1: 名無し1号さん
引用元: img.2chan.net/b/res/1113877381.htm
2: 名無し1号さん
長編映画とは
3: 名無し1号さん
怪獣のデザインは結構独特かもしれん

出典:https://twitter.com/NetflixGeeked/status/1714325450468565013
4: 名無し1号さん
あらすじ
野球界のスター選手、サトウ・ケンのもう一つの姿、それは地球を守るスーパーヒーロー、ウルトラマン。その役割を担うべく、サトウは日本に帰国するも、戻ってすぐに、「宿敵」の子である赤ちゃん怪獣の養育を任されるという、思いもよらない事態に…。チームの一員として、また新米パパとして奮闘しながら、ケンは自分の中にあるエゴや疎遠になっている父、過激な怪獣防衛軍の台頭と向き合い、ウルトラマンであることの本当の意味を見出していきます。
5: 名無し1号さん
リブットやネオス程度にはデザイン違いそうだな
6: 名無し1号さん
とりあえず暫定でライジングくんと呼ぼう
7: 名無し1号さん
ずいぶんヤセトラマンだな

出典:https://twitter.com/NetflixGeeked/status/1714325450468565013
8: 名無し1号さん
CGアニメーターはスパイダーバースに参加してる人多数いて
その中の日本人の人が町並みちゃんと日本になってるよと言ってたけど
実際いま出てる範囲だと一部の看板の字体がちょっと海外テイストかもと感じるくらいだな
9: 名無し1号さん
サトウケンが変身するのでウルトラマンケンと呼ぶか…
10: 名無し1号さん
ちゃんとしたトレイラーもこれから出るんだよな…?
11: 名無し1号さん
>ちゃんとしたトレイラーもこれから出るんだよな…?
11月にある発表の先出し映像がこれなのでもちろん
映画館でも一部地域はあるようなこと言ってたけど日本どうなるかな
12: 名無し1号さん
おそらくこれがサトウケンくん

出典:https://twitter.com/NetflixGeeked/status/1714325450468565013
13: 名無し1号さん
ウルトラマンサトウ!
14: 名無し1号さん
1:04あたりだけどかなりエイリアンっぽい見た目だな…
シンウルトラマンみたい
15: 名無し1号さん
塚越会長の話だとウルトラマンシリーズ全体通して最大予算で制作されてるらしいのでありがとうネトフリ…
16: 名無し1号さん
>塚越会長の話だとウルトラマンシリーズ全体通して最大予算で制作されてるらしいのでありがとうネトフリ…
全体通して!?
すご…
17: 名無し1号さん
こういう新しいことをやろうとする企画もっと初代から離れたデザインに出来ないんだろうか
18: 名無し1号さん
>こういう新しいことをやろうとする企画もっと初代から離れたデザインに出来ないんだろうか
ウルトラマンが浸透してない地域の子達が最初に見るウルトラマンになるタイプの企画だから離れないようにしてるんだ
19: 名無し1号さん
>こういう新しいことをやろうとする企画もっと初代から離れたデザインに出来ないんだろうか
海外にウルトラマンを売り込むのも目的だろうしスタンダードなイメージの方がいいって判断じゃね?
20: 名無し1号さん
光るパンチ繰り出してる…
マン兄さんは多彩だな…

出典:https://twitter.com/NetflixGeeked/status/1714325450468565013
25: 名無し1号さん
>光るパンチ繰り出してる…
>マン兄さんは多彩だな…
ちょっとファイレボリバースのスペシウム光線思い出した
腕にスペシウムチャージするのいいよね
21: 名無し1号さん
ツブコンのオープニングセレモニーで正式発表だろう
参加したかったけどセレブレーションと被ってるから泣く泣く諦めた
24: 名無し1号さん
ネトフリの企画だから円谷公式が引用してる通り11月6日から12日の間に正式発表だよ
ツブコンで日本での展開掘り下げるのはそう
22: 名無し1号さん
発表自体はもうずいぶん前のような気がする
2、3年前?
23: 名無し1号さん
暫定サトウくんがいい感じにイケメンで一安心してるよ俺は
26: 名無し1号さん
中国だとティガやゼロでマレーシアだとガイア人気あるんなら
別に他の国へウルトラマンを売り込むのに容姿が初代である必要全くないんだけどな
27: 名無し1号さん
>中国だとティガやゼロでマレーシアだとガイア人気あるんなら
>別に他の国へウルトラマンを売り込むのに容姿が初代である必要全くないんだけどな
アメコミ展開の通り今の狙いは初代からのウルトラマンの流れを北米方面に展開することだからね
その辺の国はそれらの映像作品がヒットしたからこそ流れを作れてるけど北米ではその土台が完成してないから
28: 名無し1号さん
明かされてた分だと子育てコメディみたいな感じかと思ってたけどガッツリ怪獣と戦うなら楽しみだぜ…
29: 名無し1号さん
サトウくんこう神経質そうな渋いイケメンだよね
30: 名無し1号さん
何はともあれ楽しみだ…
ULTRAMANシリーズが受けたから予算もドン!してくれたのかな
31: 名無し1号さん
怪獣なんか翼と長い首がシラリーっぽいな

出典:https://twitter.com/NetflixGeeked/status/1714325450468565013
32: 名無し1号さん
>怪獣なんか翼と長い首がシラリーっぽいな
俺はメルバを思い出した
お互い世代が出るな…
33: 名無し1号さん
脅威としての倒さなくちゃいけない怪獣と
共存可能な怪獣両方描くのはウルトラマンの良さばっちり出せていいよね
34: 名無し1号さん
本編とはまた違った銀色の巨人って感じだ
シンもマットなシルバーだったけどこっちは鏡面みたいにキラキラしてるね
35: 名無し1号さん
全編CGだとスタッフやカメラが反射することもないもんね
36: 名無し1号さん
あらすじだと最初からウルトラマンみたいな感じだけど今回の映像だと野球試合中にライジングくんと怪獣が落ちてきた感じだ
初邂逅はどうなるんだろうか
37: 名無し1号さん
サトウくんはオオタニサンとかイチローイメージなんだろうか…
38: 名無し1号さん
初代は少数の濃いオタク付いてんだよねアメリカ
39: 名無し1号さん
テレビ特撮以外の方向性がどんどん出てきてなんというかとてもワクワクする
40: 名無し1号さん
ライジングくん腰ほっそいのに腹筋バキバキでかっこいいな…
ぎんぎらぎんなのがバキバキの筋肉の陰影が際立つ


ULTRAMAN ARCHIVES ウルトラマン MovieNEX [Blu-ray]
???「ライジングになりなさい!ラ・イ・ジ・ン・グ」