1: 名無し1号さん
インチキ野郎
出典:https://www.kamen-rider-official.com/geats/50/
引用元: img.2chan.net/b/res/1092660823.htm
2: 名無し1号さん
インチキにはインチキをぶつけんだよ
3: 名無し1号さん
なんかしたっけ
4: 名無し1号さん
リバースはちょっとインチキだと思うよ
創世の力の方がインチキ? まあそうね…
5: 名無し1号さん
大体ギーツワンネスだった
6: 名無し1号さん
うおお!オーディエンス達の力を一つに!
7: 名無し1号さん
>うおお!オーディエンス達の力を一つに!
オーディエンス画面外で逃亡
8: 名無し1号さん
リバースは最早どういう理屈なんだろう
現代人が逆らえないとか最初から使えとしかならないが
9: 名無し1号さん
>リバースは最早どういう理屈なんだろう
>現代人が逆らえないとか最初から使えとしかならないが
最初から使ったらオーディエンスも冷めちゃうからね
ある程度バトった方がウケいいでしょう
10: 名無し1号さん
単純なアクションなら文句なくジットリガドのが強そうだったかな
出典:https://www.kamen-rider-official.com/geats/50/
11: 名無し1号さん
>単純なアクションなら文句なくジットリガドのが強そうだったかな向こうはバイオレンスだからな…スエルはゲイザーのときもそうだが装備をフルに使う感じ
出典:https://www.kamen-rider-official.com/geats/51/
12: 名無し1号さん
上げて揚げて最後に落とすのが本当のエンターテイメント
まさにこれだけど最後の最後にやると絶望感ぱねえね
13: 名無し1号さん
バトル工夫があってCG班大変そうで素敵だった
14: 名無し1号さん
>バトル工夫があってCG班大変そうで素敵だった
メタいけど最終盤なのにこれだけCG使える予算残ってたんだ…って感動した
24: 名無し1号さん
>メタいけど最終盤なのにこれだけCG使える予算残ってたんだ…って感動した
本編は予算より納期の方が大変なんじゃないか
ゅぅゃは筆が早いからその辺得意っぽいけど
15: 名無し1号さん
スエルリガド戦は武器メインなのがいいね
16: 名無し1号さん
鞍馬財閥に未来人を帰れなくさせるような手段あったっけ?
出典:https://www.kamen-rider-official.com/geats/50/
17: 名無し1号さん
>鞍馬財閥に未来人を帰れなくさせるような手段あったっけ?
無いけど来たばっかの未来人はそんなこと知らない
直前でプレミアム会員二人が消滅したのも見てるだろうし
18: 名無し1号さん
そもそも鞍馬家にあの空間のアクセス権限残ってたんだ…
VIPのいる部屋なのにめちゃくちゃ迂闊
19: 名無し1号さん
ギロリが手引きした可能性もなくはない
20: 名無し1号さん
あれパパの逮捕→脱獄ってなかったことになったんだっけ…?
21: 名無し1号さん
>あれパパの逮捕→脱獄ってなかったことになったんだっけ…?
世界の作り直しで何が無しになって何がいまだ有効かよくわからないが見えてる範囲ではノータッチでそのままの筈
22: 名無し1号さん
安全保障するみたいに言ってるけど罪状とか消えてないはずだから当主がやらかして落ち目の財閥の筈なんだよな鞍馬財閥…
23: 名無し1号さん
>安全保障するみたいに言ってるけど罪状とか消えてないはずだから当主がやらかして落ち目の財閥の筈なんだよな鞍馬財閥…
あくまで容疑だからなぁ…
証拠も見つかんねぇしパラサイトゲームも知らんところで終わっちゃったし
以前ほどの強大さは無くなったけども変わらずあの家で暮らしてるみたいだし
25: 名無し1号さん
結構普通に押されてるのがしょぼいぜスエル
26: 名無し1号さん
>結構普通に押されてるのがしょぼいぜスエルほい巻き戻し
出典:https://www.kamen-rider-official.com/geats/51/
27: 名無し1号さん
>結構普通に押されてるのがしょぼいぜスエル
いやアレはギーツⅨがおかしいって
28: 名無し1号さん
こいつが何がしたいのかよくわからん
29: 名無し1号さん
>こいつが何がしたいのかよくわからん
正直ジャマグラから刺激を求めてのめり込む過激な連中以外ついてこれなくなってる
ケケラとかそういう連中に限って出資やら良さそうだから優遇し過ぎて歪んだゲームばかりになってる
30: 名無し1号さん
もう浮世英寿ムカつく!で動いてるよね
31: 名無し1号さん
ギロリも一部のVIPのみ優遇してんじゃねえ!ってキレてるからね
34: 名無し1号さん
世紀末ゲーム当たりからもうルールもへったくれもないただの悪趣味なショーに成り果ててるからな
ある意味苦言呈したニラムが最後の砦だった
32: 名無し1号さん
現代人を見世物のおもちゃにして楽しみてェのにギーツに邪魔され続けてるのでむかつく!
33: 名無し1号さん
エースに怒ってるのもそうだけどエースをそのまま放置するとデザグラ乱入してくるのも恐れての事じゃないかな
35: 名無し1号さん
害悪オーディエンスの声援が私に力を与えてくれる…!
37: 名無し1号さん
>害悪オーディエンスの声援が私に力を与えてくれる…!
ちょっと脅されたら帰ったわ…
36: 名無し1号さん
オーディエンスが運営の予想よりもクズなので弱体化しましたは変な笑いが出る
39: 名無し1号さん
>オーディエンスが運営の予想よりもクズなので弱体化しましたは変な笑いが出る
安全地帯から古代人の不幸を見るのが楽しいのであってそれで自分達も襲われるかもとか言われるとちょっとね…
38: 名無し1号さん
ナーゴという戦力持ってきて未来人達に帰るなら安全は保証しますよ?って脅すお父様いいよね
40: 名無し1号さん
他の未来人には大人になってデザグラ見てる人って…って思われてそう
41: 名無し1号さん
>他の未来人には大人になってデザグラ見てる人って…って思われてそう
やめろ
それは俺に効く
42: 名無し1号さん
>他の未来人には大人になってデザグラ見てる人って…って思われてそう
今350歳のことバカにしたやろ
43: 名無し1号さん
打ち切り決まってそうなのに未だに見てる健全なオーディエンスいるのかな
46: 名無し1号さん
>打ち切り決まってそうなのに未だに見てる健全なオーディエンスいるのかな
ジーンとキューンは確実に見てそうだしエースの活躍純粋に応援してた層も見てんじゃねえかな
45: 名無し1号さん
スレ画とリガド状態のアーツが欲しい
胴体も頭も流用ができそうなデザインだから尚更いけそうと思っちゃう
47: 名無し1号さん
武器召喚のチョイスと使い方がスエルとジットで違うのが戦闘スタイルの違いっぽくて面白い


(仮)装動 仮面ライダーギーツ ID 6 (14個入) 食玩・チューインガム (仮面ライダーシリーズ)
- 仮面ライダーギーツ
リガドΩのオーディエンスの願いを力に変換する能力ってある意味映画のギーツワンネスと似ているし、いかに厄介な能力だったって分かるな