1: 名無し1号さん
先生生身でめっちゃ頑張るよね

出典:https://www.kamen-rider-official.com/gotchard/14/
引用元: img.2chan.net/b/res/1130839221.htm
2: 名無し1号さん
さすがさすまた
3: 名無し1号さん
タイムリー過ぎる
4: 名無し1号さん
教師の武器といえばさすまただからな…

出典:https://www.kamen-rider-official.com/gotchard/14/
5: 名無し1号さん
この人のこと黒幕とか敵だと思ってたの謝りたい
6: 名無し1号さん
組織は敵と通じてるとかじゃなくて単に腐ってるだけなのかな
7: 名無し1号さん
多分役者さんみんな笑ってるだろうなぁ
こんな偶然あるのかと
8: 名無し1号さん
24: 名無し1号さん
>ミナトも仮面ライダーとは言わないまでもヴァルバラドくらいの装備用意した方がいいんじゃないかな…?
ヴァルヴァラドはスパナの自作だからやろうと思えば出来るんだよな…
9: 名無し1号さん
こんなに早く取り入れるなんて流行に敏感だな
10: 名無し1号さん
錬金術師の武器は刺股
11: 名無し1号さん
でもこの刺股殺傷力低くない?
12: 名無し1号さん
>でもこの刺股殺傷力低くない?
やっぱ内側に刃がついてないとな…実際それくらいの殺意をもって対処してもいい相手だと思う

出典:https://www.kamen-rider-official.com/gotchard/14/
16: 名無し1号さん
>やっぱ内側に刃がついてないとな…実際それくらいの殺意をもって対処してもいい相手だと思う
さすまたは万一不審者に奪われても被害が出ないように
殺傷力自体はないのが重要なので
17: 名無し1号さん
>さすまたは万一不審者に奪われても被害が出ないように
>殺傷力自体はないのが重要なので
しらそん
18: 名無し1号さん
>殺傷力自体はないのが重要なので
だから本来は先の方に棘一杯付けて相手が掴めないようにしてるんだ
13: 名無し1号さん
傘×傘立て=さすまた
14: 名無し1号さん
ヴァルバラッシャーの先端もさすまたみたいな形してるし錬金術師の基本はさすまた
15: 名無し1号さん
錬金術師兼教師なので周囲の物体からさすまたを錬成して戦う
19: 名無し1号さん
未来警棒だの錬金刺股だの
20: 名無し1号さん
さすまたがあれば冥黒の三姉妹も抑えられる

出典:https://www.kamen-rider-official.com/gotchard/14/
21: 名無し1号さん
さすまたの先端を相手に掴まれるとテコの原理で簡単に捻られてしまう
なので掴めない様に棘付きにする
22: 名無し1号さん
前回は貼り付けにされた手を無理やり引っこ抜いて撤退してたし先生結構体張ってんな
23: 名無し1号さん
スパナが自分の錬金術だけでヴァルバラドになれるんだから
先生もなんか変身してほしい
25: 名無し1号さん
さすまたでめっちゃ頑張るじゃん…
26: 名無し1号さん
学校の教師でもあるんだからさすまたで戦うのは理に適っているのでは?
27: 名無し1号さん
この状況下で錬成するのが刃物でも銃器でもなくさすまたなのは一介の教員だな…ってなる素朴チョイス
28: 名無し1号さん
>この状況下で錬成するのが刃物でも銃器でもなくさすまたなのは一介の教員だな…ってなる素朴チョイス
直近でさすまたの使い方の訓練とかしたんだろうな…
29: 名無し1号さん
ところで消された英語教師さんは……?
30: 名無し1号さん
>ところで消された英語教師さんは……?
全部りんねちゃんのせいだよ
31: 名無し1号さん
>全部りんねちゃんのせいだよ
錬金術師だけ狙うって言ったじゃないか!
38: 名無し1号さん
つまりこれからガッチャードで起きる全ての事はりんねちゃんのせいか…
39: 名無し1号さん
加治木が巻き込まれては記憶消されるのも
サビー先輩が瀕死になったのも
ガッチャリバーの本当の使い方がCMのせいで先にバレバレだったのも
りんねちゃんのせいだよ
32: 名無し1号さん
そういや攻撃すんのは錬金術師にだけにしろっていうりんねちゃんの主張と真逆に一般人に手をだしてんじゃん!
33: 名無し1号さん
あの英語教師も錬金術師なんだろう
34: 名無し1号さん
部外者ハ…
35: 名無し1号さん
完全に味方でどんどん前線にも出てくるんだけど戦力として微妙ってなかなか珍しいおやっさんポジションだなって思ったけどこれ初代のおやっさんだな…

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/1411
36: 名無し1号さん
>完全に味方でどんどん前線にも出てくるんだけど戦力として微妙ってなかなか珍しいおやっさんポジションだなって思ったけどこれ初代のおやっさんだな…
錬金術で作った鉄球で特訓を…?
37: 名無し1号さん
>錬金術で作った鉄球で特訓を…?
やるかやらないかで言うとまあまあやるラインだと思う
40: 名無し1号さん
アトロポスは見てただけくさいけどさすまたで二人抑える先生なんなんだよ!
41: 名無し1号さん
令和はさすまたと警棒が強い
42: 名無し1号さん
殴る!叩く!痛い!DXサスマタ!!
43: 名無し1号さん
もう少し体格が良ければ追い払えてた
44: 名無し1号さん
傘立てのまんまの方が強くね?
45: 名無し1号さん
>傘立てのまんまの方が強くね?
振り回せない
46: 名無し1号さん
>傘立てのまんまの方が強くね?
お子さんが真似したら困る
47: 名無し1号さん
真似しなくても自然と傘を剣にしたりヴェスバーにしたりしてるからな…
TVでやったら余計だめだろう…
- 仮面ライダーガッチャード
ジットの警棒もだけど、ジオウのマンホールよりは現実寄りなんだよな