1: 名無し1号さん
引用元: img.2chan.net/b/res/1129130607.htm
2: 名無し1号さん
懐かしいな…
3: 名無し1号さん
なんかアレだよねライダー版のガンダムVSガンダムみたいな
4: 名無し1号さん
>なんかアレだよねライダー版のガンダムVSガンダムみたいな
基本はそうだね
ただガンダムと違って接近戦主体でカウンターも豊富だから立ち回りは全然違うよ
5: 名無し1号さん
もうちょっとちゃんと育ててればデカいシノギにもなったんじゃないかって思える1作
6: 名無し1号さん
>もうちょっとちゃんと育ててればデカいシノギにもなったんじゃないかって思える1作
クラヒーみたく展開していくのかと思ってたんだけどねぇ…キャラ増えるだけで楽しいだろうし
7: 名無し1号さん
>もうちょっとちゃんと育ててればデカいシノギにもなったんじゃないかって思える1作
ちゃんと作ればゲーセンでガンダムと一緒に柱になれたかもしれんな
8: 名無し1号さん
粗はあれど面白かったよね 遠距離持ちがやたら強かった気がするけど
9: 名無し1号さん
>粗はあれど面白かったよね 遠距離持ちがやたら強かった気がするけど
実は射撃持ちがそんなに強くない事が研究されて分かったんだ
今は単純に覚醒と同レベルの火力が基本フォームで出せるウィザードとかクリスマが凶悪な555とかが上位にいる
10: 名無し1号さん
研究続いてるんだ…
11: 名無し1号さん
>研究続いてるんだ…
wikiの充実っぷりが凄まじいよ
ちなみに直近の更新が11月20日のオーズ

出典:https://www.youtube.com/watch?v=jCytdfLLu2o
12: 名無し1号さん
研究してる人いるんだ…どんなゲームにもやり込み勢っているもんだな
13: 名無し1号さん
これでゼロワン使いたかった
28: 名無し1号さん
>これでゼロワン使いたかった
ゼロワンの時はメモリーオブかそういや…それっきりだっけか据え置きライダーゲーム….

14: 名無し1号さん
シングルでばっかり遊んでたけどなんかゴーストが強かった覚えがある
15: 名無し1号さん
この手のライダーゲーム暫く新しいの出てない?
16: 名無し1号さん
>この手のライダーゲーム暫く新しいの出てない?
テレビシリーズのはメモリーオブヒーローズが最後でライダーって括りならシン乱舞が最後だから一応今年もライダーゲーは出てる

出典:https://www.youtube.com/watch?v=jCytdfLLu2o
17: 名無し1号さん
もう次回作で改良加われば名作になれそうって所でシリーズがおわったライダーゲーその3くらい
30: 名無し1号さん
バトライドの続き出して…
18: 名無し1号さん
これガンダムみたいなゲームなの…?
29: 名無し1号さん
>これガンダムみたいなゲームなの…?
2on2って所は同じだけど独自のシステム多くて立ち回りとか全然違うからみたいなとも言い難い
ガンダムは基本ブーストで飛び回るけどこっちは移動の基本が歩きで駆け引きもより格ゲーに近い
19: 名無し1号さん
ガンダムよりZENKAIの方が近い気がする
強化フォームでBGM変わるのいいよね
20: 名無し1号さん
マッハがくそ強かったのってこれだっけ?ズットマガールでぺちぺちしてたら勝てた記憶あるわ
21: 名無し1号さん
カブト使ってたな

出典:https://www.youtube.com/watch?v=jCytdfLLu2o
22: 名無し1号さん
龍崎でハメやるのが楽しかった
23: 名無し1号さん
ディケイドが弱かったと思う
ブレイドになった時だけイキイキするって言う
24: 名無し1号さん
ライダーのガチ対戦アーケード欲しいけど
まぁ子供向けだしできないわな…
25: 名無し1号さん
ブレイブが一番扱いやすい性能してた覚え
26: 名無し1号さん
クラファイの対戦面白いけど熱帯周りが駄目だった気が…
27: 名無し1号さん
続いてたら平成一期の2号ライダーも使えたのかなぁ
31: 名無し1号さん
結構ユーザー居たのにね
続編出さないの勿体ない
クラヒとかバトライドとか惜しいとこで生き絶える事の多い仮面ライダーゲー