
出典:https://m-78.jp/videoworks/ultraman-blazar/
0: 名無し1号さん
もちろんウルトラQは自体は除外でお願いします
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
「人間らしい考え方だな。都合の悪いことが起こると誰かが悪意を持ってやっていると考える。 自分たちがいつもそうしているからだ。私はそのようなことはしない」
偶然だろうけどダイナゼノンの夢芽さんのお姉ちゃん周りのエピソードでこの言葉を思い出した
冒頭でセブンガーに一撃でのされて終わったけど

出典:https://m-78.jp/z/kaiju/
Qの続編みたいって感じだったし、隊長の「偉大な先人達」って台詞も好き
一昨日のガラモン回見て真っ先にその「2020年の再挑戦」が回想された
2020年だから出来たし2020年だからこそやるべきだった回
あのジャグジャグがどうも本気でリスペクトしてるっぽいのも凄すぎる
人類は可能な限り光の勢力なり庇護者から自立しているべきって彼の思想的に理想のあり方なんだろうね
「勇敢なる」ね
敬意をはらう気持ちは分かるけど
最後にウルトラマンのスペシウム光線を食らって崖から海に落ちるシーンはスタジオのセットではなくオープン撮影で実際の海に落ちていったな
あの崖体長50Mのラゴンと比較したらどれだけ高いんだよ
音楽を聞くと大人しくなるという、人類側の解決策がもはや通用せず、ジェットビートルは墜落し対抗手段も絶たれ、ホシノ少年の危機に原爆は爆発寸前、もはや人類万事休す!その時颯爽と現れるウルトラマン!頼むぞ、我らのヒーロー!と、ウルトラマンのヒーロー性が際立ったエピソードでもあると思う。
なぜ地球の未来人がメフィラスの配下に…?
メフィラスに「地球をあなたにあげます」って言ってしまったのかも
サイバーゴモラとゴメスのバトル好きなんだ
放送日が11月3日だった事もあって怪獣王を彷彿とさせるゴメスの暴れっぷりに神木隊長の過去や決意を掘り下げた傑作

出典:https://m-78.jp/decker/story/20/
ゼット君とペギラの空中戦は度肝を抜かれた。
……そこから、ゼッパンドンの登場でさらに度肝を抜かれた。
ベギラとの空中戦は本当凄かったね
あの特撮は神がかってると思う
あのZとペギラの空中戦はCG使ってないというのがすごい。
撮ったZやペギラの映像を加工して作ったのだろうけど、アングルのチョイスや見せ方が巧すぎる
冒頭「巨大不明生物出現!」のテロップと共にどう見てもシン・ゴジラ改造のゴメスが出てきた時は庵野やりやがった!と思った
単純に凄いと思った
同時に主人公の相棒の一頭がリトラとか、この番組攻めてるなと思った。
前半の総集編みたいな位置付けでレッドキング戦やグルジオライデン戦で傷付いたハルキを慰める回でもあったけど、寝袋扱いされたりベータスマッシュで赤いアイツがフラッシュバックしたりするカネゴンに吹いた
頭部からドリルビームを放つというかつてのパゴスからは想像できない新能力の披露に加え、タイガ→タイタス→フーマとウルトラマンらを次々と苦戦させる程の強敵ぶりが描かれてたのが良かった

出典:https://m-78.jp/taiga/story/story-1453/
先日のガラモンもそうだけどカネゴンもこのエピソードで出るまで
知名度の割りに地上波ウルトラマン本編には出てなかったという…
よく混同されがちなケムール人とゼットン星人が共演した回
ケムール人とゼットン星人はウルトラマンたちでもわからなくなりますからね
当初の予定通りガボラじゃなくてパゴスを登場させてほしかった
ガボラはガボラで、ありだけどね
「過去作に打ってつけのヤツがいますよ!着ぐるみも残ってるし名前もダゴンに似てます!」
「何? …そうかあの半魚人か!」
ダークサンダーエナジーを受けて強化されたけど、黒い放射能火炎吐いたり、体内被曝でXを吹っ飛ばしたり、完全にvsシリーズゴジラになっててすごかった。
カメとかロマンスカーも出せば良い
もしかしてボスタングも出るのか!?と期待したが残念ながら未登場
まあでかいエイだしな…
グランデはライバルキャラとしても良かったからまた何処かで再登場してほしい
記念すべき製作ウルトラQ製作No.1にして、今では不可能とも思える場所でゲリラ撮影した事でも有名な怪獣(?)
デッカーのリブート元であるダイナにはゴメスがモデルのゴルザの亜種であり平成ゴジラを意識したゴルザ?が登場しており、製作陣もそれを意識したかどうかは定かではないもののそういった意味では「X」のゴメス回とはまた違った形でのゴメスリスペクト及びゴジラオマージュが感じられてニヤリとさせられた。
特にゴメスは飛び道具無しのパワーのみでデッカーをぶちのめしててスゲー!って思った。
ULTRAMAN ARCHIVES ウルトラQ UHD & MovieNEX [Blu-ray]
ウルトラマンXの「共に生きる」かな