1: 名無し1号さん
タッコングスレ

©円谷プロ
引用元: https://may.2chan.net/b/res/1138734254.htm
2: 名無し1号さん
もっと赤かったような気がする
3: 名無し1号さん
顔造り直したとは聞いたけど色も塗り直したのかな

©円谷プロ
4: 名無し1号さん
©円谷プロ
5: 名無し1号さん
タイガver

出典:https://m-78.jp/taiga/kaiju/
6: 名無し1号さん
>タイガver
上のは覗き穴あるけどこれはどこから外見てるんだろう
7: 名無し1号さん
>タイガver
こっちはヒーロー寄りのポジションだったな
8: 名無し1号さん
デザイン画の顔は全然かわいくないのに実物の着ぐるみの顔はなんでこんなに可愛い造形なのか
9: 名無し1号さん
その後の特撮作品でもフォロワーがちらほら出てくる
18: 名無し1号さん
>その後の特撮作品でもフォロワーがちらほら出てくる
なにが人々の心の琴線に触れたのか
19: 名無し1号さん
>>その後の特撮作品でもフォロワーがちらほら出てくる
>なにが人々の心の琴線に触れたのか
少なくとも初見のインパクトは抜群すぎるし
10: 名無し1号さん
デザインも良いけど名前も良い
11: 名無し1号さん
タコの怪獣なのに能力は特にタコ関係ない
12: 名無し1号さん
俺も復活したいぜ

©円谷プロ
14: 名無し1号さん
>俺も復活したいぜ
今ヘドロってそんなにあるの?
13: 名無し1号さん
ほとんど苦しいネタだったことわざコーナーでもだいぶ意味不明なやつ

©円谷プロ
15: 名無し1号さん
海の意思の化身をやった後の次のシリーズでただの害獣に
16: 名無し1号さん
作るの面倒くさそうなデザイン
17: 名無し1号さん
タイガでの最初にタッコングを出すために書かれた脚本ではゼットン星人が石油を高騰させて儲けようとするために送り込んだ怪獣だったんだっけ
20: 名無し1号さん
オイルドリンカー「いいよなお前人気者で…」
22: 名無し1号さん
>オイルドリンカー「いいよなお前人気者で…」
君は野良でも超獣だから…
21: 名無し1号さん
むかしタッコングのソフビ欲しくておねだりしたのに母さんに断られたんよな
その代わりにもうちょっと高い超合金買ってくれたんだけど
もしかしてタッコングそのものが嫌いだったんかな
23: 名無し1号さん
俺の親父は特撮物大嫌いだったのに
なぜかタッコングだけ好きだった
単に蛸が好物なだけなのかもしれなかったが
24: 名無し1号さん
なんか触り心地良くてソフビ好きだったわ
25: 名無し1号さん
俺が買ってもらったソフビのタッコングは吸盤の中心に穴空いてて風呂に持って入ったら中に水入った記憶
26: 名無し1号さん
©円谷プロ
27: 名無し1号さん
>>26
くちをさいてしまうぞ
ピキッー ダジゲデ
28: 名無し1号さん
>くちをさいてしまうぞ
>ピキッー ダジゲデ
まあ郷さん殺されてるからね
30: 名無し1号さん
>>くちをさいてしまうぞ
>>ピキッー ダジゲデ
>まあ郷さん殺されてるからね
郷さんが死ぬまで黙って見てた奴が…
31: 名無し1号さん
本物のタコを忠実に再現した正統派蛸怪獣

© Toho Co., Ltd. All Rights Reserved.
32: 名無し1号さん
>本物のタコを忠実に再現した正統派蛸怪獣

© Toho Co., Ltd. All Rights Reserved.
33: 名無し1号さん
キングコング対ゴジラで本物のタコ使ってスタッフが美味しく頂いたんだっけ?
34: 名無し1号さん
>キングコング対ゴジラで本物のタコ使ってスタッフが美味しく頂いたんだっけ?
浜にセット持ち込んでタコ捕れるの待ってタコが動くのも待って…
で一日中かかったって逸話はまあまあ有名
35: 名無し1号さん
>浜にセット持ち込んでタコ捕れるの待ってタコが動くのも待って…
>で一日中かかったって逸話はまあまあ有名
気がなげぇ話だ…
36: 名無し1号さん
80の蛸

©円谷プロ
37: 名無し1号さん
>80の蛸
ハサミでチョキンとされるのはタガールと同じ
38: 名無し1号さん
タッコングやぺスターにツインテールなんかもそうなんだが着ぐるみとして人間が入る前提だけど
何とかしてヒト型造形から外した異形にしようって悪戦苦闘してる感じは凄いするな
39: 名無し1号さん
>タッコングやぺスターにツインテールなんかもそうなんだが着ぐるみとして人間が入る前提だけど
>何とかしてヒト型造形から外した異形にしようって悪戦苦闘してる感じは凄いするな
オクスターやパラゴンとかも挑戦的で好きだわ
40: 名無し1号さん
コング成分どこ
41: 名無し1号さん
漫画スト0だと既存の手足が無くなり顔はそのままで蛸の脚化のアレンジされていた


ウルトラマン ウルトラ怪獣シリーズ 115 タッコング
ストーリー0のアレンジされていたタッコングはモロ蛸だったな(漫画だからスーツとか必要ないアレンジだし)