
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/700
引用元: https://may.2chan.net/b/res/1145045801.htm
天王寺がわざわざ剣崎を煽ってマジギレさせたから
まぁ1回カードに封印し直すためにわざとやったんだろうが
ウルトラセブンケルベロスに勝てないのでは
映画の新世代ライダーの使うカードがケルベロスってなってて何だこりゃ意味分からんってその時は流したけど
後にTV本編で実際にケルベロスそのものが出て来てめちゃめちゃびっくりした思い出
と考えるとむしろ天王寺的には必勝の策で挑んだ流れではあるんだよな
いや絶対負けない確信があるのもすげえ話だけど
気合い入れて二発目放ったら勝てるとか思わないじゃん?
>気合い入れて二発目放ったら勝てるとか思わないじゃん?
RSFは5枚だけだったのになんか13枚のカードが読み込まれてる…!?
>気合い入れて二発目放ったら勝てるとか思わないじゃん?
正確には
ブレイラウザーを投げて受け止めさせて注意を逸らす
→その隙にカードを読み込む
→13枚のカードを集中させたRSFをブレイラウザーを避雷針みたいに使って打ち込む
って流れだな
コーカサス戦同様剣崎の戦闘センスが高いのがよくわかる
>ブレイラウザーを投げて受け止めさせて注意を逸らす
>→その隙にカードを読み込む
>→13枚のカードを集中させたRSFをブレイラウザーを避雷針みたいに使って打ち込む
>って流れだな
もっと正確には仲間の危機を示唆されてキレる
→落ちてたブレイラウザーを拾って二刀流でガンガン攻める
が入る
キングフォームは13体のアンデッドの力を同時に使える以上になんか色々チート
ちゃんと設定拾って消化していくから剣は面白いんだと思う

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/693
そもそもケルベロスⅡはキングフォームとまともに戦ってない
キングフォームに攻撃入れた直後にワイルドカリスに背後取られてすぐ必殺技の挟み撃ちだし
>キングフォームに攻撃入れた直後にワイルドカリスに背後取られてすぐ必殺技の挟み撃ちだし
何気にRSF発動させないために腕撃ってラウズ封じしようとしていたような
何ならあれでもまだ倒せてないしな
トドメ刺したの金居だし

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/699
多分直挿しの方が性能上がるんだろう

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/1243
>多分直挿しの方が性能上がるんだろう
ガイアメモリ直挿しするみたいなもんか
ライダーシステムの研究結果から生まれた完成形だから剣の作中では真の仮面ライダーみたいなもんだな
天王寺も「変身」って言ってるのが細かい
新世代ライダーの親戚?親?的な関係だからなシステムが
天王寺が野望持たないで橘さんが新しい組織を引き継いだらというルートかも知れない

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/176
別世界の別人とはいえ
ディケイドで真っ当にヒーロー活動してたのは嬉しかった
ちょっと豪華な量産機っぽいのが良い
こいつら強いじゃんって劇場でなった
>こいつら強いじゃんって劇場でなった
それぞれ重力・衝撃・閃光の属性なんだっけ?
仮面ライダー剣(ブレイド) Blu‐ray BOX 3<完> [Blu-ray]
剣崎のカードだけ奪わなかった謎