1: 名無し1号さん
ウルトラマン映画スレ
スレ画は個人的に一番大好きな映画
出典:https://hicbc.com/tv/mebius/information/060501/main.php

 

引用元: https://may.2chan.net/b/res/1145336674.htm

2: 名無し1号さん
>スレ画は個人的に一番大好きな映画
わかる……
四兄弟復活しーンイイよね…

 

3: 名無し1号さん
メビウスとウルトラ兄弟みんなをちゃんと主人公に出来てるの好き

 

4: 名無し1号さん
シン・ウルトラマンがオレの中で一位だけどスレ画も好きだよ
ティガ&ダイナも好き

 

6: 名無し1号さん
>ティガ&ダイナも好き
自分はこれが一番好き
ティガが出てくるシーン本当燃える

 

8: 名無し1号さん
>ティガが出てくるシーン本当燃える
やはり権藤さんのティガは美しいよ

 

5: 名無し1号さん
どの映画が一番好きかって言われると迷うな結構
思い入れあるのは超時空だが

 

7: 名無し1号さん
世代なのでやっぱ超8兄弟はめっちゃ好きだわ
長野君が久々にダイゴやってくれてティガになるのとか劇場で泣いちゃったもん俺

 

9: 名無し1号さん
跳べる…俺はこの空を…跳べる!

©円谷プロ

 

10: 名無し1号さん
>跳べる…俺はこの空を…跳べる!
親子を倒れてくるビルから助けるシーン本当に大好き
あとは空自の活躍シーン

 

11: 名無し1号さん
大好き

©円谷プロ

 

12: 名無し1号さん
超8兄弟は旧円谷の最終作としていろんな感情が湧いてきて泣けてきちゃう
あれだけのキャストの集結はもう観られないだろうなあ

 

13: 名無し1号さん
>超8兄弟は旧円谷の最終作としていろんな感情が湧いてきて泣けてきちゃう
>あれだけのキャストの集結はもう観られないだろうなあ
というか実際もうあのメンバーは見られないんだよな…
郷さん…

 

14: 名無し1号さん
親がレンタルして観せてくれたので思い出の作品としてすごい好き
これと実相寺監督版のヤツ

©円谷プロ

 

19: 名無し1号さん
>親がレンタルして観せてくれたので思い出の作品としてすごい好き
>これと実相寺監督版のヤツ
特撮も流してたキッズステーション世代だと大体再編集映画が印象に残る

 

15: 名無し1号さん
結構好きだよこれ
ニュージェネ版スレ画みたいな一面もあるし
行こうぜえ⤴︎

©円谷プロ

 

26: 名無し1号さん
>結構好きだよこれ
>ニュージェネ版スレ画みたいな一面もあるし
>行こうぜえ⤴︎
高橋君が言ってたけどみんな集まれるのは凄い事なんだよな

 

16: 名無し1号さん
特撮SFエンターテイメントとしてはこれがかなり好きだな
マルチバース展開を明確にしたり旧円谷ヒーローをリメイクだしたりと挑戦的なことをしたのはもっと評価されていいと思う
あと映像がキレイ

©円谷プロ

 

20: 名無し1号さん
>特撮SFエンターテイメントとしてはこれがかなり好きだな
>マルチバース展開を明確にしたり旧円谷ヒーローをリメイクだしたりと挑戦的なことをしたのはもっと評価されていいと思う
>あと映像がキレイ
ベリアルを再登場させる余地を残すため最後に残ったベリアルの爪が砕けるシーンをカットしたらしい

 

17: 名無し1号さん
やっぱどの映画にもいいところがあるので一番は決めきれない

 

18: 名無し1号さん
ティガみたいにどっかでZさんの映画もヤらないかなぁ…

 

21: 名無し1号さん
スレ画はDVDで何回もみたせいでどのシーンのどの台詞も余裕で思い出せて笑ってしまう

 

22: 名無し1号さん
スレ画はクライマックスのUキラーザウルスのCGが今見るときついけどそれを補ってあまりあるほど熱い

 

23: 名無し1号さん
>スレ画はクライマックスのUキラーザウルスのCGが今見るときついけどそれを補ってあまりあるほど熱い
あれだいぶ良く出来てるで
光線がもう少し派手な方が良かったかなってだけで

 

24: 名無し1号さん
>スレ画はクライマックスのUキラーザウルスのCGが今見るときついけどそれを補ってあまりあるほど熱い
一人一人の動きが面白い

 

25: 名無し1号さん
スレ画は久しぶりの新作ウルトラ映画だったし年取ってから見たせいもあって
劇場で涙腺緩み切って大変だった…冒頭のファイナルクロスシールドで泣き
ハヤタ登場で泣きザラブの妨害工作で泣き掴まるメビウス前に変身する4人で泣き
タロウとゾフィー登場で泣きラストのインフィニティのVサインで泣きとずっと泣いてたな…

 

27: 名無し1号さん
サーガ好き
人類がかなり窮地に陥った状態からの逆転とかDaigo、AKBの熱演とか

 

28: 名無し1号さん
>人類がかなり窮地に陥った状態からの逆転とかDaigo、AKBの熱演とか
公開前の評判がひどかったけど実際公開したらめちゃくちゃ評価されたパターン
俺も好き

 

30: 名無し1号さん
>人類がかなり窮地に陥った状態からの逆転とかDaigo、AKBの熱演とか
みんなで生き抜いて行こうぜ!は当時を知ると尚更感動する

 

29: 名無し1号さん
DAIGOはパニクってウルトラマーン!って取り乱すシーンとかマジでよかったよ
AKBは兄貴演技うめえってなった

 

34: 名無し1号さん
サーガはもうダイナ復活のとこがマジで泣けるんだわ
あんなん泣くなって方が無理

 

31: 名無し1号さん
何気にめちゃくちゃ好きな映画

©円谷プロ

 

32: 名無し1号さん
>何気にめちゃくちゃ好きな映画
きたぞわれらの…!
ってマン兄さんが出てくるシーン良いよね…

 

33: 名無し1号さん
>何気にめちゃくちゃ好きな映画
うおおおおおティガがめちゃくちゃタイプチェンジしてくれる!
マン兄さんの戦い方がプロだ!
って盛り上がれるんだよねこれ…

 

35: 名無し1号さん
シン・ウルトラマンは今の映像技術で作り直した初代ウルトラマンって感じで面白かったなぁ
何よりCGも良くできてたし

 

36: 名無し1号さん
シンウルトラマンはザラブ戦が震えるくらい良かった
あの掌がグワッと出てくる変身からいつものテーマ流れ出すの本当に最高過ぎる

 

37: 名無し1号さん
>シンウルトラマンはザラブ戦が震えるくらい良かった
>あの掌がグワッと出てくる変身からいつものテーマ流れ出すの本当に最高過ぎる
現代の東京のビル群の中で戦う構図がたまらんよね

 

38: 名無し1号さん
オーブとジャグラーが賑やかしじゃないのがよかったしリクくんの成長物語としてもよかった

©円谷プロ

 

39: 名無し1号さん
スレ画のサコミズ隊長の「よーくみろ、真っ赤な偽物だ」って台詞がすげー記憶に残ってる

 

40: 名無し1号さん
最近だとこれが好き
デッカー登場でテンションが凄いことになった

©円谷プロ

 

41: 名無し1号さん
ディナスが好きだから早くUAFで出してほしい

 

42: 名無し1号さん
>ディナスが好きだから早くアーツで出してほしい

 

43: 名無し1号さん
シン・ウルトラマンがこれでもかと画面に情報を詰め込んでいるため
何度見ても飽きが来ない

 

44: 名無し1号さん
ベリ銀は少年漫画的な冒険活劇って感じがすごく好き

 

45: 名無し1号さん
ブレーザーって映画やるのかな

 

46: 名無し1号さん
>ブレーザーって映画やるのかな
まず間違いなくやるでしょ

 

47: 名無し1号さん
ブレーザーは映画やるとしたらブレーザーさんの出生秘話の話やりそう

 

シン・ウルトラマン Blu-ray2枚組 [Blu-ray]