1: 名無し1号さん
戦隊のVS映画で出てくる敵のデザイン過ぎる…
出典:https://www.toei.co.jp/tv/king-ohger/story/__icsFiles/afieldfile/2023/10/06/4.jpg
引用元: img.2chan.net/b/res/1110207971.htm
2: 名無し1号さん
武内駿輔こんなに芸達者だったのか
3: 名無し1号さん
戦騎のクライマックスフォーム
4: 名無し1号さん
やっぱりドゴルドはアーマーになってるのが似合うな!
5: 名無し1号さん
表情のせいかキャンデリラ部分がめちゃくちゃ怖い
6: 名無し1号さん
全部盛り
7: 名無し1号さん
いろんな声が聴けてお得
8: 名無し1号さん
背中宮野
9: 名無し1号さん
一人足りなくない?
33: 名無し1号さん
>一人足りなくない?
アースレバンは90年後の人だからな
34: 名無し1号さん
>アースレバンは90年後の人だからな
この事件凌いでも90年後にまた生えてくるデーボス
35: 名無し1号さん
>この事件凌いでも90年後にまた生えてくるデーボス
生えてくるというか植えておいて寝かせていたからな
アバレンゲッコーみたいなものだ
順番はわからんけどデーボス軍から分派したネオデーボス軍もいるし
10: 名無し1号さん
なんか終盤に出てきた最終時計みたいなやつも入ってんのか
11: 名無し1号さん
説明がデーボモンスター仕様になってるの好き出典:https://www.tv-asahi.co.jp/king-ohger/enemy/
13: 名無し1号さん
武内くんか山ちゃんにしかできない役だったな…
16: 名無し1号さん
>武内くんか山ちゃんにしかできない役だったな…
山ちゃんはガブティラだから必然的に一人しかいねえ…
17: 名無し1号さん
>山ちゃんはガブティラだから必然的に一人しかいねえ…
そういえばそうだった…
14: 名無し1号さん
キャンデリラとラッキューロは本人生きてるからいいけど
アイガロンとドゴルドの尊厳破壊よ
出典:https://www.toei.co.jp/tv/king-ohger/story/__icsFiles/afieldfile/2023/10/06/4.jpg
15: 名無し1号さん
アイガロン演技もそれっぽかったな…
18: 名無し1号さん
バグナラク害虫記がいつの間にか宇宙害虫記に変わってるな出典:https://www.tv-asahi.co.jp/king-ohger/
20: 名無し1号さん
強そうで悪そうでカッコイイな
21: 名無し1号さん
>強そうで悪そうでカッコイイな
胸ライオンだからな
もう少しいろいろそぎ落として角ばらせると勇者ロボのように味方ロボになる
22: 名無し1号さん
>>強そうで悪そうでカッコイイな
>胸ライオンだからな
>もう少しいろいろそぎ落として角ばらせると勇者ロボのように味方ロボになる
合体ロボみたいな構成してるなうん…
23: 名無し1号さん
杉田は入らなかったか
24: 名無し1号さん
>杉田は入らなかったか
そいつはデーボモンスターだし…
25: 名無し1号さん
デーボブレイヴスキーも大分特異な立ち位置だよな…特別回じゃなきゃ仲間入り狙えたレベルで
26: 名無し1号さん
>デーボブレイヴスキーも大分特異な立ち位置だよな…特別回じゃなきゃ仲間入り狙えたレベルで
デーボス生まれの賢神トリンがブレイブの化身だって吹っ切れる直前に生み出された(ことになってる)存在だからな…
だから私にブレイブが宿るわけないだろう!って悲しいキレ方する
27: 名無し1号さん
トリンは入んないんだ
28: 名無し1号さん
>トリンは入んないんだ
なんならトリンモドキすらいないぞ
29: 名無し1号さん
神官はカオスの旦那で…
マッドトリンもほぼ一般怪人みたいなもんだし
トリン混ぜて離反されても困る
30: 名無し1号さん
アイスロンド…
31: 名無し1号さん
>アイスロンド…
キルボレロ…
32: 名無し1号さん
せっかくだし新戦騎の奴らも入れとけばよかったのに
36: 名無し1号さん
そいつらは実質ゲストみたいなもんだから…
まあそれ言ったらDもそうなんだが…
37: 名無し1号さん
アイスロンドとキルボレロはカオス様的に前任が使えないって判断して用意されただけの倒すのに心が痛まない幹部だからな
38: 名無し1号さん
合体怪人とか合体怪獣とか浪漫だよな
スーパー戦隊シリーズ 獣電戦隊キョウリュウジャー Blu-ray COLLECTION 1 [Blu-ray]
- キョウリュウジャー
- キングオージャー
今更気付いたけど片足エンドルフだったのか