
©石森プロ・東映
記事更新日・毎週日曜日21:30
特撮・SF映画・ドラマ感想記事予定表
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/1247

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/662
かなり独特の演出なんだが同時に睦月が置かれている状況がわかりやすくもある
「起きがけ顔面連続変身ムッキー」の絵面の異様さからして尋常じゃないぜスパイダー
ジョーカーの設定がまだ出来てなかったメタな事情か、今の自分が宙ぶらりんという自虐か。
どの種族の始祖でもない=アンデッドではないって意味だと思う
ラウズカードに存在できる不死の存在という意味ではアンデッドだしどの種族の始祖でもないという意味ではアンデッドじゃない
劇場版制作は早くから並行してされてたはずだからジョーカー設定はある程度固まってるだろう
小夜子さんを喪った橘さんが言うと重いな…
桐生さん事件もあったしなあ
橘さんはもちろん剣崎たちの心にも傷はできただろう
そしてこれまでのどのボドボド案件よりも
ムッキー生身アタックのが結果的にはダメージが重いな…
「あいつのせいじゃない」って庇う橘さんって善人を超えて、聖人じゃないか
他のAとKはどんな関係だったんだろう?
スパイダーと私は非常に近い立場にあるんだって台詞は同じ蜘蛛ですよ~って以上の意味がありそうなのに結局よく分からなかった
AとKが同種族なことに何かしら設定あったけど没になったのかしら
コーカサスアンデッドのセリフ的にカテゴリーKにも封印された後で所有者に影響を与える力があるってことだったんじゃないかなあ
剣崎の意思が強かったから影響されなかっただけで
橘さんがジャックフォームを使う、ということは「伊坂の力を借りる」ってことだからな
耐え難い屈辱だろうな
橘さんの性格が悪かったら、「俺の下僕としてボロ雑巾のようになるまでこき使ってやる!」とか言って喜々として使ってたかも。
「肝心な時しか役に立たない男」とネタにされるのも分かるよ。
自分でも良く分からない部分があるって言ってなかったっけ
暴走しかねないライダーを強化して本格的に手を付けられなくなったらやばいからな
全部無意味に思えてしまって、そんな風に世界が見えたのだろうか?
この次の話の後に旅に出て、そのまた次のたい焼き回では丸々旅してるだけの睦月
晴れた日だけど、胸を張ってない
>>13
なんか歌っぽいなって思ったら次回作の主題歌じゃねーか!
デカい力を持つと大抵はそうなるわなとも思う
良くも悪くも説得力が凄い
橘さんはジャイアントキリング率が高い通常フォームこそ強いしね
初期設定だと、始ってどんな設定だったんだ?
超強いアンデッドとか?
というか、伊坂って始(人間態)の姿を見て、カリスって言っていたんだよな
『語ろう!555剣響鬼』のインタビュー読むと、相川始は何者なのか?というのは最初ははっきり決まってなかったようなニュアンスだった。
會川さんが脚本として入った際に「橘さんはもういいから始をなんとかして欲しい」という依頼があったそうなので、ジョーカー路線を決めたのはその辺りっぽい。

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/669
次回のトータスもそうだけどパワー・装甲特化なら強い下級はいるんだよな
エレファントに続きまたもパワフルなバッファローアンデッドさん
見た目の強者感がもう幹部クラスだがジャックフォームは相手が悪かった
まあ胴体割とボアアンデッドまんまだから…
こういう、「精神的に落ち着いている大人キャラ」って動かしにくかったりするんだよな
水に捨てても戻ってくるぐらいだしぶっ壊そうとしたら移動しちゃうんじゃないかな
現実のタランチュラは普段は非常に大人しい性質だけどこれも関係してるのかもしれないな
そのあたりは終盤に回収されるよ。初見さんにネタバレになるから詳しく書かないけどキングの面々はそのあたりを察してたフシがある。
サバイブは?
使用するアイテムの名称は言及されたが正式なフォーム名称は言っていない
相変わらず変身者の安全を考えないな烏丸所長は
いや、流石に所長も実戦の戦闘中に渡して即使用するとは思ってなかったはずだよとかばってみる
嶋さんに託して心構えを剣崎・橘に伝えたうえで試運転して調整が必要なら技術者として橘・広瀬が対応するくらいのことは考えてたはずだよ、きっと・・・
所長とお互いにもっとホウレンソウしないから…けど、20年前くらいじゃまだ密に国外と連絡とり辛いか…
関連商品
仮面ライダー剣(ブレイド) Blu‐ray BOX 2 [Blu-ray]
我が身に代えても睦月をニゴリエースの呪縛から解放しようとする嶋さんが聖人すぎる