1: 名無し1号さん
ボルキャンサースレ

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/871
引用元: https://may.2chan.net/b/res/1144195385.htm
2: 名無し1号さん
強い蟹
3: 名無し1号さん
俺がもしもカードデッキ(ブランク)を持っている時に
ちょうどスレ画と遭遇したら思わず契約してしまうかもしれないほど好き
4: 名無し1号さん
ファイナルベント4000
11: 名無し1号さん
>ファイナルベント4000
オーディンのソードベントと同じAPという悲しみ
12: 名無し1号さん
>>ファイナルベント4000
>オーディンのソードベントと同じAPという悲しみ
劇中だと何か数字以上に強い印象
5: 名無し1号さん
どうやって生き残ればいい?
6: 名無し1号さん
まずコツコツと野良モンスター狩りをしてレベル上げするべきだった
人間なんて食わせてないでさ
7: 名無し1号さん
一応人間食わせたレベリングはナイトに競り勝てるくらい上手く行ってましたし…
8: 名無し1号さん
防御力は高いのにデッキ自体が脆いとかいう欠陥品
9: 名無し1号さん
やべー警官

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/1719
10: 名無し1号さん
クウガからアギトを経て警察官の作中の扱いを地に落とした戦犯
13: 名無し1号さん
14: 名無し1号さん
蟹がサバイブしたらどうなる?
15: 名無し1号さん
>蟹がサバイブしたらどうなる?
カニがバイクになる
16: 名無し1号さん
>>蟹がサバイブしたらどうなる?
>カニがバイクになる
ゴウラムみたいなのを想像したらわりと普通にカッコよく仕上がりそう
色も金だしさ
17: 名無し1号さん
バレーボールアタックで飛翔斬に勝つのは凄いと思う
AP的にも技の見た目的にも
18: 名無し1号さん
>AP的にも技の見た目的にも
CGマシマシの主役の必殺技に
ショボい合成で勝つロマン
19: 名無し1号さん
>バレーボールアタックで飛翔斬に勝つのは凄いと思う
>AP的にも技の見た目的にも
蓮に迷いがあって人間相手に本気を出せなかったんじゃないか説
20: 名無し1号さん
元から金ピカだしサバイブしてもあまり変わり映えなさそう
21: 名無し1号さん
ギガゼール一匹にも劣るAP
それをあそこまで使いこなす蟹刑事スゲエってなる
22: 名無し1号さん
アドベント3000AP
ストライクベント1000AP
ガードベント2000GP
ファイナルベント4000AP
装甲の厚さとボルキャンサーの成長性が強みだったらしい
確かに蟹は人間食いまくって強くなってたが
23: 名無し1号さん
>装甲の厚さとボルキャンサーの成長性が強みだったらしい
バックルは装甲ないから意味無かったという
24: 名無し1号さん
ずっと頭のでかい蟹だと思ってた
その口の部分が本当の顔だった
25: 名無し1号さん
デザイナー自らがガレキを作って販売しそれをもとに限定ソフビが発売されるくらいは人気があったスレ画
俺もミラーモンスターの中じゃ一番好きだわ
26: 名無し1号さん
カニさんだし脱皮でどんどんでかくなるとか
手足もがれても脱皮で生えてくるみたいな大器晩成型みたいな特徴付けがあったらよかったのに
27: 名無し1号さん
TV版どころかスペシャルの13ライダーズでも強者なシザース
浅倉逮捕したり王蛇ファイナルベントをガードベントで凌ごうとしたりとただのやられ役の雑魚じゃなく一定の強さを示してるのが長年愛されるポイントだと思う
28: 名無し1号さん
やめろっ!ボルキャンサー!
人なんか襲っちゃいけない!優しかったあの頃の心を取り戻してくれっ!

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/871
32: 名無し1号さん
>やめろっ!ボルキャンサー!
>人なんか襲っちゃいけない!優しかったあの頃の心を取り戻してくれっ!
ごめんよ刑事さん…!
身体が勝手に!(モグモグ
33: 名無し1号さん
ご主人の危機を察してお腹の中に緊急避難させたのだ(モグモグ
29: 名無し1号さん
中の人が刑事の時点で身体スペックはトップクラスだし
やっぱカニと契約したのがダメだったのでは
30: 名無し1号さん
>中の人が刑事の時点で身体スペックはトップクラスだし
>やっぱカニと契約したのがダメだったのでは
まあゲーム参加した時点でどれが当たりかなんてわからんし
最初のモンスターと契約してしまうわな普通は
31: 名無し1号さん
単純な威力はそこまで高くないといいつつナイトとファイナルベント合戦して相打ちになりながらも起き上がれないナイトに対して立ち上がったシザース
技というかライダーのスペックによる差だろうか
34: 名無し1号さん
ボルキャンサーのソフビ俺も買ったなぁ・・・
アーツと並べると大きすぎるけど
35: 名無し1号さん
シザースも固いけどタイガも固かったな
エビルダイバーのファイナルベントほぼ直撃を食らっても生きてた
36: 名無し1号さん
37: 名無し1号さん
>……
ブランク色わりと誰でもかっこよさ増すな
38: 名無し1号さん
レベル上げすぎて言うこと聞かなくなったポケモン
39: 名無し1号さん
>レベル上げすぎて言うこと聞かなくなったポケモン
どっちかというと人間の味覚えた熊
40: 名無し1号さん
ソフビ蟹はライダーソフビにちょうどいいサイズだから装着やアーツと並べると大きいけど
ミラーモンスターズの蟹は蟹でなんかイメージより小さくて物足りないもどかしさ
41: 名無し1号さん
カニっつーか甲殻類で初の悪ライダーって真面目にかっこよくて好き
42: 名無し1号さん
さんざん世話してもらったのにデッキ無くなったから食べるねというミラモンの恐ろしさを体現したやつ
43: 名無し1号さん
カニなのにハサミで殴ったり体当たりで攻撃するその姿に心奪われた
44: 名無し1号さん
シザースも数値化できない本体の装甲強度に関してはいいものを持っていたと思ってる
それを弾としてぶち当てるFVも原理としては分からんでもない


仮面ライダー龍騎 Blu-ray BOX 1 [Blu-ray]
- 仮面ライダー龍騎
シザースのFVって地上にいる敵にはどうやってたんだ?