(C)東映
0: 名無し1号さん
とにかく主題歌がカッコいい 水木一郎アニキと堀江美都子さんのツインボーカルは迫力があり、通して聴くと曲中20回以上シャウトしている 火忍が使う火輪弾火焔陣が大体決め技だったと思うが、広いところなら問題ないのだが階段の踊り場とかでこの技を使うと踊り場から合成の炎の輪がはみ出てしまい、子供心にも無理があるんじゃね?と思っていた

 

※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。 

1: 名無し1号さん
ハカイザーのデザインの元ネタなんだっけ

出典:https://www.toei.co.jp/tv/zenkaiger/story/1227156_3141.html

 

50: 名無し1号さん
>>1
ハカイジュウオーの方には飛行メカ・ヘリキャプターの意匠が盛り込まれているというね。

 

2: 名無し1号さん
一時期キャプターも戦隊シリーズにカウントされてたんだよね。ただゴレンジャー、ジャッカーと異なり放送局が違う事(戦隊はテレ朝、キャプターはテレ東)と、放送時期がゴレンジャーと同じなのもあって、最終的に戦隊にカウントされなかったんだよね

 

6: 名無し1号さん
>>2
もし本当にカウントされてたら、戦隊シリーズも今とはまた違う感じに発展してたのかな

 

18: 名無し1号さん
>>6
キュウレンジャーみたいに初期メンバー5人以上の戦隊がそこそこ増えてたりして

 

26: 名無し1号さん
>>18
キュウレンジャーの初期メンバーが5人以上って設定を聞いた時はキャプターを思い出したな

 

13: 名無し1号さん
>>2
カウントされてたと言っても、東映公式ではなく勁文社が戦隊の大百科作った際に勝手に入れただけなんだよね……

 

20: 名無し1号さん
>>2
アキバレンジャーで忍者キャプたんとして拾ってたのはそこら辺が理由なんかね?

 

3: 名無し1号さん
デビュー間もない浅野温子さんが出演していたっけ

 

32: 名無し1号さん
>>3
ゲスト調べると、最終回で子役時代の金月真美さんが出演されてた模様

 

4: 名無し1号さん
記憶が正しければ、コミカライズ担当が「超人ロック」の聖悠紀だった筈

出典:忍者キャプター 聖 悠紀 八手 三郎 (著) 徳間書店

 

15: 名無し1号さん
>>4
つか、キャプターのコスチュームデザインも担当してなかったっけ?

 

74: 名無し1号さん
>>15
もう数年前に作られてたら聖先生が「原作」になってたかも

 

37: 名無し1号さん
>>4
子供向きとは言えかなりの名作なので必読。
大介の幼い頃の話や烈風との最終決戦とか。各メンバー回もあって、さすがシンプルだけど奥の深い聖先生。
甲賀編の途中から掲載誌が変わったのかな?さらに年齢層が引き下げられた感があって、最後がぼんやりしてしまったのが残念。

 

69: 名無し1号さん
>>37
忍堂「む、無念じゃ~!」
右近は水泳選手として「めざせモスクワ」GO!

 

83: 名無し1号さん
>>69
左近やろがい!
ノベライズ版「宇宙からのメッセージ銀河大戦」か!

 

5: 名無し1号さん
当時は毎週ちゃんと観ていた訳ではないけど、鬼蝶丸の回は何となく断片的に覚えている
季節は秋なのに蝶が飛んでいて子供が網でその蝶を植え込みで捕まえよえとしたら植え込みからいきなり鬼蝶丸の仮の姿の学ラン着た兄ちゃんが出てきたシーンはちょっとビックリした(多分今改めて観たらそんなビックリするようなシーンじゃないと思うけど)

 

7: 名無し1号さん
水忍キャプター2を演じた台湾出身の琳大興さんはブルース・リーと同じで俳優であると同時に武術家でもあったんだよね

©東映

 

38: 名無し1号さん
>>7
女必殺拳シリーズとかに出てますね

 

70: 名無し1号さん
>>38
影同心では渡瀬恒彦の舎弟として脅かし透かしのヌンチャクリンチ担当要員

 

8: 名無し1号さん
潮さんのヒーロー役が見られる貴重な作品

 

47: 名無し1号さん
>>8
何かのインタビューで
「キャプターだけは子供と一緒に視れた」って語ってらした

 

72: 名無し1号さん
>>47
ドン・アトリシム…は無理としてもシラーサルタン・モメット・メフィストでは駄目だったのか?

 

9: 名無し1号さん
変身後の体型が安定しない土忍キャプター4

 

61: 名無し1号さん
>>9
痩せていたのは初期のみで徐々に宇津さん本人がスーアクも務めていた印象がある
最終回の飛び蹴りは巨体の迫力があった
キャプターは設定を活かしてのバイザーを外した素面名乗りも多かったのは良かった

 

10: 名無し1号さん
前半の敵の風魔烈風と後半の敵の暗闇忍堂が同じ顔なのに特につながりが無いのが驚いた。

 

11: 名無し1号さん
メンバー中ただ1人、お当番エピが回ってこなかった水忍キャプター2。一番人気だったのに・・・。

 

42: 名無し1号さん
>>11
外国人俳優なのでセリフ回しが心もとなかったのでは?

 

89: 名無し1号さん
>>11
メットの襟足から垂れる後ろ髪が妙にセクシーだった水忍w

 

12: 名無し1号さん
今だったら戦隊シリーズとしてカウントしても問題ないかも
バンキッド…は東宝だから無理か(汗)

 

52: 名無し1号さん
>>12
早く公認になりたーい!!

 

75: 名無し1号さん
>>52
正義の星バンキッドでは秘密戦隊言うてますしね

 

14: 名無し1号さん
全話通して火忍・雷忍・風忍の3名が出番に恵まれてたけど
メインを担当した伊上勝氏的に火忍=赤影、雷忍=白影、風忍=青影と捉えてた節があるのかもね

 

16: 名無し1号さん
一応ギャグメーカーなのに覇気が無いというか妙に冷めてる北町派出所の真田巡査が印象的だった
ローテンション気味の台詞回しは浦沢ワールドの住人にも思えてくるw

 

34: 名無し1号さん
>>16
浅草系の強みというか捨て台詞で笑わせるタイミングの上手いコメディアンの印象。
奥様が「レオ」の白川隊員役の三田美枝子というのがビックリ(キャプターの頃に入籍したらしい)。つくづく早世が惜しまれる。

 

19: 名無し1号さん
そういえば花忍は途中で交代したんだっけなぁ

 

21: 名無し1号さん
>>19
二代目の花忍の中の人は「スカイライダー」のXライダー客演回に神敬介とは旧知の仲の女性役でゲスト出演していたっけ

 

22: 名無し1号さん
36年後に別の非公認戦隊で美少女化して客演するとは思わなんだ。
しかも歌手はご本家のヒトという

 

23: 名無し1号さん
配下の忍びがキャプターに倒されると
アジトで倒された忍びを表す蝋燭の炎が消え烈風が
「○○(倒された忍者の名前)、果てりしか」と言うお約束シーンが好き

 

24: 名無し1号さん
>>23
この蝋燭の炎が消えるシーン
おそらく蝋燭台の下から蝋燭の芯だけをゆっくり引っ張り下ろして
炎を消しているよね

 

48: 名無し1号さん
>>23
後半の甲賀忍群は
倒されると巻物に記された名前が赤く血で染まったようになってたっけ。

 

53: 名無し1号さん
>>23
風魔忍者の蝋燭はグループが全滅したら新しい蝋燭セットがせり出してくるんだよね
後半の甲賀忍者は蝋燭から人別帳の巻物に変わって倒されたら文字に血が流れてメンバーの名前が消えるという凝ったギミックだった

 

25: 名無し1号さん
学生の風忍がバス停で別れた女友達を驚かそうとバスの先回りしたら
たまたまそのバスがバスジャックされて停留所に止まらず延々先回りするエピソードが
なぜか根強く記憶に残ってる

 

27: 名無し1号さん
ニンニンジャーで、
カクレンジャー、ハリケンジャー、ジライヤが
ゲスト出演出来たのだから、彼等も呼んで欲しかったな?
坂口さん御存命なら赤影も。
聖悠紀のコミカライズがとても綺麗で、今も宝物。
水忍キャプターの人が格好良くて、置鮎龍太郎の声で読んでた。

 

36: 名無し1号さん
>>27
イッツ・ア・聖悠紀美形キャラって感じだったな(何なら敵忍者も下まつ毛ビシバシ)、大学でもモテモテ(しかし巻き添え喰って全員爆殺、ヒー)。

 

56: 名無し1号さん
>>27
赤影は横山光輝原作だし、活躍した時代が豊臣秀吉が木下藤吉郎だった時代の人だからねぇw

 

28: 名無し1号さん
>>0
この当時堀江ミッチさんはゴレンジャー、ストロンガー、そしてキャプターとデュエットの特撮ソングを結構手掛けられてました
劇中歌でも水木一郎アニキとデュエットしてます、が「命のかぎり」は数少ないミッチさんソロの特撮ヒーローソングになってます

 

29: 名無し1号さん
潮氏がヒーロー側に居る結構珍しい作品

 

68: 名無し1号さん
>>29
エンディングの掃除機掛けだけで、上手い役者さんだと判る

 

30: 名無し1号さん
この当時テレ東が「東京12チャンネル」で一地方のローカルUHF局だったころで、
で自分はこれをMBS毎日放送でみててTBSの制作と思ってました(汗)
(当時テレビ大阪は開局していない)
特撮では数少ないひらがな混じりのキャラクターが目白押しです
「死なず」「カゲなし」「あやつり」etc.

 

31: 名無し1号さん
キャプター隊のスーツって強化服とかじゃなくて現代の忍者装束、ようは只のコスチュームとヘルメットなんだよね。
変身後もやたら敵に捕まってたのは、そもそも変身しても強化されてないからなんだよな。

 

40: 名無し1号さん
>>31
当時はヘルメットもでかくて鎖帷子もただの色タイツであんまりだったけど、あのデザインは今の技術でリファインしたらすごくかっこよくなると思う。

 

78: 名無し1号さん
>>40
ピッチリして恥ずかしいみたいによく言われるけど
カッコいいデザインだと思うんだけどなあ(背番号はどうかと思うけど)

 

82: 名無し1号さん
>>78
背番号、梵語やったらさらに面白かったかも。

 

90: 名無し1号さん
>>78
忍者だからと刀を背負わせなかったのも斬新で好きだった。

 

85: 名無し1号さん
>>31
余談だけどゴーゴーファイブも設定上、キャプターみたいにバイザーをはね上げられるデザインにしたら、被災者を励ましたりするシーンでドラマの幅が広まったと思うんだよなあ。

 

39: 名無し1号さん
キャプターって何の意味だかわからんかったが「捕獲とか収集」って意味らしいな。アニメで昔カードキャプターさくらってあったがあれもタイトルの意味わからんかったし。
しかし忍者キャプターって何を集めたんだ…?

 

57: 名無し1号さん
>>39
最初の企画では忍者キャプターという一人のヒーローが主役で、キャプターとは忍法を駆使して悪人を捕獲する意味だったそうな。

 

64: 名無し1号さん
>>57
火輪弾火焔陣は敵の動きを封じる捕獲技なんだけど敵は虜になることを選ばず自爆してしまう設定
でも中盤から強化されて火焔陣が二重に敵に迫る容赦無い必殺技になってしまった

 

76: 名無し1号さん
>>64
まあコミカライズ版では初手から必殺技でしたからね。

 

80: 名無し1号さん
>>64
火炎陣はアイデアは良いと思うけど合成の炎が迫力不足でなあ

 

41: 名無し1号さん
危機せまるスリリングなシーンの劇伴は「アストロガンガー」「勇者ライディーン」、なんなら同時期の「ぐるぐるメダマン」「バトルホーク」も皆似た曲調だな。小森昭宏の特徴なんだろうか。

 

43: 名無し1号さん
リアタイで視聴してた当時はまだ物心つくかつかないかぐらいで内容ほぼほぼ覚えてませんが
ラッパみたいな口で吹く武器を使用するメンバーがいたのだけは何となく記憶にあります

 

44: 名無し1号さん
長い名乗りだけで主題歌終わる、7人もいればなぁ

 

45: 名無し1号さん
今なら追加戦士で闇忍とか月忍みたいのが出そろ

 

46: 名無し1号さん
中村経美監督回はカメラワークとかが独特で面白い画面作りだった印象がある。

 

49: 名無し1号さん
現代なら必殺仕事人みたいな感じでリメイクできそう

 

51: 名無し1号さん
最年少がキャプター6敬太の15歳で最年長がキャプター1三郎兵衛の45歳。
人外混じりとかの特殊な例を除けばちょっと珍しい厚さの年齢層。
主役はキャプター7の大介なんだろうけど、
度々スポットが当たるのは敬太だった印象。

 

54: 名無し1号さん
前半の敵のボスである風魔烈風と後半の敵のボスである暗闇忍堂はどちらも堀田真三さんが演じてたのに特に関係性が無かったのが納得いかなかったな
風魔烈風と暗闇忍堂は双子の兄弟とそういう設定にしてほしかった
それなら同じ俳優が演じても納得がいくし

 

58: 名無し1号さん
子供の頃は本放送後もちょくちょく再放送をしていたんで、よく見てた思い出が。

 

87: 名無し1号さん
>>58
再放送してましたっけ?全く覚えていない

 

59: 名無し1号さん
忍者キャプターのエンディングが大好きなんだけれども、カラオケって主題歌は入っているけれど、中々エンディングの方がカラオケにならなかったのが辛かった(涙)

 

60: 名無し1号さん
最終回もいつも通りの撮影中に打ち切りが決まり、急遽、最終回として仕上げたんだとか。
ガンバロンと違い最終回があるだけいいんだけど。

 

66: 名無し1号さん
>>60
奥中監督は、エッセイで番組が打ち切りになったから、現場で最終回を製作したみたいな事を言っていた

 

62: 名無し1号さん
主人公をディスって申し訳ないのですが、幼少の子供ながらも年齢が高いのがねぇ…

 

63: 名無し1号さん
>>62
失礼、主人公の年齢が高すぎるのが、幼少の子供ながらも思った

 

73: 名無し1号さん
>>63
自己フォロー、第1話か何かで、子供を庇ったシーンはカッコいいと思った

 

65: 名無し1号さん
当時の東京12チャンネルの東京タワー推しが良く判る、ヒーロー作品だと思う

 

67: 名無し1号さん
覚えているのは、キャプターが箱乗りしていた途中で女性だったかな?声を掛けてきて、潮さんがメットオフして応対していた
如何いう会話をしたのかまでは、全く覚えていない

 

77: 名無し1号さん
敵の風魔忍群が幾つかのグループに分かれてるのが好きだった
風魔十三忍、天地人三兄弟、風魔鬼四天王、あやかし三行者、風魔五道人 …
新しい集団が出てくる度にワクワクしたものよ

 

81: 名無し1号さん
>>77
そうか…(毎日放送金17:30のリアタイ組だけど)後付け感ありありで何だかなあって思ってた(まあ人それぞれという事で)、五道人最後の1人出てねーじゃんって思ったし。

 

79: 名無し1号さん
忍者なのにサイレン煩すぎだろ

 

忍者キャプター VOL.1 [DVD]