1: 名無し1号さん
(C) Hasbro
引用元: img.2chan.net/b/res/1071179572.htm
2: 名無し1号さん
知性とパワーを兼ね備えた最高にクールな動物だからだが?
7: 名無し1号さん
>知性とパワーを兼ね備えた最高にクールな動物だからだが?
東山動物園のゴリラはマジでクールだった
写真集が出るのも納得のレベル
8: 名無し1号さん
>東山動物園のゴリラはマジでクールだった
俺が見た時鼻ほじってたけどなんとなく愛嬌あるほじり方だからイケメンってずるいよな
3: 名無し1号さん
ティラノと戦うんだからゴリラじゃないとダメでしょ
16: 名無し1号さん
>ティラノと戦うんだからゴリラじゃないとダメでしょ
マジでこれもあるだろう
キングコング的な意味で
(C)2021WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. & LEGENDARY PICTURES PRODUCTIONS LLC.
4: 名無し1号さん
むしろゴリラ以外にある?
次がライオンだし
5: 名無し1号さん
アメリカではゴリラは人気だからな
6: 名無し1号さん
ゴリラかっこいい
9: 名無し1号さん
逆に日本人が考えたらティラノサウルスがプライマルなってたような気がする
ヒロイック差の問題で
10: 名無し1号さん
>逆に日本人が考えたらティラノサウルスがプライマルなってたような気がする
>ヒロイック差の問題で
ビーストモードで繊細な演技がさせにくいから制作側としては避けそうな
11: 名無し1号さん
>ビーストモードで繊細な演技がさせにくいから制作側としては避けそうな
そう思うとメガちゃんはちっちゃな手でよくやってたと思う
18: 名無し1号さん
>ビーストモードで繊細な演技がさせにくいから制作側としては避けそうな
元々ビーストウォーズ企画時に日本側はライオン司令官を提案
アメリカ側は自国だと狩りをしないライオンよりもゴリラのほうが人気だからとゴリラ司令官を推す
結果ビーストウォーズでゴリラが使われライオン案は日本制作のセカンドに使われた
20: 名無し1号さん
>アメリカ側は自国だと狩りをしないライオンよりもゴリラのほうが人気だからとゴリラ司令官を推す
言われてみればなんで狩りしないオスライオンが強いイメージあるんだろう…
22: 名無し1号さん
確かに群れのボスのオスライオンはメスに狩り投げてるからな
まあでもライオコンボイかっこいいよね日本人的には
15: 名無し1号さん
なるほど演技の問題もあるか
CGアニメだし尚更ゴリラは最適解だわ
12:
名無し1号さん
逆にティラノのコンボイとか見てみたいね
13: 名無し1号さん
17: 名無し1号さん
何回も出てる人気モチーフだからなティラノコンボイ
(C) Hasbro
14: 名無し1号さん
アメリカでゴリラは
日本で言うアニメのライオンポジションだから
19: 名無し1号さん
キングコングの国なんだからそりゃゴリラ好きだろ
21: 名無し1号さん
新復元で前後に長くなった恐竜の上半身を捻って両腕にするっていうメガトロンの変形はエポックメイキングだった
んメガトロンへんっしん!!って上半身ぶん回すのも真似しやすい
23: 名無し1号さん
日本人の感覚も割と独特だからなあ
昆虫好きだったり
24: 名無し1号さん
>日本人の感覚も割と独特だからなあ
>昆虫好きだったり
インセクトロンとか日本人目線でも仲間のモチーフじゃねえ
25: 名無し1号さん
>インセクトロンとか日本人目線でも仲間のモチーフじゃねえ
あいつらダイアクロンでも敵側だからな…
26: 名無し1号さん
>インセクトロンとか日本人目線でも仲間のモチーフじゃねえ
BW2のコンセプト的に生物は味方側だから…
27: 名無し1号さん
TF追ってると良くそういうお国柄を感じる
28: 名無し1号さん
コンボイのドタドタトランスフォームのダサさだけは何とかならんかったのかと思う
あの動きで子安がうぉぉぉぉ!とか言ってると笑っちゃう
29: 名無し1号さん
>コンボイのドタドタトランスフォームのダサさだけは何とかならんかったのかと思う
>あの動きで子安がうぉぉぉぉ!とか言ってると笑っちゃう
ポーズ決める文化はあちらにもあるのにねえ
なんなんだあれ
30: 名無し1号さん
>ポーズ決める文化はあちらにもあるのにねえ
リターンズゴリラは変身したらなんかポーズ決めるよね
31: 名無し1号さん
あの非人間的な動きがいかにも機械生命体!って感じで好きだけどなコンボイの変身
32: 名無し1号さん
>あの非人間的な動きがいかにも機械生命体!って感じで好きだけどなコンボイの変身
覚醒でも下半身ぶん回して変身してて嬉しかったよ俺は
33: 名無し1号さん
コンボイは変形中にやられそうとずっと思ってる
34: 名無し1号さん
>コンボイは変形中にやられそうとずっと思ってる
上半身だけ先に変形させて攻撃しながら下半身の変形終了させるとかだと合理的に見えるんだけどな
35: 名無し1号さん
プライムとプライマルが共闘するのって今回の実写が初?
36: 名無し1号さん
>プライムとプライマルが共闘するのって今回の実写が初?
名作だぞ!ネットフリックスオリジナルのトランスフォーマーキングダム!
37: 名無し1号さん
DCコミックなんか一時期ゴリラ好きの編集長がいたせいでやたらゴリラが押されてたんだぞ
©DC
38: 名無し1号さん
ゴリラとライオンはそれぞれの国で人気だけどマンモスもなんか変わったチョイスだよね
39: 名無し1号さん
>ゴリラとライオンはそれぞれの国で人気だけどマンモスもなんか変わったチョイスだよね
ゾウはカッコいいだろ?その祖先のマンモスは更にカッコいい!!
40: 名無し1号さん
あっちの人の評価が気になる和製ビースト
41: 名無し1号さん
>あっちの人の評価が気になる和製ビースト
割と海外限定リペリデコがある辺りライオコンボイは一定の人気ありそう
トランスフォーマー ビースト覚醒 BV-02 ボイジャークラス オプティマスプライマル
- トランスフォーマー
日本の雑誌企画出身のスターアッパーが海外コミックにいたことがあるなど
和製ビーストネタが拾われることも