1: 名無し1号さん
バザンガ回のサブタイがファースト・ウェイブ
今回がセカンド・ウェイブ
…なんか侵略受けてますね?上の人それわかってますね?

出典:https://m-78.jp/videoworks/ultraman-blazar/#casts

 

引用元: img.2chan.net/b/res/1107334393.htm

2: 名無し1号さん
上層部は上層部で宇宙人と繋がってる?

 

6: 名無し1号さん
ゲバルガが隕石じゃなくて怪獣だって気付いてたもんな

 

3: 名無し1号さん
もしかしてバザンガと同じ出自か今回の奴

 

4: 名無し1号さん
>もしかしてバザンガと同じ出自か今回の奴
名前似てるしな

 

5: 名無し1号さん
宇宙怪獣これやっぱ明確に兵器として送り込まれてるな?

 

9: 名無し1号さん
よく考えたら自然の生き物がクラッキングするのもおかしいもんね

出典:https://m-78.jp/character/blazar-11/

 

13: 名無し1号さん
力押し殲滅担当がバザンガで
インフラ破壊工作絡め手担当がゲバルガか

 

7: 名無し1号さん
やっぱ上層部は怪獣襲来の予測が出来てるからアースガロン建造と成果を急いだんでは…

 

8: 名無し1号さん
一応セカンドウェーブ退けたから上はOKになるのか

 

10: 名無し1号さん
来週総集編しつつまた重要な情報出そうだな…
宇宙由来の赤青ラインとか言及されるかな?

 

11: 名無し1号さん
参謀長誰と連絡取ってるの…

 

12: 名無し1号さん
根源的破滅招来体みたいないろんな集団?じゃなくて超獣とかみたいな制作と送り込んでくる存在がいるのか気になる

 

14: 名無し1号さん
察知すんの妙に早くね?って前回言われてたのも伏線か
ガラダマの件で済まされてたけど

 

19: 名無し1号さん
>察知すんの妙に早くね?って前回言われてたのも伏線か
>ガラダマの件で済まされてたけど
伝言ゲーム大失敗に気取られてるけど
なんで宇宙怪獣なバザンガの弱点察知出来てんの?
ってのもあるしな

 

15: 名無し1号さん
そういやガラモンも宇宙からの怪獣だけどカウントはされないんだな

 

16: 名無し1号さん
ゲバルガは明らかに対文明だもんな

 

17: 名無し1号さん
宇宙にぶっぱなしたタガヌラーのビームもなんか関係してない?

出典:https://m-78.jp/character/blazar-3/

 

18: 名無し1号さん
宇宙絡みでなんかあるからブレーザーにも厳しい判断するのかな

 

20: 名無し1号さん
ガラモンも宇宙から来た侵略怪獣なのにカウント外なのはバザンガとゲバルガに共通点があるのかな

 

25: 名無し1号さん
>ガラモンも宇宙から来た侵略怪獣なのにカウント外なのはバザンガとゲバルガに共通点があるのかな
内通って感じでもなかったので実はすでに宣戦布告かなにか受けてんじゃないかね

 

21: 名無し1号さん
セミ星人以外にも色々来ていて人間に協力しているのかもしれん

 

26: 名無し1号さん
>セミ星人以外にも色々来ていて人間に協力しているのかもしれん
忘れ去られるウルトラ怪獣シリーズ記念すべき200番目カナン星人…

 

22: 名無し1号さん
水生生物モチーフ多いのは何か理由あんのかなと思ってたけど
バザンガとゲバルガ以外のは地球産ぽいしな

出典:https://m-78.jp/character/blazar-1/

 

23: 名無し1号さん
異星人の侵攻ならもうあるからもっと酷いなにかを予測してるんだろうな
その為のスカード設立だろうし

 

24: 名無し1号さん
参謀長が思った以上に実情を把握してそうだし
ウルトラマンの介入なしでは無理って判ってはいそうだな

 

27: 名無し1号さん
◯◯◯ガって名前のやつはウェーブ関連なのか…?

 

28: 名無し1号さん
Xとグリーザみたいにブレーザーはなにかを追ってきた?

 

29: 名無し1号さん
名前決めるのもサクッとしてたしやっぱり侵略受けてる事知ってるよね参謀長の裏にいる奴ら…

 

33: 名無し1号さん
>名前決めるのもサクッとしてたしやっぱり侵略受けてる事知ってるよね参謀長の裏にいる奴ら…
たぶん上位組織だろうな…

 

30: 名無し1号さん
メタ的に言うと番組としてのコストだろうけどなぜ毎回怪獣が間隔を開けて一体ずつなのか

 

31: 名無し1号さん
>メタ的に言うと番組としてのコストだろうけどなぜ毎回怪獣が間隔を開けて一体ずつなのか
これ作中でもきちんと理由ありそうな流れになってきたな…

 

36: 名無し1号さん
>メタ的に言うと番組としてのコストだろうけどなぜ毎回怪獣が間隔を開けて一体ずつなのか
本来なら1体で地球とか余裕っしょとナメられてるんだ
想定外の蛮族が来たけど

 

32: 名無し1号さん
ネクサスのクラゲとNRみたいなのがいるのかな

 

34: 名無し1号さん
バザンガとゲバルガは明確に兵器として
デザインが組み込まれてる感じがする

 

35: 名無し1号さん
>バザンガとゲバルガは明確に兵器として
>デザインが組み込まれてる感じがする
遅延信管にEMPだしね…
あとエビとヒトデだしね…

 

37: 名無し1号さん
サードウェイブもあるよなあ

 

38: 名無し1号さん
>サードウェイブもあるよなあ
ラストはファイナルウェイブになると思う

 

39: 名無し1号さん
次から新しいOP映像になって怪獣も一新されるかな
今映ってるの全部出たし

 

40: 名無し1号さん
>次から新しいOP映像になって怪獣も一新されるかな
>今映ってるの全部出たし
来週総集編だし14話からじゃね

 

41: 名無し1号さん
新怪獣今んとこドルゴとニジカガチ以外は水生か

 

42: 名無し1号さん
仮にカナン星人やセミ人間の侵略が上手くいってても機械頼りの宇宙人に特効のゲバルガとやり合う羽目になってたんだな…

出典:https://m-78.jp/character/blazar-6-2/

 

44: 名無し1号さん
>仮にカナン星人やセミ人間の侵略が上手くいってても機械頼りの宇宙人に特効のゲバルガとやり合う羽目になってたんだな…
何と言うか余裕だから見逃されてた感あるな…

 

43: 名無し1号さん
ブレーザーが助けを求めないといけなかったくらいの何かヤバいやつが地球に攻めてくるんだろうな

 

45: 名無し1号さん
ハルノ参謀長実は宇宙人だったりしない?

 

46: 名無し1号さん
>ハルノ参謀長実は宇宙人だったりしない?
ならあんな人目に付く所で電話じゃなくてテレパシーしろってなるし…

 

47: 名無し1号さん
>ならあんな人目に付く所で電話じゃなくてテレパシーしろってなるし…
参謀長は人間だが連絡先のほうが宇宙人かもしれない

 

48: 名無し1号さん
しかしバザンガ・ゲバルガの到来が予期されてたとすると
3年前の事故とかエンディングの「運命だって気づいて」がだいぶ重いというかきな臭くなってくるね…

 

49: 名無し1号さん
>しかしバザンガ・ゲバルガの到来が予期されてたとすると
>3年前の事故とかエンディングの「運命だって気づいて」がだいぶ重いというかきな臭くなってくるね…
あれ単にブレーザー君からゲント隊長への感情を綴ってたと解釈してたけどそういう見方もありか

 

50: 名無し1号さん
ただセカンドウェイブを退けたってあたり
参謀長は裏はあっても敵ってわけではなさそうだなぁ

 

ウルトラ怪獣DX ゲバルガ