今思うとあのダグバがあんなぶちギレるってかなりレアというか相当納得いかない決着だったんだろうな…
13: 名無し1号さん
先週見逃したか?ってなる冒頭の殺戮シーン
15: 名無し1号さん
今まで色々工夫してあの手この手で戦ってきたのに最後はお互い使える力が同じだから能力の意味が無くなって結局ただの殴り合いになるのがいいんだ
16: 名無し1号さん
純白のラスボスと漆黒の主人公いいよね…

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/739
18: 名無し1号さん
古代クウガはアルティメットにもならずにどうやってこいつと立ち回ったのか
終わった後は自分が封印の要にならなきゃいけないくらいには疲弊してたっぽいけど

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/1350
19: 名無し1号さん
終盤はグロンギもフォームチェンジしたりライジング化してクウガに並んでくるの好き
20: 名無し1号さん
漫画版はリントがダグバをこんなにしちゃったねってなりそう
21: 名無し1号さん
最終回までまともに戦わなかったおかげで不気味さが増して良かったけど
やっぱりもうちょっとちゃんとした戦闘は見たかった部分はある
でもそのおかげで視聴者にも脅威を感じたし良いのか
22: 名無し1号さん
ジオウでガミオの闇ブワって出すやつやっててお前もそれできるんだ…ってなった

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/77
23: 名無し1号さん
作中だとさらっと流されたけど3万人殺害ってちょっとヤバいよな
24: 名無し1号さん
スレ画はクウガと酷似してるけどなんか理由でもあるの?
25: 名無し1号さん
>スレ画はクウガと酷似してるけどなんか理由でもあるの?
グロンギ参考にアマダム作ったからじゃね
26: 名無し1号さん
>グロンギ参考にアマダム作ったからじゃね
武力の根源が同じなの仮面ライダーぽくていいな
27: 名無し1号さん
どうしようもなくてもうアルティメットになるしかないという説得力に溢れたラスボス
28: 名無し1号さん
不気味さと別格感すごいしついでにアルティメットの凄さも認識できる
29: 名無し1号さん
多分自衛隊が総力でかかれば殺せるくらいの存在ではある…はず
30: 名無し1号さん
>多分自衛隊が総力でかかれば殺せるくらいの存在ではある…はず
ゴまではともかくンはきつい
39: 名無し1号さん
ダグバに自衛隊は無理じゃねーかな…
原子変換に対抗する手段がない…なんなら戦車とか弄られて改造されそう
31: 名無し1号さん
漫画だとガドルにめちゃくちゃにされる自衛隊
本編でも多分同じことにはなりそう
32: 名無し1号さん
神経断裂弾量産の暁にはベルトを狙えば殺せる…!
当たるかは知らない
33: 名無し1号さん
久々に復活させたシリーズの最初のラスボスにコイツ持ってくるってやっぱり冒険だなって思う
34: 名無し1号さん
クウガ探しにちょっと遊びに出て3万人なので本気で襲ってこられたら日本はかなりまずいことになってたな
35: 名無し1号さん
族長として政治とかやってたのかな…全然想像つかないけど
36: 名無し1号さん
>族長として政治とかやってたのかな…全然想像つかないけど
そういうのはラがやってそう
37: 名無し1号さん
血に染まる雪原いいですよね…
38: 名無し1号さん
目撃したやつ皆殺されたから日本国民にはそこまで恐怖の記憶が残ってなさそう
40: 名無し1号さん
あらゆる意味で主人公とは対極の位置にいるキャラだった
41: 名無し1号さん
最後の戦闘以外でも気配だけでクウガ圧倒するシーンが凄いんだ
42: 名無し1号さん
ラスボスなのにカラーリング自体は神々しいというか荘厳で
対するクウガは黒と金とそして赤色っていう一見凶悪そうって対比が
子供心にすごく衝撃的な光景だった


仮面ライダークウガ Blu‐ray BOX 1 [Blu-ray]
- 仮面ライダークウガ
最初のアフロからの神々しい完全体は
クワガタの幼虫と成虫とでは全く見た目が違う
のを意識してるのかも。