1: 名無し1号さん
引用元: img.2chan.net/b/res/1110479103.htm
引用元: img.2chan.net/b/res/1110447394.htm
2: 名無し1号さん
少女がいないようだが
3: 名無し1号さん
馬術!?
6: 名無し1号さん
>馬術!?
51世紀の機械野郎が宇宙船の生体部品にするために18世紀フランスの女性をさらいにやってきたところに時間を超えて馬で駆けつけたドクターのシーン
51世紀の機械野郎が宇宙船の生体部品にするために18世紀フランスの女性をさらいにやってきたところに時間を超えて馬で駆けつけたドクターのシーン
4: 名無し1号さん
エピソード再現のために馬術とか引っ張り出したカード
5: 名無し1号さん
この話実際に馬が出てくるから…
7: 名無し1号さん
エピソード再現に力入れすぎて大分弱いよ!
8: 名無し1号さん
恐ろしいイラストだけど何もわからん

9: 名無し1号さん
132話の「約束」ってやつだね
ただの水溜まりに見えるけど実は液体型宇宙船の一部分
パイロットを求めていて中に画像の人が取り込まれた結果液体人間になって12代目ドクターとビルってコンパニオンの子が襲われる
ただの水溜まりに見えるけど実は液体型宇宙船の一部分
パイロットを求めていて中に画像の人が取り込まれた結果液体人間になって12代目ドクターとビルってコンパニオンの子が襲われる
10: 名無し1号さん
調べたら10代目ドクターの吹き替えが関俊彦って出てきて見たくなって来た
11: 名無し1号さん
このゆるキャラはなんなの

12: 名無し1号さん
>このゆるキャラはなんなの
43話の「ドナとドクター」(原題は『Partners in Crime』)
ある時アディポーズ社って所がめっちゃ効く痩せ薬を発売する
この薬飲んだ人の体は確かに体重落ちていくんだけどあるタイミング画像の赤ちゃんが生まれるようになるし
実はその会社の会長は宇宙人相手の乳母をやっててアティポーズって生命体から依頼されて人間を代理母にしてる
なんやかんやあってドクターとドナってコンパニオンが企みを防いで薬飲んだ人の命は助かる
43話の「ドナとドクター」(原題は『Partners in Crime』)
ある時アディポーズ社って所がめっちゃ効く痩せ薬を発売する
この薬飲んだ人の体は確かに体重落ちていくんだけどあるタイミング画像の赤ちゃんが生まれるようになるし
実はその会社の会長は宇宙人相手の乳母をやっててアティポーズって生命体から依頼されて人間を代理母にしてる
なんやかんやあってドクターとドナってコンパニオンが企みを防いで薬飲んだ人の命は助かる
最後は生まれた子供達を迎えに来た宇宙船がやってきてオワリ
19: 名無し1号さん
>このゆるキャラはなんなの
このゆるキャラちょっと強そうだな
このゆるキャラちょっと強そうだな
13: 名無し1号さん
このゆるキャラはじゃあ薬飲んだ人を殺して産まれてくるの…?
14: 名無し1号さん
急に邪悪な人間出るじゃん…
15: 名無し1号さん
ゆるキャラの宿主は原作では助かってたけどカードだと明らかに助かってないどころかパンデミックしとるが
16: 名無し1号さん
ヒューゴー賞受賞した評価の高いエピソードらしい暖炉の少女
17: 名無し1号さん
ドクターフーは本国の人達にとっては日本の仮面ライダーぐらいのコンテンツ
18: 名無し1号さん
マジで何これ…

20: 名無し1号さん
22: 名無し1号さん
6代目のエピソードなのはわかったけどまさにその回を見つけてくるのはすごいなドクターフードクター…
21: 名無し1号さん
英雄譚ってこういう1話再現するのに最適なシステムだよね
23: 名無し1号さん
裁判は色々あるけど結論は腐敗したタイムロードの評議会のヤツらがドクターを消そうとして行ってる
ドクターが生まれ変わった時に残った悪の面が検察官として追い詰めてきたり
最後には宿敵のマスターがタイムロードの悪事を告発して助けてくれたりするよ
ドクターが生まれ変わった時に残った悪の面が検察官として追い詰めてきたり
最後には宿敵のマスターがタイムロードの悪事を告発して助けてくれたりするよ
24: 名無し1号さん
>裁判は色々あるけど結論は腐敗したタイムロードの評議会のヤツらがドクターを消そうとして行ってる
>ドクターが生まれ変わった時に残った悪の面が検察官として追い詰めてきたり
うn
>最後には宿敵のマスターがタイムロードの悪事を告発して助けてくれたりするよ
めっちゃエモいな…
>ドクターが生まれ変わった時に残った悪の面が検察官として追い詰めてきたり
うn
>最後には宿敵のマスターがタイムロードの悪事を告発して助けてくれたりするよ
めっちゃエモいな…
25: 名無し1号さん
こいつが暖炉の少女殺しにくるやつ?

26: 名無し1号さん
>こいつが暖炉の少女殺しにくるやつ?
そいつは12代目ドクターが相手したロボット
絵文字を顔に浮かべてコミュニケーションをとる
人間の幸せを第一目的に動く機械で
幸せじゃない人間を皆殺しにした
そいつは12代目ドクターが相手したロボット
絵文字を顔に浮かべてコミュニケーションをとる
人間の幸せを第一目的に動く機械で
幸せじゃない人間を皆殺しにした
27: 名無し1号さん
>人間の幸せを第一目的に動く機械で
良い奴じゃん!
>幸せじゃない人間を皆殺しにした
どうして…
良い奴じゃん!
>幸せじゃない人間を皆殺しにした
どうして…
28: 名無し1号さん
>どうして…
全ての人間を幸せにすることは不可能なので今幸せじゃない人間を殺せば人間みんな幸せになるじゃん!ってなったから
全ての人間を幸せにすることは不可能なので今幸せじゃない人間を殺せば人間みんな幸せになるじゃん!ってなったから
29: 名無し1号さん
>全ての人間を幸せにすることは不可能なので今幸せじゃない人間を殺せば人間みんな幸せになるじゃん!ってなったから
古典的AIみたいなバグり方してる…
古典的AIみたいなバグり方してる…
30: 名無し1号さん
古典的AIだからな…
31: 名無し1号さん
恐らく感動的なシーンなのに効果が殺意に溢れてて笑ってしまう

32: 名無し1号さん
カード名とテキストだけで元エピ超見てえ…と思わせるのズルい

33: 名無し1号さん
ニューニューニューニューニューヨークにも元ネタあるの?
34: 名無し1号さん
>ニューニューニューニューニューヨークにも元ネタあるの?
ドクターがニューヨーク好きで新しいコンパニオンと組むとだいたい旅の行先として50億23年とか50億53年のニューニューヨークや1930年のニューヨークに連れてく
新地球は元の地球が消滅するくらいの未来で昔の文化リバイバルブームが起きて別の惑星に新地球作ってニュー・ニューヨークもあるって感じ
アーティファクトが機体になるって能力はある時タイムトラベルしたら一度入ったら二度と降りられない高速道路になったニューニューヨークになってた回があったからだと思う
ドクターがニューヨーク好きで新しいコンパニオンと組むとだいたい旅の行先として50億23年とか50億53年のニューニューヨークや1930年のニューヨークに連れてく
新地球は元の地球が消滅するくらいの未来で昔の文化リバイバルブームが起きて別の惑星に新地球作ってニュー・ニューヨークもあるって感じ
アーティファクトが機体になるって能力はある時タイムトラベルしたら一度入ったら二度と降りられない高速道路になったニューニューヨークになってた回があったからだと思う
「最後の夜を一緒に」って強くない?
マジックやった事ないが要するにパワー上がって、破壊されなくなってスピードアタッカーで2回殴れるって効果をクリーチャーに2体に与えるんでしょ?