©円谷プロ0:
名無し1号さん
次回のブレーザーの予告にチラッと映って話題になったので。
マグマ星人やバルキー星人を瞬殺したザムシャーのかっこよさはもちろん、妙に熱血なトリピーも見どころだと思う。
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
1: 名無し1号さん
シルバーシャークの冷却装置の所の「地球の危機なんだ!壊れたら新しいのを買ってやる!」って啖呵を切るトリヤマ補佐官が格好良かったな
2: 名無し1号さん
確かゴーストリバースのメカザムはザムシャーとは無関係なんだよね?
©円谷プロ
14: 名無し1号さん
>>2
最初は全く違うデザインだったのが、バンダイがザムシャーのような剣士タイプでと要望したから
ザムシャーっぽいデザインと性格になったみたいね
スポンサーからも好評だったのだろうかザムシャー
26: 名無し1号さん
>>2
ゴーストリバース初見のときは、ザムシャーに姿も似てるし名前の感じも関係ありそうなのに、メビウスはそこには触れないんだなと思ったな
設定上無関係ではあるけど、「知っている宇宙人に似てる」くらいのメビウスのセリフはあるかと思ってた
3: 名無し1号さん
バルキー星人好きだったからタロウ最終回以来久々に映像作品に登場したのは嬉しかったな
22: 名無し1号さん
>>3マグマ星人もだけどここでまさかの再登場かと驚いた
出典:https://m-78.jp/news/n-4269
4: 名無し1号さん
終盤のエンペラ星人戦でザムシャーも駆け付けてくれたのは嬉しかったな
5: 名無し1号さん
ヒカリってブルー族だけど剣豪であるザムシャーにまでその腕が噂され勝負を挑まれる程なんだよな
24: 名無し1号さん
>>5
噂になってたのはツルギのほうなんだよな
ツルギの噂は広がってても、ヒカリ=ツルギというのは知られてないかもしれんから、M78宇宙では、ツルギのことは短期間だけ存在が確認された謎の存在みたいになってるかもしれん
メビウス本編から約一万年経ってるし
6: 名無し1号さん
「ウルトラマンの噂を聞き勝負する為に地球に来た」ってのはダイナのグレゴール人もそうだったな
7: 名無し1号さん
「オオシマ彗星」の名から、かつて80先生の教え子で劣等生だった大島明男君が成長して天文学者になったということが示唆されて感慨深い。「思い出の先生」の時にも触れて欲しかった。同じく科学者になっているハカセともその話で盛り上がりそうだし。
8: 名無し1号さん
未だに再利用されるシルバーシャークG
9: 名無し1号さん
コノミが思いきってメガネを外してみたら、ハチャメチャな展開になり…この後の28話でも嫌なことあったし、コノミがメガネを外すと大変なことになるということか?
12: 名無し1号さん
>>9
メガネキャラにとってのメガネが重要なアイテムであることはこの子とモルフォーニャが証明している。それを はずすなんて とんでもない!
13: 名無し1号さん
>>12
けどメガネを外したコノミも可愛い。
10: 名無し1号さん
カメラワークがずっとがちゃがちゃしてて、全編ドタバタ騒ぎしてるのがクセになる回
11: 名無し1号さん
既存のキャラが新キャラの嚙ませになるって下手したら非難案件だけど、そこは原典でもゲスだったバルキーやマグマだったからセーフかな?
18: 名無し1号さん
>>11
この2体(この時マグマは2人いたので正確には3人)は後の作品でも酷い事やっていたから
成敗される役にはもってこいだったのかも?
20: 名無し1号さん
>>11
セーフです!
23: 名無し1号さん
>>11
同じくメビウスだとケルビムがアーストロンを操ったりしてたな
それは評判悪かったのか、大怪獣バトルじゃアーストロンがケルビムにリベンジしてたけど
16: 名無し1号さん
マグマ星人のクチ、動いていたのに驚いた。レオに出たのは動いてなかったと思うけど。
28: 名無し1号さん
>>16
最初のは動いてた
ローランにトチ狂って嫁にしようとストーカーしてたのはマスク仕様
17: 名無し1号さん
ネクサスが指人形で出現
19: 名無し1号さん
特撮で、星斬丸よりも格好良い銘の刀を聞いたことが無い。
27: 名無し1号さん
テレビで見た時にはトリヤマ補佐官のギャップに驚いたなあ
円盤特典ではマル秘書役のまいど豊さんが「マルの見せ場だから」言って
ケーブルかついで一生懸命走る撮影風景を収録してたけど
ホントお疲れさまでした
29: 名無し1号さん
マグマ星人は元からヒールだし剣使うしでザムシャーの相手役にピッタリだったけど、特に長物使わないバルキー星人はなんで選ばれたんだろう。
30: 名無し1号さん
ザムシャーの声を担当した菅谷勇って、特撮の出演はザムシャーだけなんだな。
野沢那智似の渋い声で印象深いのに、それ以降出てないの意外だったわ


ウルトラマンメビウス TV & OV COMPLETE DVD-BOX
- ウルトラマンメビウス
シルバーシャークの冷却装置の所の「地球の危機なんだ!壊れたら新しいのを買ってやる!」って啖呵を切るトリヤマ補佐官が格好良かったな