©円谷プロ0:
名無し1号さん
この回のファイヤーマンとガガンゴが戦う市街地のミニチュアセットは細かく造り込んでいてクオリティが高く、ファイヤーマンに登場したミニチュアセットの中で一番好き
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
1: 名無し1号さん
ファイヤーマンの必殺技のファイヤーダッシュを食らったのに死なずに何故か元のジロベエという犬の姿に戻っていたな
3: 名無し1号さん
>>1
確かに多少強引な展開だけどハッピーエンドになってくれたのはよかった
2: 名無し1号さん
人間と変わらない姿の二人組のガガンゴ星人に一方的にやられっぱなしで最後は気絶させられた岬大介
ファイヤーマンは岬大介の姿の時はあまり強くないのかな?
4: 名無し1号さん
ガガンゴが猛烈な威力のクシャミを使えたのは素体の犬がたまたま風邪をひいていたからなんだよねそれがなければとくに武器のない巨大怪獣でしかなかった(まあガガンゴ星人はもっと多くの犬を怪獣化し数で攻めるつもりだったのかもしれないが)
©円谷プロ
7: 名無し1号さん
>>4
ガガンゴのクシャミの威力で地面に腹這いなったファイヤーマンがそのまま真後ろに飛ばされて後ろの建物に突っ込んで建物に穴を開けたシーン好き
5: 名無し1号さん
ガガンゴ星人紫「じゃあ俺はこれで行くからよ。頑張れよ~!ウヒヒヒィ」
6: 名無し1号さん
犬のジロベエをガガンゴに変えた装置がなかなかのチープ(褒め言葉)な仕上がりで印象に残った


ファイヤーマン DVD‐BOX
- ファイヤーマン
ファイヤーマンの必殺技のファイヤーダッシュを食らったのに死なずに何故か元のジロベエという犬の姿に戻っていたな