1: 名無し1号さん
去年のデザイアドライバーが一番デカかったと気づいた

©石森プロ・東映 ©BANDAI
引用元: img.2chan.net/b/res/1097966982.htm
2: 名無し1号さん
インタビューでPの人が「カード2枚並べるのでデカくなっちゃったテヘペロ」って話をしていた
3: 名無し1号さん
>インタビューでPの人が「カード2枚並べるのでデカくなっちゃったテヘペロ」って話をしていた
2枚っていうか実質4枚並べてるからな…
4: 名無し1号さん
オーズウィザー戦極あたりは実にスリムだよね
ゴーストドライバーあたりからかさばる
5: 名無し1号さん
>オーズウィザー戦極あたりは実にスリムだよね
>ゴーストドライバーあたりからかさばる
前者に挟まってるフォーゼだってめちゃくちゃ嵩張ってたじゃん!
あと戦極ドライバーはシンプルスリムなようでカッティングブレードが意外と嵩張る
6: 名無し1号さん
凄かったねゲーマドライバー

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/60
7: 名無し1号さん
アイテムつけないドライバー単品だとリバイスドライバーは思いの外シンプル
8: 名無し1号さん
一番デカいのってフォーゼ?
9: 名無し1号さん
フォーゼドライバーは横幅はガッチャードライバーくらいだけど
前後に結構せり出てるな…
10: 名無し1号さん
フォーゼドライバーはロボのコックピットひっぺがしてベルトにしましたみたいな感じ
11: 名無し1号さん
>フォーゼドライバーはロボのコックピットひっぺがしてベルトにしましたみたいな感じ
実際マグネットステイツ状態はコックピットモチーフだしな

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/735
12: 名無し1号さん
片づけする立場のお母さんからするとスキャナーとバックルがバラバラのオーズドライバーよりはマシだったらしいフォーゼドライバー
13: 名無し1号さん
>片づけする立場のお母さんからするとスキャナーとバックルがバラバラのオーズドライバーよりはマシだったらしいフォーゼドライバー
しかしスイッチがバラバラするのは…
メダルも大して変わんねえな!
14: 名無し1号さん
小物はもうライダー玩具に一生付きまとうだろうから…
15: 名無し1号さん
>小物はもうライダー玩具に一生付きまとうだろうから…
いっそ小物だけで変身するようになれば
16: 名無し1号さん
ライダーの学ランと白衣にはフォーゼドライバーやゲーマドライバーをしまえるスペースがある
17: 名無し1号さん
>ライダーの学ランと白衣にはフォーゼドライバーやゲーマドライバーをしまえるスペースがある
なので白衣を着てないプライベートの際にはベルトを家に忘れてくる永夢
24: 名無し1号さん
>ライダーの学ランと白衣にはフォーゼドライバーやゲーマドライバーをしまえるスペースがある
ダブルドライバーとロストドライバー両方しまっておけるスペースがどこにあるんだい翔太郎
18: 名無し1号さん
一目見てデケェ!ってなったのはやっぱりゲーマドライバーだったな
19: 名無し1号さん
でかすぎるとアクションのときにお腹に干渉しそうだけとど邪魔にならないのかな
20: 名無し1号さん
>でかすぎるとアクションのときにお腹に干渉しそうだけとど邪魔にならないのかな
アクションの時は笑えるくらい薄くなるよ
21: 名無し1号さん
デザイアドライバーはアイテムつけなければそんなでもなくない?
22: 名無し1号さん
>デザイアドライバーはアイテムつけなければそんなでもなくない?
まああくまで基本フォームで比較した場合ね
ただ基本フォームと変身前でここまで変わるベルトもない
23: 名無し1号さん
>デザイアドライバーはアイテムつけなければそんなでもなくない?
正直スレ画みたいに並べて比較されるまでデザイアドライバーにデカいって印象なかった
25: 名無し1号さん
フォーゼのは明らかにデカくて出っ張ってるから転がれなそうだなと思った
26: 名無し1号さん
たまにアクションシーンでペラッペラに圧縮されてるゲーマドライバー好き
27: 名無し1号さん
ドライブドライバーもものすごくペラペラなタイプがある
28: 名無し1号さん
ベルトしてたら肝心のギミック見えなくないですか?を斜め画面で見えるようにしてたフォーゼドライバーとドライブドライバー好き
29: 名無し1号さん
今だにゲーマドライバーを本編で懐からスッと出されると入らないだろ!ってなる
30: 名無し1号さん
ジクウドライバーがディケイド付け始めた時は横に増設すんの!?ってなった

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/654
31: 名無し1号さん
ジクウドライバーはグランドが液晶半分隠すデザインなのがどうしても気になってしまう
32: 名無し1号さん
ゲーマドライバーはシンプルな構造なのにあれで綺麗にガシャットの絵柄が映り込むのがナイスアイデアって感じ
33: 名無し1号さん
アクセルトライアルとか
ムゲン魂とか
ハイパームテキとか
ベルトの上にデカブツ付くとかなり動きが制約されそうだなって
34: 名無し1号さん
ハザードトリガーみたいなメインのコレクションアイテムとは違う拡張アイテム大好物なのでガッチャード君には期待しているよ
35: 名無し1号さん
ソードライバーと聖剣のサイズの乖離開き直りすぎてて笑う
ダガーが大剣になった!?
36: 名無し1号さん
ビルドドライバーはハンドル回す時に本体もぐわんぐわん動いてるのが見ててフフッてなった
37: 名無し1号さん
やはりベルトは体内に格納するのが一番自然だな
38: 名無し1号さん
ベルト問題の解決法はウィザードが完璧だよね
どうせベルト帯とか質量無視して生えてくるんだから本体も縮小できるようにすればいいんだ

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/items/2005
39: 名無し1号さん
>ベルト問題の解決法はウィザードが完璧だよね
>どうせベルト帯とか質量無視して生えてくるんだから本体も縮小できるようにすればいいんだ
ガッチャードも錬金術だし毎回ドライバー錬成したりしないかな…
40: 名無し1号さん
ウィザードってどうしてたっけ
ドライバーオン!してたのは覚えてるけどあれって普段は普通のベルトになってるって認識でいいのかな
41: 名無し1号さん
>ウィザードってどうしてたっけ
>ドライバーオン!してたのは覚えてるけどあれって普段は普通のベルトになってるって認識でいいのかな
普通のベルトだけどバックルがちっちゃい手のひら型になっててそこて指輪認識してるっぽい


仮面ライダーガッチャード 変身ベルト DXガッチャードライバー
ゴーストドライバーも楽な方かな?同化出来そうな戦闘時に実体化するし