1: 名無し1号さん
仮面ライダーの敵がアジトの会議室じゃなくて
主にビルの屋上や廃工場でミーティングし出したのっていつ頃からだったか

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/747
引用元: img.2chan.net/b/res/1121724818.htm
2: 名無し1号さん
現場の人数が多くなったんだろうな
3: 名無し1号さん
グロンギ族の時点でそんな感じじゃなかった?

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/1384
4: 名無し1号さん
クウガかな
ブラックかも
21: 名無し1号さん
>クウガかな
>ブラックかも
ブラックは基本的にアジトでわちゃわちゃ話してた気がする
寂れた路地裏とかでたむろして話してるイメージはクウガが作ったものだと思う
17: 名無し1号さん
クウガから
まともな悪の組織なんてブラックが最後
22: 名無し1号さん
まあグロンギは組織とはいいがたいしな…
5: 名無し1号さん
組織的な悪がそもそも平成以降あんまり出てない気がする
26: 名無し1号さん
戦闘員たくさんいると毎回たくさん人を用意しなきゃいけないから大変だろうしな…
29: 名無し1号さん
敵がちゃんとした組織じゃないといけないから…
6: 名無し1号さん
Wのミュージアムはアジト有るから割と室内だったな

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/2825
7: 名無し1号さん
近年は屋上どころか人気のない路上で会議始めてサッと解散するのも多い気がする
28: 名無し1号さん
>近年は屋上どころか人気のない路上で会議始めてサッと解散するのも多い気がする
さっさと不毛な会議終わらせるのは合理的だな…
12: 名無し1号さん
令和ライダーでも滅亡迅雷・メギド・デッドマンとかはアジト持ってたよ
8: 名無し1号さん
意思を持った一般戦闘員がいる大規模組織という悪役よりも
都市に潜伏してる少数精鋭テロリスト系が多いような
9: 名無し1号さん
逆にエグゼイドは中ボスも大ボスも社長だから社長室で話してることが多い印象

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/72
18: 名無し1号さん
>逆にエグゼイドは中ボスも大ボスも社長だから社長室で話してることが多い印象
薄暗い旧社屋で神とパラドが会話してるあたりの雰囲気も好きだぜ
10: 名無し1号さん
工場を仮アジトにしてる系はそこでバトル勃発すると
どっかで見たようなオブジェクトとか配置されてることあるんだよね
11: 名無し1号さん
なんか布が現れるグリード
13: 名無し1号さん
グリードの布好き
滅亡迅雷はセキュリティ見直して
14: 名無し1号さん
背景が黒くて足元にスモーク焚いた会議室って戦隊でも見なくなった気がする
15: 名無し1号さん
そもそも言うほど会議室で会議してたか?
16: 名無し1号さん
例の遺跡はたびたび使われる
19: 名無し1号さん
最近だとジャマーガーデンでなんか集まってるのが絵的に印象に残った
焼かれて廃墟に移動してたけど

出典:https://www.kamen-rider-official.com/geats/22/
20: 名無し1号さん
会議室というか薄暗いスタジオみたいな本部で
ゆけい!とかやってるイメージはあった
23: 名無し1号さん
仮面ライダーのボスってなんか目的がよくわからんやつ多い気がする
24: 名無し1号さん
もう別に世界征服はそこまで考えてない感じはする
25: 名無し1号さん
クウガの時点で目的世界征服じゃないしな
27: 名無し1号さん
オーズは布があればアジトっぽくなるという発明だったな
30: 名無し1号さん
ギーツとかみたいに異次元の技術力や力あると謎空間での会議も見る


仮面ライダー一挙見Blu-ray 1号&2号・V3編
ファントムは拠点は変な洞窟だけど、ゲート探すためにいつも屋上にいるイメージ
あいつら別に組織ではないし、なんなら日雇いバイトみたいな関係性だし、そのくせ他よりも仮面ライダーの怪人らしさはある よくわからん敵だな